VILLAGE VANGUARD
  • 最新記事 最新記事
  • イベント イベント
  • オンラインストア オンラインストア
  • 店舗検索 店舗検索

ヒマつぶし情報

2021.04.05

競馬歴20年。青春を競馬と共に過ごした僕がウマ娘に対して感じる事。高知競馬を救った最弱の名馬ハルウララ

シェアする

Facebook
Twitter

前回のライスシャワーの記事がとても多くの方に見て頂き本当に嬉しかったです。

そして、筆者がどのような人間かはライスシャワーの記事で軽く自己紹介しておりますので省きます。


もし、まだ未読でお時間がある方がいましたら是非ともご一読頂ければと思います。

競馬歴20年。青春を競馬と共に過ごした僕がウマ娘に対して感じる事。 ライスシャワーにかける想いについて。

ライスシャワーの記事をご覧になった皆様から温かい言葉もSNSで多く見かけ、ウマ娘を通してライスシャワーがもっともっとファンの皆さんから愛される馬になれて1ライスシャワーのファンとしてとても幸せな気持ちになりました。


ちょうど記事をアップした時にライスシャワーの慰霊碑にアニメキャラの象徴が…

といった事も話題になっていましたが、僕はどんな気持ちであれ1人でも多くの人がライスシャワーという馬がいた。


ライスシャワーの事を調べ慰霊碑まで足を運んだ。

慰霊碑の前でライスシャワーの事を思って、その辺に生えている物でもない青いバラを1輪探して買ってきてそえてくれたという事は嬉しい事だと思います。


天国のライスシャワーも


「えっ、今僕がアニメで女の子になって青いバラとか頭にさしてるの!?なにそれ!!!」


って言ってたら嬉しい事ではないでしょうか?


もし慰霊碑に行かれる方は今ライスシャワーやミホノブルボン、メジロマックイーンが女の子になってアニメになってるよ!!って是非とも教えてあげてください。

※こちらの件は書こうか迷いましたが個人の見解であり他人に押し付ける為に書いたのではなく、1ファンとしての感想ですので気に障った方がいたらすみません。


ライスシャワーの記事が少し悲しい終わり方をしてしまったのもあり、今回はウマ娘に登場する名馬の中でも一際変わった。

そしてどの名馬よりも人気が高く、一つの競馬場を救った程の知名度のある馬を紹介したいと思います。

無勝の名馬【ハルウララ】

今30歳以上の方は恐らく競馬好きではなくても知っている人は多いのではないでしょうか?

競馬の事は知らないでもディープインパクトとハルウララなら知ってる。そんな人もいるのではないでしょうか?


そのぐらい当時はニュースやテレビでも大きく取り上げられ話題になりました。


その馬の名は


ハルウララ


彼女は400kgに満たない程のとても小柄な女の子


平均して20レースに出走もすればよく走ったと言われる競走馬人生の中で彼女は

1998年~2004年という6年間の間


113レース


ものレースを走りぬいた。


ハルウララがこれ程までに競馬に興味のない人を惹きつけたのはこのレース数ではない。

彼女は113回のレースの中で


1度も勝利をあげた事がない。


ハルウララ自身がその小さな身体からは想像がつかない程の丈夫な馬だからこれ程までに多くのレースを走れ

なおかつ、負け続けても心が折れることがなくいつも一生懸命1着を目指して走り続けた。

それが彼女の持ち味であり他の馬に比べて群を抜いて突出した才能であった。


高知競馬場という地方の小さな競馬場でひたむきに走り続けた名馬ハルウララ


ウマ娘に重きを置いてハルウララを説明するのであれば、ここまでの説明で


まったく問題がない。





しかし、今回は皆様に、1競馬ファンとして、そして地元から近い


名古屋競馬場

笠松競馬場


にも多くの足を運んだ僕目線でのハルウララの本当にすごい所


ハルウララが日本の競馬、そして高知競馬場という小さな地方競馬場にもたらした功績を


文字数を一切気にせず


伝えたいと思います。

※めちゃくちゃ長い記事になります。文字数にして8000文字以上の短編小説並みです。

読んでくださる方を気にせずに書きますので『なげえ!!』って思ったらそこで読み終わってしまって大丈夫です。

ただ、全て読み終えた方はハルウララがどんな馬なのか。を深く知れると思います。

時間に余裕のある皆様、是非ともお付き合いを。


※感想で【記事が長い】は無しで行きましょうね!

