ヒマつぶし情報
2021.12.10
【SHR脱毛】老後の為にVIO脱毛を始めた話Vol.3【近状報告】
どうもこんにちは。
今回は老後の為にVIO脱毛を始めた話第3弾をお送りしていきます。
※下々のお話などで女子のイメージが崩れそうな方はブラウザバック推奨
Vol.1【脱毛のきっかけ~説明編】はこちら↓
Vol.2【自己処理~脱毛編】はこちら↓
保冷剤との闘いのその後
あっという間に1回目の脱毛が終了して1週間がたち、もうすぐ2週間になろうとしたところ
いつも通りトイレにいき、便器から立ち上がり水を流そうと後ろを振り向いたその時
事件が起こった
なんと・・・
大量の毛が落ちていたのだ(便器の中に)
「!?!?!?」
一瞬硬直してしまったが脱毛サロンのお姉さんが言ってたことを思い出した。
「2週間くらい経ったら毛がパンツについたりするかもなので、心配しないでくさいね~♪」
・・・パンツどころじゃないんだが??
そう思いつつ、もしかしてとVラインの毛をおもむろに引っ張ってみると
スッ
と抜けたのである。
怖っっ!!!!!
痛くないし、あたかも「私は皮膚に付いてた糸くずですが?」と言わんばかりの抜毛だった。
脱毛2回目に向けての準備
毛が抜ける事件から約2週間後、2回目の脱毛へ行くことに。
だいたい前回から1カ月たっていたのでVIOの毛はそこそこ生えていたがチクチクしなかったのが不思議だ。
普通のサロン脱毛や医療脱毛のように、毛根が痛めつけられるわけじゃないので毛が薄くなることはないはずなのだが、何故だろうか?
まだまだ謎が多いSHR脱毛。
そうして前回と同じように前日に自己処理。
『1カ月でこのくらいしか生えないのか』
と以外と短いがそこそこ目立つVIOの毛たちを、今回は梳くこともなく剃刀で剃れたのでとても簡単に自己処理が終わった。
そして翌日、保冷剤地獄を味わうためにサロンへ向うのであった・・・
脱毛2回目当日
脱毛2回目
相変わらず保冷剤でVIOをギンギンに冷やされ機械を当てられるのだが
保冷剤へ立ち向かう意気込みが強すぎたのか、
今回の冷たさは意外と我慢できた。
なので相変わらず余裕ぶっていたのだが
どうやら1回目で私が痛くないと言っていたので、今回は脱毛の機械の強さを上げていくらしい。
結論から言うと・・・
確かに1回目よりちょっぴり痛かった
しかし前回痛み皆無だったVラインですこしチクッっとした程度で
一番痛いと言われるIラインは前回と同じぐらいで、全然痛くなかった。
そして今回はサロンへ行って着替え合わせて20分程度で終了し、早々と家へと帰っった。
生えてこない毛たち
現在この記事を書いているのが脱毛2回目から16日目。
1回目の脱毛の時だと半月もたてばある程度毛も生えてきて(1~1.5cmぐらい?)いたのだが・・・
Vラインだけまったく生えてこない
まじで、全く生えてこない。
1mmぐらい生えてるかもしれないぐらいで、多分これは1mm以下の毛だ。
脱毛2回目でこんなに生えてくるのが遅くなるのか?
