ヒマつぶし情報
2025.04.03
【キタコレ!】お風呂俳優 髙﨑俊吾の銭湯日記Vol.61 新生活に癒しを 家族揃って銭湯へ~大崎 金春湯~
新生活に癒しを 家族揃って銭湯へ~大崎 金春湯~
新年度。新学年。新生活。日本の4月は新しいことがたくさんある時期です!これまでと環境が大きく変わる方も多いかと思います。そんな忙しい日々のなかに、癒しが、心が落ち着ける時間があるといいですよね。そんな時間を、銭湯で過ごしませんか。改めまして、お風呂俳優・髙﨑俊吾の銭湯日記です。
今回ご紹介するのは、JR山手線や埼京線など数多くの電車が乗り入れる大崎駅から徒歩8分ほどにある金春湯さん。

多くの企業が大崎駅に本社を構えていると思います。会社終わりにも行けるアクセスの良い銭湯さんなので、新生活に疲れた体にぴったり!
金春湯さんは、大崎駅北改札口から出て西口へ向かいます。

階段を降りてすぐ、目の前にある横断歩道を渡り左へ進みます。目の前にあるニュー大崎店舗街がいい味を出してます!ニューなのにレトロです!

一つ目の道を右折します。

右手には高層マンションが建設途中でした。大きいなぁ!
大崎駅に近い高層マンション、すごそう、、、!

このまま道の突き当たりまで進みます。途中右手に小学校があったりします。
突き当たりまできたら、右に曲がります。

ローソンがある道です。
この道を直進、右手に見えてきました!

「金」の漢字を使った可愛らしいロゴマークです。
さて店内はというとこんな感じ。

店内に入ってすぐ左手には畳の休憩スペースがあり、畳の香りを感じました!日本の伝統、畳の香りを嗅ぐと落ち着くのは皆さんも同じでしょうか。心の揺らぎが穏やかになります!

店内に入ってすぐ左手には畳の休憩スペースがあり、畳の香りを感じました!日本の伝統、畳の香りを嗅ぐと落ち着くのは皆さんも同じでしょうか。心の揺らぎが穏やかになります!

入湯料は都内一律550円、サウナは別で600円です。この金額にはサウナマットの貸し出しが付いています。それでは浴室へ。
ここから先は、公式HP及び品川浴場組合HPの写真を拝借します。

脱衣所です。ロッカーは32箇所あり、充実しています!
ドライヤーが無料で利用できるのがありがたい!

浴室内はこんな感じ。カランは18箇所あり、シャンプーインリンスとボディーソープは備え付けです。浴室内は全体的にとても清潔にされていて、気持ちがいいです! 金春湯さんは子供連れの銭湯利用を推進しており、子供用シャンプーやおもちゃなどの貸し出しもあります!なかなか子供が小さい時は銭湯とか難しいなって思う方も多いかもしれませんが、全くそんなことないのです!金春湯さんは受け入れ態勢万全、ウェルカムです!

内湯は2箇所。

ぬるめのお風呂と熱めのお風呂があります。ぬるめは39度ほど、熱めは43度ほど。ぬるめの浴槽にはジェットバスも併設されていて、のびのびと入ることができました!気持ちいぃ!
そしてサウナはこちら。

8人まで入れます。受付で貸与されたサウナマットを敷いて座ります。銭湯サウナでは珍しく3段目があり、室温は90度超えるくらいです。小窓には、動物たちがサウナを楽しんでいる小さなオブジェが飾られていたり、可愛らしかったですよ!金春湯さんのサウナは、テレビがなくほぼ無音の中でサウナを楽しめるので、まさに瞑想空間にぴったり。無心になってサウナを楽しめました!最高!
水風呂は16度ほどで冷えています!また、水風呂の前には座れるスペースがあり、休憩することができます!サウナと水風呂、休憩スペース相互のアクセスが良くてノンストレスで楽しめました!
さて、お風呂から上がり畳でゴロゴロしようかなと思ったところ、とてもいいものを発見!!

金春湯の顔はめパネルです!
人がいない隙を狙ってすかさず写真チャレンジ成功しました!笑

お風呂上がりにはコーヒー牛乳。こちらは150円です。
また、金春湯さんはオリジナルのグッズ販売も充実しています!

オリジナルキャラクターのコンパルくんがデザインされたTシャツやパーカーが売っています!子供サイズもあるので、親子お揃いで買えちゃいますよ!
ということで、今回は大崎駅にある金春湯さんをご紹介しました。大崎駅という立地柄、社会人の方も通いやすく、仕事帰りにサッパリして帰る、なんてことができちゃうのが魅力的。また、大崎駅だけでなく都営地下鉄戸越駅・東急戸越銀座駅からも徒歩8分なので幅広い生活圏の方々から足繁く通われています!特に、子供連れで銭湯へというのは、働き盛り世代のご家族にとってもかなり有難いかと思います!大人も子供も、新生活というのはとっても疲れるもの。是非とも金春湯さんで、癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
引用:zakzak by 夕刊フジ『秋田県の天然記念物の原石を通した「北投石の湯」が関東で唯一楽しめる「天然温泉 スパ&サウナ鷲の湯」神奈川・子安』https://www.zakzak.co.jp/article/20240525-MBQ22XM7TVPHVMYR3NEFATIWRY/