商品情報
2018.03.01
【漫画ソムリエ!?】漫画と出会い、語り合う新感覚サロンがあるんだってー!

こんにちは!
大事なことは漫画からたくさん教わったタイプの藤代です!
今日は漫画好きが集う謎多き場所マンガサロン『トリガー』さんにお邪魔しましたので、さっそくレポートしていきたいと思います。
場所は、渋谷駅から徒歩約10分ほどのこちらのビルの4階のようです!
さっそく上がっていきましょう!

おおおおーっ!
エレベーターが開くと、端から端までびっしり漫画が敷き詰められた、なにやら海外の古い書店のような素敵な雰囲気の空間が!

さっそくお出迎えしてくださったのはオーナーの小林さん。
「ここは漫画喫茶ではありません。漫画を読むだけではなく、漫画に出会い、漫画を語らうというコンセプトのマンガサロンです!」
とのこと。新しい…!
お店について、ここから更に詳しく紹介してもらいましょう!

お店に入ったら、まずはドリンクから!
ということで、メニューをみせていただきました!
漫画コンシェルジュのいるマンガサロン、WiFiも完備、ふむふむ!チャージ料とワンドリンクで1日居られるとは素晴らしい…!

裏がドリンクメニューなのですが、こ、これは…!?
『キンキンに冷えてやがるっ……!』(ビール)
『ギャルのパンティおくれーっ!!!!』(ウーロン茶)
ドリンクの名前がなにやらニヤッとしてしまうネーミングになっていますよ…!
このドリンク全ての元ネタが全部分かる人はなかなかいないんだそう。 細部まで漫画好きの心をくすぐってきますねぇ…!

さてさてそろそろ漫画を選ぼうと、本棚に敷き詰められた膨大な漫画を見てみるとなにやら法則に気づきました!
ここ、漫画がほぼ3巻までしかありません!
小林さん「そうなんです、それがこのトリガーの特徴でもあるのです。 ここの漫画は1巻だけのものもありますが、大体の作品は3巻までしか置いていません。あくまでも漫画と出会うための場所なので、面白いと思っていただいたら、実際に購入してほしいのです。それが、出版業界の活性化にもつながると思っています。できるだけ好みの漫画と出会えるよう、ここには4,000タイトル以上、約1万5千冊を置いています。タイトル数でしたら、おそらく日本一なのではないでしょうか。」
なるほど…!
それは新しい漫画とたくさん出会えそうですね…!

このサロンのもう一つの特徴は漫画ソムリエがいるということ。
普段こんな漫画が好きで読んでいる、とか、こんな感じの漫画が読みたいと相談すると、数多くの作品のなかからそれに合わせたタイトルを選んでくれるのです!
なかなかそういう機会もないですし、漫画を読むのは好きだけど、昔に比べて新しい漫画と出会うことが減ったな~と思っていたので、これは嬉しいシステムです…!

漫画ソムリエの一人でもある小林さんは、
「おそらく経営者の中では一番漫画を読んでいます!」
と自負するほどの漫画好き。
そんな小林さんに選んでいただいた、“私の好みに合う作品”の1巻をさっそく読んでみる藤代です。
しっかりとヒアリングしてくれるので、読み進めると確かに早くも好きそうな予感 !

「その漫画、面白いですよね!」
そう、ここは漫画喫茶とは違い、マンガサロン。 近くの人が自分の好きな漫画を読んでいたり、面白い漫画を共有したり、ついつい話が弾んで良いのです!
漫画を語らうのって楽しい!ということを、久々に思い出しました。

こちらのマンガサロン『トリガー』さんは、アプリ連動もしているとのことなので、さっそくスマホアプリ「マンガトリガー」もダウンロードしてみました!
『掘り起こせ。あなたを変える一冊を。』
こういう分かりやすく、かっこいいブランドコピーもいいですね!

じゃじゃーん!
アプリのデザインもすごくカラフルでおしゃれで見やすい…!
ランキングや面白い漫画にハートを送れたり、サロンで出会った漫画が面白くて続きが読みたいな~と思ったらすぐにこのアプリで読むことが出来るのは良いですね!

ふと店内の上を見上げると、たくさんの色紙が! これはトリガーにいらっしゃったり、トリガーでイベントをされた漫画家さんたちの色紙だそう!

引きでみるとこんな感じ…!
四方にずらっと並んでおります! 漫画家さんだけではなく、声優さんのイベントなども行っているようです。おしゃれで漫画好きの心をくすぐる内装から、TVの収録や撮影などに使用されることも多いのだとか。

読めるのがかなりレアな書物も盛りだくさんです…すごい…! もう市場ではほぼ出会うことが出来ないような作品にも触れられてめちゃめちゃ感慨深い気持ちになりますね…!

本当に壁一面本棚なので、まさかの本棚の奥にお手洗いへの通路が隠されていました!笑
こういう遊び心も、また利用したくなる要因のひとつではないでしょうか。

さてさてマンガサロンも一通り楽しんだところですが、今回、トリガーさんのアプリでオリジナル漫画の配信が決まったのだとか!!
『左ききのエレン』の作者:かっぴーさんと『東京トイボックス』作者:うめさんによるコラボ漫画が、トリガーのアプリ限定配信になるそう。
こちらはサロンに飾ってあるうめさんの色紙!
トリガーとも馴染みのある先生だからこそ叶った企画なのですね!

そしてその漫画がこちら…!
かっぴ~さん原作、うめさん作画の『アイとアイザワ』です。今回特別に資料としてこちらのサンプルをいただきました!

人工知能と女子高生の、恋愛と冒険の物語。
2月22日から配信予定とのことで「マンガトリガー」でしか読めない豪華なコラボ作品、私も注目していきたいと思います!
このように漫画を読み、漫画と出会い、そして語り合えるといった場所はここ、マンガサロン『トリガー』だけ。
サロン、アプリ、オリジナル漫画と盛りだくさんでお届けしましたが、その名の通り、私にとってはまた漫画の世界に浸かるきっかけになりました。
今漫画が大好きな人はもっと新しい、もっと自分が好きになれる新しい漫画と出会うきっかけに。 今漫画とそんなに触れ合っていない人も、特別な漫画と出会うきっかけに。
マンガサロン『トリガー』、
一度訪れてみてはいかがでしょうか。
ライター:藤代
Twitter: https://twitter.com/fujishiro_1016
今回のお店:マンガサロン トリガー
記事元
こちらの記事は、キタコレ!で読む事が出来ます。