ヒマつぶし情報
2021.11.04
老後の為にVIO脱毛を始めた話Vol.2【SHR脱毛】
どうもこんにちは。
今回は老後の為にVIO脱毛を始めた話第二弾をお送りしていきます。
※下々のお話などで女子のイメージが崩れそうな方はブラウザバック推奨
前回の記事(Vol.1)はこちら↓
さて、脱毛を決めた私ですがいざ予約をするこのような注意書きがあった。
「⚠前日に脱毛部分の毛の処理をお願いします」
・・・分かっていました。
分かっていましたとも。
この下準備があること、脱毛を決めた日に調べて分かっていましたとも。
何はともあれ私がすることは「毛を剃る」ことだけである。
しかし今回私が脱毛する部分はVIO
・・・VIOの毛ってどうやって剃るねん。
そんな私の前日の下準備のやり方をどうぞご覧ください。
(参考にしてもいいいよ)
脚が攣りそうになる下準備
とりあえずネットで調べまくって毛の剃り方を調べたところ一番多かったのが
「床に座って体操座りして足を開き、前に鏡を置いて剃る」
というものだった。
なるほど。
要するにM開脚しろってことね。
そしていざ鏡を置いてやってみるが
「は??暗くて見えないんだが?????(毛の量的にも明るさ的にも)」
おかしいなと思いもう一度調べたら最初に毛の長さを短く切った方が良いらしい。
完全にうっかりしていた。
そこで私が使用していたのはこちら
アメイズプラス の「ラブ・ジョリー」
”
引用元:Amazon.co.jp”
(ヴィレッジヴァンガードでも売ってる店舗があったね!)
数年前に購入していたのだがこいつがめちゃくちゃ役に立つ!
オススメなのは風呂でVIOの毛を濡らすこと。
毛を引っ張って好きな長さでこいつを使ってジョリッと毛を絶つのだ。
ちなみに私は濡らさないでやったので毛が変に引っ張られて大変だった(イテテ)
だいたいの毛をこれで短くしたらいよいよ、さっきの体制に戻ろう。
しかしまだ、”暗い””見えずらい”のだ。
これを解消したのはこちらの鏡
WIDREAM(メイクアップアーティスト監修) LEDライト付き三面鏡
”
引用元:Amazon.co.jp”
女優ミラーって言われてるやつですね。
私が購入していた(元々化粧用に買っていた)こちらの鏡は3倍鏡もついていたので毛のそり残しがないかチェックするのにすごく助かった。
なので皆様も買うなら3倍鏡付きのものを買った方が良いかもしれない。
お値段以上で有名なニトリでも似たような鏡があった気がするので探してみてね!
そして使ったカミソリは敏感肌用のこちら
ピアニィ 敏感肌 まゆ用 剃刀(ガード付)
”
引用元:Amazon.co.jp”
大体どこの薬局にも売ってるやつですよね。
そして大事なのは「眉用」という所。
刃が短いのでIの部分を剃るのにまじで役に立った。
Vの場所は何でもよい気がするが、Iは眉用をオススメしておく。剃りやすさが格段に違う!
本当は電動シェーバーが良いと言われてるが私は剃りにくかったのでこちらを使っている。
自己責任でよろしく!
そうしてやっと、このVIO脱毛の三種の神器をつかってジョリジョリと剃っていくのだ。
1人の時リビングで堂々とな!!!!(ティッシュを下に敷いて掃除しやすくした)
こうして脚がつりそうになりながらも頑張って剃ったのでそれはそれはもう
ツルツル
になりましたよね。
これで脱毛当日も安心ですね(フラグ)
脱毛当日
万全な状態で脱毛当日を迎えた私。
それはもう自信満々(内心緊張ぎみ)でサロンへ向かいましたよ。
そして初めての脱毛個人サロンはアパートの一室。
入ると1Kほどの広さの室内。
美人なお姉さんに迎えられ、問診票を書いたりSHR脱毛の仕組みを説明されたりなんなり。(5分くらい)
そしていよいよ、脱毛タイムへ突入!