競馬という公営競技について

競走馬というのは勝つ為に走っています。

勝つ為に練習を重ね、勝つ為にレースに出て、勝てば皆が賞賛し負ければ皆が悲しみます。


競馬には


<中央競馬>

<地方競馬>


と大きくわけて2種類あります。



中央競馬とは

JRA(日本中央競馬会)が主催し農林水産大臣の管轄で運営を行っています。

簡単に言えば国が経営をしているのが中央競馬です。


地方競馬とは

各都道府県や市町村、地方公共団体が運営し地方競馬全国協会(NAR)の管轄で運営を行っています。

簡単に言えば国以外が経営しているのが地方競馬です。


※難しいので詳しく知りたい方はWikipediaとかで検索してご覧ください。



何が言いたいかというと


中央競馬

=国がやっている=いっぱい宣伝できて有名=みんなお金かける=売上がいっぱい=賞金が高い→強い馬が集まる


地方競馬

=地方がやっている=あまり宣伝にお金をかけれない=みんなよく知らない=売上少ない=賞金が安い→強い馬はいない

という事です。



なので、よく中央競馬であまり早く走れずに1着を取れない馬が一度地方で走って圧勝して自信を取り戻してまた中央競馬に帰って来る

※個人的見解の為それだけではありません。


という事があったり、逆に


地方競馬で負けなし全レース圧勝。地方競馬では最強のスターレベルの馬が中央競馬にやってきて勝負にならない。

という事は少なくはないです。


上記で地方競馬→強い馬はいない。と書いて語弊が生まれるかも知れないので少し付け加えると


地方競馬で強い馬で、この馬なら中央競馬でも通用するぞ!!となるとみんな中央競馬に移籍します。

中央競馬のレースにいっぱい出る様になり、地方ではあまり走らなくなります。


その観点からも地方競馬→強い馬はいない。と表現しましたが、正しくは


地方競馬で強い馬→中央競馬に行ってしまう。が正しいです。

※中央競馬と地方競馬の話をするとオグリキャップやツインターボの話をしたくなるのですが、さすがに長くなりすぎるので今はやめておきます。


言い方が難しいのですが、一番わかりやすい言い方をすれば


中央競馬=1軍

地方競馬=2軍


という言い方がわかりやすいのかもしれません。

※地方競馬が下。というわけではなく、賞金的にもこの言い方をあえてさせて頂いております。

中央競馬の人気と賞金の高さ

中央競馬の賞金は、世界中であるホースレースの中でも


世界一高額


だといわれております。


それ程までに日本での競馬は発展していて、日本が世界に誇れる世界的競技の1つとなってます。


中央競馬で一番賞金が高いレースが


世界各国から有名馬があつまり日本馬VS世界の強豪馬が実現する

<ジャパンカップ>


1年で一番強い馬を決めファン投票で出走馬を決定する年末の最強馬決定戦

<有馬記念>

の2レースで優勝すると


¥300,000,000


の賞金が出ます。

3億円です。年末ジャンボ宝くじです。


ジャパンカップはこの多額の賞金が出る為、世界中の強い馬がわざわざ日本まで来てレースをします。


それ以外でも年間で21レースあるG1レースに勝利するとざっくり1億円~2億円ぐらいの賞金が出ます。

その他にも毎週行われる重賞競走(G3,G2等)は4000万~7000万程度の賞金

べつになんにもないレースでも700万~1000万の賞金が出ます。

※もっと詳しく知りたい方はJRAのHPから出走表を見て頂ければ必ず上に賞金が書いてあります。




そして、地方競馬はというと

※各地方競馬場によっても微妙に違う為今回はハルウララの舞台高知競馬場の話をします。

たまたまこの記事を書いている日に高知競馬場が開催していたので参考にすると

2021年3月24日(水) 高知競馬

1R~5R

1着賞金50万円 5着賞金5万円


6R~10R 

1着賞金70万円~90万円 5着賞金7万円~9万円


です。単純計算で高知競馬は中央競馬10分の1の賞金です。


地方競馬でもジャパンカップや有馬記念の様に高い賞金のレースはあります。例えば


<大井競馬場>東京大賞典(G1) 1着賞金 8,000万円

<川崎競馬場>川崎記念(G1) 1着賞金 6,000万円

<浦和競馬場>かしわ記念(G1) 1着賞金 6,000万円


等がありますが、賞金が高いレースには中央競馬の強い馬が参戦してきますので地方競馬の馬が勝つ事は基本ありません…




