ヒマつぶし情報
2021.02.25
ホワイトデーのお返しに込められた意味の話
チョコもらえました?

バレンタイン終了しましたね。
皆さんはどうでした?誰かからチョコレートもらえまsドンマイっす(笑)
成人男性からのチョコレートでよければどうぞ(笑)
まあ万が一もらえていた場合、そろそろお返し何にするか決めていきたい時期ですよね。
実はお返しのお菓子には、それぞれ意味があったりします。
今回は、ホワイトデーのお返しに込められている意味、そういわれている理由などを書いていきたいと思います。本文は真面目なので許してください。
クッキー

クッキーの意味は、「あなたはお友達」です。
理由は諸説ありますが、その中の一つとして
クッキーのサクサクとした食感が「サクッとした関係」₌お友達
というものがあります。
クッキーは割とどこでも買えるので、手軽という意味でも友チョコや義理チョコなどへのお返しにはクッキーが無難かもしれませんね。
キャンディー

キャンディーの意味は「あなたが好きです」となります。
理由としては、キャンディーが甘くて固いことから
「甘い仲になりたい」、「仲が壊れない」という意味合いに繋がっているようです。
付き合っている相手や、好きな人にチョコレートをもらえた場合にはキャンディーはぴったりのお菓子といえます。ロマンチックで素敵ですね。
マカロン

マカロンの意味は、「あなたは特別な人です」となります。
ここでいう「特別な人」とは、好きな人や恋人に限らず、家族や親友も含まれます。
マカロン自体がほかのお菓子と比べて高級感があることからきていると言われています。
実際マカロンは女性に人気があり、マシュマロやクッキーに比べて高額であるため、受け取った相手も「特別感」が味わうことができるかもしれません。
マシュマロ

マシュマロは「あなたが嫌い」という意味が込められているとされています。
その理由は、マシュマロを口に入れるとすぐに溶けてなくなってしまうことからきています。
すぐに溶ける➡「すぐに忘れたい」、「長続きしない」という意味合いに繋がっているようです。
好きな人や大切な人がもしもこの意味を知っていた場合、マシュマロをお返しに選ぶとショックを与えてしまうかもしれませんね。
気にしすぎないように
今回は、お返しの意味についていくつかの例を紹介させていただきました。
ただ、気にしすぎるのも考え物です。
例えば、意味を重視しすぎてマカロンが苦手な人にマカロンを渡してしまったら元も子もありません。気持ちの押し付けになってしまいますしね。
実際ホワイトデーのお返しに関わらず、人への贈り物というのは相手が喜んでくれるものを贈るのが一番だと私は思います。
皆さんのホワイトデーがよい日になることを祈っています!
過去の記事たち

贈り物は選んでるときが一番楽しい説、あるとおもいます。