お姉さん「下着(パンツ)を脱いでベッドの上にうつぶせになってタオルをかけてお待ちください!」
ご親切に「ケツは隠してよいで」とのことなので最初の恥ずかしさは皆無だった。
暖かいベッドに肌触りの良いタオル。
まさに天国。
そうしていると「準備できましたか~?」と優しい声が。
「はいっ!」
反射的に元気に応答してしまい少し恥ずかしながらも施術してくれるお姉さんを待つ。
そしていよいよ本命の脱毛へ・・・
嬉し恥ずかし
今回の脱毛は
O→V→I
の順番で行うとのこと。
Oラインの脱毛
まず初めは毛のそり残しがないかのチェック
お尻の毛はまじで剃るの難しくて自信がなかったのだが、案の定
「じゃあとりあえず、剃りますね!!!」
とお尻の毛を剃られるアラサー女子。
「お尻剃るの難しかったです」
と伝えると「難しいところはしなくていいですよ~!私やるので!」
とのことなので次回からはお尻の毛の管理はお姉さんにお願いすることにした。
ジャリジョリそられ、いざ脱毛。
最初に保冷剤をケツ周りに当てられ、ひんやりとする感覚にビクつきながらも、その後ジェルを塗られ、脱毛機械を当てられていく。
「どうですか~?痛くないですか?」
・・・無痛である。
SHR脱毛でよかったと思う瞬間だった。
そんなこんなでOラインの脱毛はあっという間におわった。
Vライン
次はVラインの番だ。
Vラインを施術する場合は仰向けになり足をのばし、ベッドからはみ出ない程度に軽く足を外に開いて行う様だ。
「ちょっとチクッとするかもしれません!」
その言葉にビクつきながら先ほど同様保冷剤を当てられジェルを塗られ、機械を当てられる。
ほぼ無痛である。
ほぼというのは、Vラインに集中したら多少”チクッ”とする気がする程度の痛さだった。
例えるなら蚊にさされる程度の痛さだ。
Vラインもささっと終え、最後の砦、Iラインに突入である。
Iライン
先ほどのO・Vで全く痛くも無ければ全く熱くもなかった私は余裕ぶっこいていた。
(これはIラインも余裕で終わりますわwwwww)
「じゃあそのまま左足を腹筋するときみたいに曲げて、そのまま横に倒してください!」
ちょっと恥ずかしい体制になりながらも、これくらいなら大丈夫だわと更に余裕をぶっこいている私。
「それじゃあもう片方の足も同じようにしてください!」
・・・なんやて?
カエル足やないかい。
アラサーが下半身丸出しで仰向けのままカエル足になってる姿を想像してみてくれ。
(お嫁にいけねぇ)
そんな事を考えている私に嬉しい言葉が
「わ!凄い綺麗に剃っていただきありがとうございます~!!大変だったでしょう!」
えへえへ///と、大変だった事を話しながら綺麗と言われ喜ぶ私だったが
「ちょっと剃りますね!!」
と無慈悲な言葉を浴びせられ虚無と化した私は大人しくカエル足のままIラインの毛を剃られるのであった...
そして剃り終わったらまた先ほどと同様、保冷剤で冷やしてからジェルを塗っていくのだが
ここで問題が発生した
Iラインの保冷剤
地獄すぎる
真冬に外で氷水に手を突っ込んだ感覚に陥った。
「うあ!!冷た・・・ぁ゛!」
と謎の言葉を発してしまったがお姉さんは容赦なくIラインを冷やしていく。
Iラインは丘である。
丘の奥深くまで、丘の隅から隅まで保冷剤で冷やされ(しかも保冷剤4個使い、プロかよ)
私の下半身は氷河期へ突入していた。
なんとか呻きつつ耐え、ジェルを塗られ機械を当てられてく。
脱毛機械の温かさがまさに天国だった。
若干またチクッとした痛さがあったが、保冷剤地獄とくらべたら天と地の差である。
こうして私は無事に、初のVIO脱毛を終えたのだった。
脱毛後
脱毛が終わり、日々のケアの話をされた。
「脱毛後は肌が乾燥しやすいので、きちんと保湿をお願いします!」
VIOの保湿なんてしたことなかったんだが世間の女子はみんなやってるのだろうか。
私が知らなかっただけなのだろうか。
と思いながら、風呂上りに化粧水でもなんでもいいから保湿するという約束を交わし、料金を払って店を後にした。
おまけでパックを貰ったり、レビューを書いたらハンドクリームのプレゼントがあること。
その程度の話のみで他の勧誘が全くなかったことがとても良かった。
私は今回6回パックを購入していたので、残り5回脱毛することができる。
生理の間はできないので、大体月1回、約半年で脱毛完了となる。
足りない場合は更に追加しても良いらしいが、とりあえずこの半年、様子を見ることにするぞ!
最後に
今回SHR脱毛を個人サロンで行って思ったことは
・ほぼ痛くない
・Oラインの毛は無理に剃らなくていい(剃刀で傷ついたら大変)
・毛の自己処理してもお姉さんに剃られる(プロから見た何かがあるのだろ)
・Iラインの保冷剤地獄
・あったかい~ちょっと熱いぐらいの温度
・目をつぶらないと光が凄い
・勧誘ゼロ
こんな所であろうか。
とにかく保冷剤地獄以外はかなりリラックスして受けることができたのでとてもよかった。
次回更新は、私の毛に何か変化があってからということで。
(現在脱毛して1週間たったが股がチクチクすることもないので毛の成長遅くなってるのでわ?と感じている)
最後に、今からSHR脱毛をしようと考えている方に一言・・・
自宅でIラインに保冷剤当てて心の準備しとけよ!!
(想像してた以上に冷たいぞ!)
じゃっ!!!
続きを12月10日に更新しました!↓
【SHR脱毛】老後の為にVIO脱毛を始めた話Vol.3【近状報告】
猫好きのゲーム好き
プロテインを飲み始めたが筋トレは怠っている。
1.12 リングフィットはじめました
5.7 最近iHerbで買い物するのにハマっている
7.21 体が硬すぎて関節ストレッチを始めた
9.12 フォームローラー買ってみた
10.22 1年で2.4キロ痩せた(健康診断で判明)