もし皆さんが馬を持ってるとします。


地方競馬で走らせて10戦10勝の地方では最強馬

でも獲得賞金は1000万にも届かない。



多分自分の馬よりも弱い馬が中央競馬で走ってる。

その自分より弱い馬で

中央競馬で10戦1勝の1回しか勝ったことがない

でも獲得賞金は2000万



皆さんが

『俺はこの馬が高知競馬で最強!新聞にも大きく取り上げられる!そんな姿が好きなんだ!』

というのであれば高知競馬で走らせることもできます。


ただ、やはり競馬はロマンだけでは食べていけない。

少しでも賞金を稼ぎ、そして人気になる為に強い馬は中央競馬に旅立ちます。


じゃあ最初から全員中央競馬で走ればよくない?

だって弱くても賞金稼げるんでしょ?

中央競馬で負け続けて弱いって思ったら地方競馬に行けばいいじゃん。


そう思った人も少なくはないはず。


そうはいかない仕組みを説明させて頂きます。

中央競馬の素晴らしさ

中央競馬で勝てる馬を育てるにはいろんな最新技術を取り入れたトレーニングをします。


バカでかい坂道だとか

プールで泳がせたり

実際の競馬場並みの施設で練習したり。


なので、中央競馬のレースに出すために馬を育てるにはとても高額なお金が必要です。


預託料


と言いますが、馬を育てる、練習させるのは調教師さんなので、育ててもらうのに

大体1ヶ月で最低でも


70万~


という話を聞いたことがあります。


1年間で自分の馬を中央競馬に出走させるために年間で


1000万程度必要です。



その反面、地方競馬のレースに出すために馬を育てるには毎月


15万~


程度と言われています。


そして、競走馬を持つ為にはとても大きな資金が必要です。

お金がない人がなけなしのお小遣いで競走馬を買ったとします。


途中でその人が

『もうお金がない!俺のご飯も毎日カップ麺なのに、馬にあげるご飯代なんか出せないよ!もうやめた!』

なんてなったら馬は路頭に迷ってしまいます。


そうならない為に、競走馬を持つ=馬主さんになる為には条件があります。

馬を走らせる為に必要な事。

中央競馬にも地方競馬にも明確な馬主の条件が明記されています。


抜粋しますと


●今後も継続的に得られる見込みのある所得金額(収入金額ではありません)が、過去2か年いずれも1,700万円以上あること。

●継続的に保有する資産の額が7,500万円以上あること。


めちゃくちゃ抜粋しましたがこれが中央競馬の馬主になる為の条件です。


ざっくり年収が3000万ぐらいあって、なおかつビルとか土地とか株券とかそういうのを7500万円以上持ってる人しか馬をもてませんよーーーみたいな。



世間一般で言う


『お金持ち』


しか中央競馬では馬を走らせることが出来ません。

※一口馬主とか共同馬主とか色々ありますが、脱線しまくるので今回は省きます。


サトノダイヤモンド等の『サトノ』の冠名で有名な馬主さん


里見治さんはセガサミーの会長さんです。


※冠名とは、自分の馬にいつもつける名前です。ヴィレヴァンが馬主になったら

ヴィレヴァン○〇みたいな名前を付けると冠名は『ヴィレヴァン』になります。


時々勘違いする方が多いのですが、ウマ娘でも出てくる

メジロマックイーンとメジロライアン

この2頭は、同じ馬主さんの馬なだけあって兄弟とかではないです。



著名人にも競馬にロマンを求める方は多く


ウマ娘にも登場するキタサンブラックは演歌歌手北島三郎さんの馬というのは有名ですが、他にも


コパノリチャード、コパノリッキー等『コパノ』の冠名のDr.コパこと小林祥晃さん


大魔神の愛称でおなじみの元プロ野球選手の佐々木主浩さんは冠名はなく『ヴ』の付く名前の馬は強そう。という事から

シュヴァルグラン、ヴィルシーナ等『ヴ』を名前に付けています。


ハマの番長こと元横浜DeNAベイスターズの三浦大輔さんは自身のトレードマークの『リーゼント』を冠名で使用したり名前だけ見てもとても面白い著名人の競走馬達


他にも


「欽ちゃん」こと萩本欽一さん


志村けんさん(アイーンの冠名を付けようとしたら却下された話は有名です。)


TUBEのボーカル前田亘輝さん


和田アキ子さん、秋元康さん、陣内孝則さん、草野仁さん等各界の競馬好きな著名人が多く馬主になっています。



結局お金持ちの競技かよ!!と思った方。


そうです。そうなのです。その通り!


