ヒマつぶし情報
2021.01.18
真冬の川に飛び込むテントサウナ
真冬の天然水風呂&外気浴
それはもはや自殺行為となった
前回のこちらの記事の東京サウナーランド

主催でもあった
Sotoburo
の方と仲良くなり
「今度テントサウナ行く予定あるんですけどEX-PRO CUBE4の本当の実力が知りたいんで1台借ります!!」
と話した所
「あっ、じゃあ僕も一緒に行きますよ!!」
と軽めなノリで、初対面だったのにまさかのSotoburo代表の方とテントサウナに一緒に行くことが決まりました!!
東京サウナーランドでは施設の都合上電気ストーブだった為本来の実力が出せなかった
EX-PRO CUBE4
本来の実力はいかがなものか。
という期待を膨らませ12月の真冬に埼玉県某所でのテントサウナが決定致しました!
最低気温1℃で川にダイブ
テントサウナ当日
当日の朝7時に家を出ていざ現地へ
今回のキャンプ場は都内からも車で約1時間30分前後で到着するアクセスの良さに加え利用料金無料という最高の環境。
こういう超穴場スポットも都内近郊にあるので皆様も自分だけのテントサウナスポットを探してみては!
9時に現地付近に到着し、全員が無遅刻無欠席というやる気に満ち溢れた真冬のテントサウナ会が開催された。

この日の気温は最低気温1℃の最高気温10℃という最高の外気浴日和
今日の主役はやはりこれ!!
EX-PRO CUBE4

こちらのEX-PRO CUBE4の魅力のひとつとしては
設営が鬼簡単!
ポップアップ式で設営が驚くほど簡単でスピーディ。
3層レイヤーの皮膜と防風2重スカートによる断熱性と保温性は抜群で極寒ロシアの-45°C、風速30m/sでの試験にも耐えられたハイスペックなサウナテント。
室内も明るく広々、最高のサウナタイムをお楽しみいただけます。
※Sotoburoさん販売ページより転載
ここで、設営がどれだけスピーディーに、そして簡単に行えるかのダイジェストをどうぞ
慣れている人ならここまでわずか1分もすれば完了!
ここから角をペグで固定してサウナストーブを設置すればもう完成!
普通のテントサウナなら慣れない人は1時間以上かかってしまう設営も、EX-PRO CUBE4なら折り畳み傘の様な形状の為開くだけで簡単設営。設営に苦労してしまうテントサウナの難点を全て解消した作りになってます!
そして、なおかつ薪ストーブを設置しなければ普通のテントとしても使用可能という事で実用性から機能性まで全てを兼ね備えた最高のテントサウナでした!
泊りでテントサウナに行く時にテントサウナと普通のテントを2個持っていかなくてもこれ一つで大丈夫!
そして、防風防寒もばっちりなので真冬のテントサウナも1日中快適に過ごすことが出来ます!

今回は豪華にMORZHもセットしてテントサウナ2台で!
EX-PRO CUBE4を快くお貸ししてくれた
Sotoburoさん
MORZHをいつも持ってきてくれるYさん
お二人無くしてはこの最高のシチュエーションは実現できなかったので本当に感謝

テントも温まり早速EX-PRO CUBE4の本当の実力を初体験!
テント内は
100℃
MORZHにも負けない灼熱に加え、四角いフォルムで中は広々。4人入ってまだまだ余裕がある
オレンジ色のカラーで視覚的にもサウナ感満載。スカートが広く下から風が入って来る事も無く常に高温をキープ
Sotoburoさん曰く、サウナストーブをもっと改良すればもっと高温も実現できそう。
との事で、現在Sotoburoさんは最高のテントサウナを実現させる為にサウナストーブの開発にも力を入れているとの事…!
※この時に使っていたストーブはピチュガという薪ストーブでパワーが少し弱かったから改良済みとの連絡がありました!現在、Sotoburoさんで販売&レンタルの時にセットで付いてくるインテントストーブでEX-PRO CUBE4で115℃以上の灼熱テントサウナが実現可能との事です!!
まだ開業して間もないSotoburoさんは、現状に満足せずもっともっと最高のテントサウナを皆様に届けようとしてくれています!!
現在sotoburoさんでは
新ストーブ発売決定記念
として、INTENTストーブをセットにしたCUBE4を期間数量限定でセール中との事!
この機会に気になっている方は激安価格で購入してみては!?

最高のEX-PRO CUBE4を体感し自然の水風呂に飛び込む
今日の水風呂は体感12℃天然バイブラありでした。

そして2セット目は恒例の激熱テントサウナMORZH
今日もテント内は100℃超えを常にキープ
この暴力的な熱さがやっぱりMORZHの魅力ですね。

ふと思った疑問が一つ・・・
ここで疑問点が1個浮上
結局
EX-PRO CUBE4とMORZHってどっちがいいの?
それぞれに最高の魅力が兼ね備えていて、テントサウナをしたい人はどっちを買えば、どっちを借りればいいの?
そんな疑問から単刀直入に両方のテントサウナの貸出をしているSotoburoさんに聞いてみた。
体感やストーブの違い、外気温の変化で色々と変わってきて比較ができないので
今度比較して数字で表してみます!
との事でしたが、早急に徹底比較を行って頂き、今回使用した
EX-PRO CUBE4 VS MORZH
2つのテントサウナの数字をもとに徹底比較した記事がこちらです!
テントサウナ徹底比較【EX-PRO (CUBE4) VS MORZH】
やっぱりテントサウナは真冬こそ醍醐味!
寒ければテントサウナに入り外気浴
暖かいサーモンスープとBBQをみんなで囲みサウナ談義


6時間で10セット以上を堪能した最高の真冬テントサウナ会
Sotoburoさんの愛により日本上陸&日本での正規購入が決まったEX-PRO CUBE4の体験
ご協力と日本でのテントサウナの普及に力を入れてくれて本当にありがとうございます!!
もっと寒くなってきたらまたテントサウナ会が実施出来る事を楽しみに冬を過ごそうと思います!
真冬こそ最高のテントサウナを!


埼玉県越谷市にあるヴィレッジヴァンガード+PLUSイオンレイクタウン店で勤務するスタッフです。
黒髪長髪ド派手な柄シャツがトレードマーク!
趣味はサウナと音楽鑑賞
自分が行って最高だったサウナや気になっているサウナ
自店で行うインストアイベントでプッシュしたいアーティストの記事を書いています。