SHR脱毛は”毛が抜けるわけではない”と聞いていたのだが、さすがに1回目は刺激が強すぎてビックリして毛が抜けていったのだろうか。
今回2回目からは毛が抜けるというより、そもそも伸びるスピードが格段に違うのだ。
しかしIラインOラインの伸びるスピードはいまいちよくわからない。
そもそもOラインは見えないし、おまけ程度だと思ってるし。
Iラインも普段見慣れないから伸びるスピード遅いとかの変化はまだ感じられない。
しかしVライン、お前は凄いよ・・・
私はこのSHR脱毛VIOだけで合計6回3万円弱で契約しているのだが
2回目でこのような結果になるとは全く思わなかった。
もう、元取れたやん・・・
介護脱毛に関する思い
まだまだ謎の多いSHR脱毛
最近はニュースで「介護脱毛」というワードが出てTwitterなどで話題になっていましたね。
私も老後の為の脱毛、まさしく介護脱毛をしている身だ。
しかし介護脱毛を強制するのは本当に良くないと思う。
最近はいろんな広告で「脱毛やって愛されお肌に!」「女子力は脱毛から!」の様な
・あたかも女子は脱毛するのが当たり前
・毛がないのが美徳
このような広告が沢山あるのでが本当にこのような広告はやめていただきたい。
だからといって
「介護脱毛が常識に!」「〇〇歳からの介護脱毛!」「老後も安心!」
のような老後を不安にさせるような介護脱毛を推すことも良くないと思う。
これは私論なのだが
私の老後のための脱毛は(介護脱毛)
”私の為”にやっているのだ。
”私が”、介護されるときにVIOの毛を他人に触られて欲しくないのだ。
「歳取ったら自然に抜ける」
「VIOの毛も白髪になる」
「介護してるけどVIOボサボサの老人見たことない」
違うんよ
別に介護する人の意見は求めてないんよ
私の心の問題なのよ
VIOの毛がない(少ない)ことで介護される時の心のストレスが減るならやってもいいんじゃない?
そう思うわけですよ。
だから「介護脱毛してます」ていう人に暴言を吐いたり、必要ないでしょ。とか、そういうネガティブな言葉を言わないで欲しいのよね。
だって自分の為の脱毛だもん。
ちなみに私は脇も足も腕も顔も、脱毛はしていない。
別に他人に見られても触られてもなんとも思わないから。
けど世の中には「脇の毛見られるの恥ずかしいから」「夏場はノースリーブや水着を沢山着るから」「毎日スカートを履きたいから」いろんな理由で脱毛をしたい人は沢山いるのだ。
そういう人たちに対しても「誰もあなたの脇に興味ないですよ」「誰も足の毛なんて見てないよ」「眉毛整えても可愛くないよ」
と言う人がいれば、それもまた違うんやないかな?
だって”私が”嫌だから。
貴方は見ても恥ずかしくないだろうけど、見られる私は恥ずかしいと思ってるんですよ。
だからみんな、脱毛するのよね。
男も女も一緒ですよ。
「スネ毛剃ってる男子きもい」
と言う人も多いけど
剃ってる人は”俺が”嫌だから剃ってるのよ。
別にあなたの為に剃ってるわけじゃないのよ。
すべては自分の為なんですよ。
あと、自分が介護される時が必ずしも介護が必要な平均年齢じゃない時もあるかもしれないやん?
もしかしたら、何か病気で40歳で介護が必要になるかもしれないし、50歳で事故にあって要介護生活になるかもしれない。
その為に私は早めにVIO脱毛をしているのさ~~
”私自身の心の為”にね!
最後に
介護脱毛にはいろんな思いを抱えている人がいると思うが
今回は私の考えをつらつらと綴ってしまった。
中には「人に見られる為に脱毛してます!」とい人もいると思うがそれもまた”自分の為”なのだ。
脱毛強制せず、やりたい人がやって、自由に過ごせる世の中にな~れ~~~~
次回の更新は何か大きな変化があったらかなぁ。
じゃっ!
猫好きのゲーム好き
プロテインを飲み始めたが筋トレは怠っている。
1.12 リングフィットはじめました(飽きた)
5.7 最近iHerbで買い物するのにハマっている
7.21 体が硬すぎて関節ストレッチを始めたア(飽きた)
9.12 フォームローラー買ってみた
10.22 1年で2.4キロ痩せた(健康診断で判明)
12.2 グラコ■、お前小さくなったか・・・?