強い馬を買うにはとても多額なお金がかかります。

そして、強い馬をもってても、その馬を強い馬に育てるにもお金がかかる。

走ることを使命として産まれた競走馬を強くする為にはお金持ちしかなれないのです。




では、今回の舞台の地方競馬はどうかと言うと


(1)個人

 原則として、直近年における所得金額が500万円以上であること。

 (収入ではなく所得となります)


これだけ。


そう。去年の年収が700万ぐらいあれば地方競馬で馬を持てちゃいます。


大企業の部長さんぐらいならみんな地方競馬で馬を走らせることが出来ます。


そして、月々15万円の預託料と競走馬を買う資金で馬主になれてしまいます。

厳密には調教師さんもどこの誰かわからない人の馬をお金だけで育ててくれるわけでもないので色々とありますが…



そして、小話になってしまいますが、競走馬を買うのに


サラブレッドオークション


という仕組みがあります。


自分の持っている馬が思ったより速く走れなかった。

でも引退させるのももったいない…そんな時にこういったサイトに出す方がいます。


仔馬から育てるとその分お金もかかるので地方競馬の馬主さんはサラブレッドオークションを活用する人も多いです。

このオークションだけ見てても割と楽しめるので競馬好きな人は一度ご覧あれ

サラブレッドオークション

サラブレッドオークションで100万円ぐらいで馬を買って毎月15万円程度の預託料


1回レースにだして勝てなくても上位に入れば10万~20万円程の賞金がもらえる。


長い目で見れば丈夫な馬で、いっぱいレースに出せば馬主さんは損をする事はない。



そうです。

年間で20レースも走ってくれる丈夫なハルウララちゃん。

たとえ負け続けても賞金で儲かる事が出来る。


これがハルウララはこれだけいっぱいレースに出れた理由です!


やっとつながりましたね。


ここまで読んでくれた人疲れたでしょう。


疲れたあなたはハルウララちゃんで癒されましょう。

中央競馬では1頭馬を育てるだけでも年間1000万かかる。


中央競馬で走らせたい馬を持つ馬主さんはいっぱいいる。


2018年に中央競馬が制定したルールで


『3歳以上の未出走馬および未勝利馬が、新馬競走を除いた平地競走において3走連続して9着以下であった場合,2ヵ月間平地競走に出走できない。』


というルールが出来ました。


レースを作る主催者である中央競馬が


弱い馬ばっかり出走されて強くなるはずの馬が出走できない。


という状況を打破する為に作られたルールです。


そして、暗黙のルールといいますか、文章にはなっていませんが

出走停止=引退させてください。

という事です。



一回も勝てなくてずっと9着以下だったら中央競馬では走れなくなります。

そういった馬がサラブレッドオークションに出されたり地方競馬に来たりします。


そして、地方競馬で走らせて強くなったらまた中央競馬に戻って来る。そんな事もあります。

なので、ハルウララみたいな競走馬は中央競馬では不可能です。


ハルウララは年間で20レース程に出走しました。


ずっとドベだったわけでも無く、勝利まであと1歩のレースも多く


2着の回数は5回


そして、賞金が多くもらえる5着以内に入る事は珍しいことではなかったです。


ハルウララの馬主さんは

身体も丈夫で一生懸命走るその姿に惚れ込み、そして大事な事なのでもう一度きちんと言いますが


競馬という商売において、毎年黒字にしてくれる


だからハルウララをここまで走らせてくれたのだと思います。


こんなに走らされて逆にかわいそうだよ。そう思う人もいるはずですが


馬主さんが走らせてくれなければもっとかわいそうな運命をたどっていたと思います。

ここまで皆に愛された『ハルウララ』はこの様な事で生まれた名馬なのです。

名馬へのきっかけ

実は、いっぱいレースに出て一回も勝てない『連敗記録』を持つのはハルウララだけではありません。


実は去年の2020年北海道の地方競馬場で


200戦0勝


という記録を出した馬がいます。

その名はダンスセイバー

ダンスセイバー戦歴

ハルウララよりすごい記録を持っているのに誰も知らないですよね?


