ヒマつぶし情報
2021.12.16
sakiyamaさんの手掛けたMV全部観たので紹介したい!
sakiyamaさんミュージックビデオもいっぱい作ってます。
数か月前にsakiyamaさんの記事を書いたのです。
それで、恐縮ですが今回も書かさせて頂きます!!
↓ちなみに前回の記事はこちらなので合わせてどうぞ(笑)。
さて、sakiyamaさんはイラストレーターとして活躍されていますが、ファンの方なら周知の通り様々なアーティストの方のミュージック・ビデオ(以下MV)も手掛けています。
と言うわけで!
今回はsakiyamaさんの手掛けたMVの中から独断と偏見によるお気に入りMVを5曲紹介しようと思います!
勿論全て素敵なMVなことに変わりはないのですが、あくまで私が個人的にお気に入りの5曲ということでご了承下さい。
それでは早速!!
早速と言っておいてですが、少し前置き。
まず初めにですが、sakiyamaさんが手がけたMVは現時点(2021年12月)で35曲あるようです。
(sakiyamaさんのサイトで確認)
間違っていたらすみません………。
一番古いMVで2018年の11月。
つまり約3年前なのでほぼ毎月1曲ペースで制作していることになります。
勿論そんなに単純な計算ではありませんが、なかなかハイペースですよね。
ハイペースなのか?
ハイペースですよね?多分。
それだけsakiyamaさんが楽曲を作ってるアーティストの方に信頼されてるということですよね!!
そんな数あるMVから私の選んだお気に入り、まずはこちら!!
①眩しいDNAだけ/ずっと真夜中でいいのに。
まずはこちらを紹介しないわけにはいきません。
sakiyamaさんの制作したMVとしては初期の楽曲。
sakiyamaさんのイラストのMVと言えば、ずっと真夜中でいいのに。を思い浮かぶべる方も多いのではないでしょうか?
いやいやそれならヒューマノイドでしょ?という意見もあると思うのですが、楽曲の好みを優先してしまいました。
ご了承下さい。(笑)
あと、今回いろいろな曲を聴いて思ったのですが曲が好きなのかアニメーションが好きなのか結構混乱しました………。
でも基本的にどちらも好きなので、いいですよね!(笑)
②マリスの晩餐/DarkestoRy
歌と物語を軸にした朗読アーティストDarkestoRyのMVです。
DarkestoRyのコンセプト通り、明確に物語として楽曲が制作されているのでMVでありながらsakiyamaさんの絵で完全に物語として楽しめます。
これは個人的にはかなりポイント高いです。
続編の曲も公開されているので是非合わせてどうぞ。
③心/シキドロップ
sakiyamaさんの初期制作(と言っていいのかわかりませんが)のMVの楽曲はアップテンポやミディアムテンポな曲がが多かったのですが、この頃からバラードに近い楽曲のMV制作もされている気がします。
あとこのMVはメインキャラクター(?)が人ではなくてシキドロップの過去のMV(同じくsakiyamaさん制作)で出ていたお豆のようなキャラクターなのです。
ここまでメインキャラクターが人っぽくないのも初めてではないでしょうか?
その理由などもいろいろ考えると楽曲もMVもより楽しめると思います。
④パープルハイプ/栗山夕璃
蜂屋ななしとして活動していた栗山夕璃さんのカムバック曲のMV。
MVをどのように制作してるのかわからないのでなんとも言えないのですが、このころからMVに使用される色が増えてきている気がします。
いや、わかりませんが。
あくまでなんとなく。
パープルを効果的に使った演出は見ごたえありますねえ。
また、歌詞があまり表示されないのもMVに没頭できるので個人的は好きなポイント。
⑤楽しいことしかない/筋肉少女隊
ここに来てまさかの筋肉少女隊!!
あまり「らしく」ない楽曲、さらに意外性のあるsakiyamaさんのMVで初見は割と、割と混乱しました。(一応褒めてます笑)
この組み合わせはかなり新鮮でした。
そしてsakiyamaさんのこれからの活動の広がりを感じさせるコラボレーションですよね。
全部見直して改めて。
というわけで今回はsakiyamaさんの手掛けたMVからいくつかご紹介しました。
今回すべてのMVを見直して思ったのが、一見癖のあるsakiyamaさんのイラストが不思議とどの楽曲にもハマってるということ。
MVの制作はもちろん依頼あってのことだと思うので合わせるのがプロの仕事とも言えますが、様々なジャンルの楽曲に合うsakiyamaさんのイラストの魅力と懐の深さを改めて感じました。
個人的には少しイラストに変化があったのかな?と感じた楽曲が印象に残っていたので、その辺りをお気に入りにも選ばさせて頂きました。
……めちゃくちゃ想像で言ってるので検討違い過ぎたら申し訳ないです。
しかしどの楽曲もMVも魅力的で正直5曲では全然足りませんでしたね。
全て紹介すると長くなりすぎるので一応ここで筆を置きますが。
いや、筆持っていませんが。
キーボードを置きますが。
キーボードは元々置いてますね。
……sakiyamaさんの公式HPのプロフィールからだと各楽曲のリンクへ飛びやすいと思うので、貼っておきますね。
是非他のMVも観て下さい。
ファンの方なら今更と思われるかもしれませんが、今回のMV括りでsakiyamaさんのまた違った魅力が伝わったら幸いです。
それでは~。

本が好きなどこかの店長。本が好きでこの会社います。
あと鳥とカレーも好きです。なんとか本をなんとか出来たら良いな。