ニュースにも取り上げられないしちっとも有名にならない。



今度はハルウララが日本中から愛される名馬になった理由を紐解いていきたいと思います。

大きな要因は


『時代背景』


ハルウララが注目され始めた2003年

高知競馬場は人気の無さから財政難により赤字が続いていました。


このまま赤字が続けば競馬場を廃止するしかない。そんな危機的状況に立たされていました。

高知競馬場で働く人たちが手を合わせ、自分たちの愛する高知競馬場を廃止させたくない。


そんな思いの中注目したのが


ハルウララ


でした。


小柄で小さなかわいい女の子

かわいらしい名前とその名前に似合ったピンク色のメンコ(顔に着けている覆面みたいなもの)

そして、負け続けても一生懸命走る姿


財政難に陥る高知競馬場をなんとか有名にしないと!!


その思いで高知競馬場は各マスコミ、テレビ、広告媒体にハルウララの資料をばらまきました。


高知競馬場にはこんなにかわいい女の子の馬がいますよー

で、実はこの馬いっぱいレースに走ってるけど1回も勝てた事がないです…

私たち高知競馬場は競馬場全体でこの馬に勝ってほしい!頑張ってほしい!と応援しています!

みたいな資料だとは思います。


その結果、まずは全国紙の新聞に小さなハルウララの記事が載りました。

そして、それを見たテレビ番組がハルウララを大々的に取り上げ

そこから火が付き瞬く間にハルウララブームが巻き起こりました。


当時、景気の底とまで言われ株価は大暴落

大企業が不況の影響で


<大リストラ>


とも言われるリストラ策を多くとっていました。

当時は9割のサラリーマンが負け組といわれ

「年収300万円時代を生き抜く経済学」

という本がベストセラーになるほどでした。



そんな情勢からも


負け組の星


として当時のお父さんお母さん達に勇気を与えたのがハルウララでした。


まさしくハルウララはたまたま負け続けただけで有名になったのではなく

当時の高知競馬場の方々が、頑張るハルウララに感銘を受け


世間の負け続ける人たちに勇気を与えたい


そんな願いから有名になった馬でした。

勝つ事への罪悪感

もちろん、有名になったのは負け続けたからです。


そうなると、世間から


負ける事がハルウララの存在意義

勝つ事は望まれていない


そう思われていたのではないか?と思う人もいるかもしれません。


しかし、負けている事を応援するのではなく、ハルウララを応援する人はみんな


ハルウララが勝つ事


を心から応援しました。


一回ぐらい勝ってくれ!

負け続けるハルウララと同じ境遇の俺たちに代わって周りの馬に一泡吹かせてくれ!

泥にまみれて馬鹿にされても、頑張って走り続ければいつかは勝てる!そう思わせてくれ!


そう思うファンの方ばかりだったのではないでしょうか?


そんなハルウララに対して、育てる調教師さんの元にこんな質問が来たそうです。


どんな方法でもいい、なにを犠牲にしてもいいから次のレースで勝つ事は出来ないのですか?


ハルウララは最初にも書いた通り小柄な女の子です。

丈夫といっても限界があり、この質問に対し調教師さんは


1勝させようと思えばさせれる。

しかし、絶対にケガをする。下手をすればそこで競走人生が終わるかもしれない。


調教師として


人間のエゴで、勝つ為に馬に無理をさせたくない。


と、みんなから愛されるハルウララを本当に大切に育ててくれました。

100回目の挑戦

そんな中、記念すべき


100回目の挑戦


未だ勝利のないハルウララの戦歴は99戦0勝に

100回目の挑戦を見届ける為に高知競馬場には


5000人を超える観客が高知競馬場に来場しました。

※ちなみに、この時の高知競馬場の平均入場者数は700人


5000人を超える観客は高知競馬場では4年ぶりの事で、ハルウララのでるレースの単勝馬券(ハルウララが1着になれば当たる馬券)の売上は、なんと高知競馬場では史上最高額となる


301万円


の売上になりました。


なんだ、301万ならそんなにすごくないじゃん。と思う方もいるかもしれませんが、みんな多分100円しか賭けていません。


応援、お守りとして購入している為、1人の人が何万円も賭けている事はなく大勢の人が純粋に


頑張れ!ハルウララ!


の気持ちで積み重なった金額です。


98戦目、99戦目と連続で3着に入線したハルウララ


100戦目で奇跡の1着か!!

と思われましたが結果は10頭中の9着


しかし、頑張って100回も走り続けたハルウララに対し、高知競馬場からのプレゼントとして、レース後にセレモニーが行われ

感謝状とニンジンで作った首飾りがハルウララにプレゼントされました。

ハルウララの背に天才がまたがる

そんなハルウララブームが続く中、106戦目となる1戦にまさかの事態が起こる。


天才、武豊がハルウララに騎乗

する事が決定した。


武豊が【一度乗ってみたい】と発言した事がきっかけで実現したというこのレース


天才、武豊が騎乗したらもしかしたら!


その期待と


一度も勝てない馬ハルウララ

×

競馬史上最高峰の天才武豊


の真逆のコンビを一目見ようと高知競馬場には多くの観客が押し寄せた。


その数は異常ともいえる数となり、100戦目のメモリアルレースをはるかに上回る


入場者数1万3000人

馬券売上額5億1163万円

1日の総馬券売上額8億6904万円


と、いずれも高知競馬史上最高記録をはるかに更新した。


ハルウララの単勝馬券だけで

1億2175万円の売り上げを記録


関連グッズの売り上げ額はおよそ

1000万円にのぼったという。


地方の小さな競馬場に対してあり得ない入場者数の多さに高知競馬場は史上初となる


入場制限


を行い、ハルウララの馬券を購入するファンのために


ハルウララ専用馬券売場を設置した

※ハルウララの馬券を買うために最大7時間待ちだったそうです…


ちなみに、こちらがその専用馬券売場で購入した際にもらえた馬券だそうです。

そして、高知競馬場に来れない人たちの為に、地方競馬では例を見ないテレビ中継を行い、その瞬間最高視聴率は


19.9%


だったという。


競馬は


馬が7割

騎手が3割


そういわれる程騎手の腕はレースにおいて大きな意味があります。


日本中から大きな期待と大きな注目を集めたレース。結果は


11頭中の10着


と武豊を背に乗せても結果は変わることはありませんでした。

ハルウララの引退と高知競馬にもたらした奇跡

そんなハルウララの幸せだった。奇跡に溢れた競走人生も終わりを告げます。


113戦0勝


誰もが望んだ<1勝>という夢を叶えられないまま引退を迎えました。


1勝は出来なかった

だけど、頑張って走る彼女のひたむきなその姿

ハルウララは、応援してくれる皆さんの心の中に小さな花を咲かせてくれたのではないでしょうか?


2003年には累積赤字が

88億円にもなり、県が赤字を負担するもこれ以上赤字が続く様だったら廃止


と言われた高知競馬場


ハルウララの大ブームにより危機的状況は脱し経営は黒字に回復


その後、高知競馬は当時の地方競馬では珍しかったナイター競馬を開始


地方競馬もインターネットでの馬券購入が可能になるシステムが開発され

高知競馬場の売上は当時とは比べものにもならない程、今は成長をし続けています。


そして現在、今まで助けてもらった恩返しとして、高知競馬場は新型コロナウイルスへの寄付競走等も開催し世間へ貢献し続けています。

この高知競馬場の功績が素晴らしいので気になった方は是非ともこちらのネット記事をご一読いただきたい。


売り上げV字回復を見せた高知競馬 “廃止の危機”から現在は地域に貢献

ここまで高知競馬場が成長できたのも、全てはハルウララが廃止直前だった高知競馬場を救ったおかげでもある。


地方で走っていた勝てない1頭の馬が

小柄で小さな【一生懸命走る】事だけが取り柄だった1頭の馬が


高知競馬場の人々を救い、今もなお世間に恩返しを続けているのはたしかではないでしょうか。


まさにハルウララはこの時期に大ヒットしたSMAPの【世界に一つだけの花】の歌詞にもある


ナンバーワンにならなくてもいい。

もともと特別なオンリーワン


を深く表現した名馬となりました。


ゲームの世界だから。

と言ってしまえばそれまでですが、こんなに一生懸命走ったハルウララが

大きなレースで強豪馬を倒して1着になる


そんな奇跡みたいな世界があっても


例えそれが夢物語であっても


競馬が好きな人ならそんな世界を一度見てみるのはいかがでしょうか?

競馬歴20年。青春を競馬と共に過ごした僕がウマ娘に対して感じる事。記憶と記録を残した世紀末覇王【テイエムオペラオー】

埼玉県越谷市にあるヴィレッジヴァンガード+PLUSイオンレイクタウン店で勤務するスタッフです。

黒髪長髪ド派手な柄シャツがトレードマーク!


趣味はサウナと音楽鑑賞

自分が行って最高だったサウナや気になっているサウナ

自店で行うインストアイベントでプッシュしたいアーティストの記事を書いています。

\シェアする/