VILLAGE VANGUARD
  • 最新記事 最新記事
  • イベント イベント
  • オンラインストア オンラインストア
  • 店舗検索 店舗検索

ヒマつぶし情報

2021.08.17

中毒性のある動画にファン急増中!謎のぬいぐるみ「くまきち」について紹介したい

シェアする

Facebook
Twitter

みなさまはじめまして!

ぬいぐるみ・キャラクター(特にしろくま)が大好きなヴィレヴァンスタッフです。

今回は、私がいまとても推したいぬいぐるみ「くまきち」を紹介したいと思います!

くまきちとは

↑こちらがくまきち。

(画像はくまきちtwitterより引用)

「くまきち」とは、ハンドメイド作家である「雷鳥つめ」さんが作ったぬいぐるみであり、歌ったり動画を作ったりしているしろくま。
TwitterやYouTubeに歌や生活の動画をアップしており、そのやさしく独特な世界観にハマる人が続出。Twitterフォロワーは6万人以上。

くまきちとの、出会い

私がくまきちと出会ったのは、Twitterのリツイートでこちらの動画を見たのがきっかけでした。



私「これは…何…?」


小気味いい音楽と共に謎のぬいぐるみたちが歌うその動画を見て、様々な謎が浮かんだわたしはくまきちのtwitterを遡ることにし、そうしているうちにいつのまにかこの謎めいたしろくまの虜になっていました。

すっかりくまきちのファンになってしまった私が周囲にこちらの動画を布教すると、家族や友人は「なんか怖い」「これは一体なんなんだ」と初見の私同様訝しげにしていました。

しかし、地道にTwitterで動画をRTし続けていたら「だんだん気になってきて動画見たらハマってフォローした」「あの曲が頭から離れないのでタイトルを教えてほしい」など、みんなくまきちワールドにズブズブに。

そう、くまきちにはみんなをいつの間にか夢中にしてしまう魅力と存在感があるのです。

くまきちファミリー

まずはくまきちの動画に出てくる、個性豊かな『くまきちファミリー』の一部を紹介します!


くまきち


歌ったり動画作ったりするしろくま。「〜したャ」「ありがとやさん」など、独特な口調や言葉選びがかわいい。めったに怒ったりすることがなく、調和を重んじた菩薩の様なこころを持っているので動画を見ているだけで癒される。私はくまきちのこの性格こそが、くまきちワールドが「やさしさ」に包まれている所以だと思っています。

画像はyoutube動画『[MV]がんばってるよっとっとん-くまきち/kmakici(music video)』より引用


きんたろう


私の最推し。よくうさぎに間違えられているがキンチョタイプ(?)のしろくま。「キンチョーする」が口癖で、いつも緊張している。そのわりにはくまきちのものを豪快に持って行ったりする強靭な精神の持ち主だが、面倒見が良く優しい。筋肉モリモリ。Twitterをしており、くまきちより更新頻度が高い。(そんなきんたろうのtwitterはこちら→@ki_n_ta_ro

画像はyoutube動画『[MV]がんばってるよっとっとん-くまきち/kmakici(music video)』より引用


うさじ


ラビットバンド「うさじスリー」を組んでいるうさぎたち。左からギターのうさじ、ドラムのうさじ、ギターのうさじ。うさぎなのにラビットフードを食べない。「ステーキ食わせろ」が口癖。最強の石を手に入れ、世界をステーキだらけにしようとしたりする野心家な一面も。

※8/17に投稿された初稿の記事にて、「ギターのうさじ、ドラムのうさじ、ベースのうさじ」とありましたが、正しくは「ギターのうさじ、ドラムのうさじ、ギターのうさじ」でした(「くまきちのシーディー2」収録曲「うさじロック」より)。申し訳ありませんでした。

画像はyoutube動画『[MV]がんばってるよっとっとん-くまきち/kmakici(music video)』より引用


さかな


どう見てもイルカ。自分の名前が分からない時に、くまきちに「自分の好きなものの名前でもいいんだよ」と言われたため、自身のことを「さかな」と命名した。(発音はシャカナと聞こえる)好きなものはさかな。

画像はyoutube動画『[MV]がんばってるよっとっとん-くまきち/kmakici(music video)』より引用


カーパ


おそらく河童。顔の横から生えているものが何かは不明(耳なのか…?)。頭の上に乗っているお皿をとても大事にしており、「宝」と言っている。河童らしくきゅうりが好きで、歌っている時の曲調も和のテイストが多い、丁寧な口調の敬語キャラ。

画像はyoutube動画『[MV]がんばってるよっとっとん-くまきち/kmakici(music video)』より引用


たおぷりん


おそらく、くま…?プリン色の身体に青い耳がチャームポイント。好きな食べ物はカスタードプリンで、いつもプリンを探している。夢はプリンの博士になることらしい。最近出たミュージカル動画で掘り下げられているので要チェック。

画像はyoutube動画『[MV]がんばってるよっとっとん-くまきち/kmakici(music video)』より引用


このほかにも個性的でかわいい仲間がたくさんいるので、ぜひお気に入りの子を見つけてみてください!

個人的おすすめ曲

くまきちの魅力のひとつは、なんといっても個性豊かなオリジナルソング!

どれも中毒性が高くて良曲ばかりなのですが、その中でも私的おすすめの曲をいくつか紹介させていただこうと思います!


〜出会い〜 歩いて10分、車で30分


まずくまきち初心者の方におすすめしたい曲はこちら!

歩いて10分、車で30分♪

歩いて10分、車で30分♪

…歌詞の意味はあまりよくわかりませんが、頭から離れなくなりついつい口ずさみたくなるこのメロディー!

くまきちビギナーにはかなりのおすすめ曲です。


宝石みたいになりたいな


きんたろう推しのスタッフのガチ推し曲!

きんたろうの一生懸命さや、頑張り屋さんな一面がたくさん見られてハイパー尊い。間奏でのくまきちとのやりとりも、くまきちときんたろうの関係性を感じられて心があたたかくなります。


ミステリーツアー


曲調がなんだかちょっとALI PROJECT (世代がバレる…)ぽい雰囲気がして好き。淡いパステルカラーがメインになっていることが多いくまきちのPVの中では珍しく、ダークトーンでちょっぴりホラーな雰囲気が特徴。


こりないクリームソーダ


甘くさわやかなメロディラインにクリームソーダを感じる、夏にぴったりの一曲。PVがカラオケ風の字幕になっている所が好き。きんたろうの甲高いハイトーンのハモリが最高。間奏にさかなも出演中。


がんばってるよっとっとん


聴いてるだけで本当に元気が出てくる肯定ソング!落ち込んでる時に聴いてほしいし、落ち込んでない時にも聴いて欲しい(なぜなら、かわいいから)。くまきちファミリー揃い踏みなので、みんなの名前を覚えるにも良し。


ほかにもおすすめの曲があるのですがキリがなくなっちゃうのでこのあたりで!

そしてこの曲たちはApple MusicとSpotifyで聴くことができるんです。

7月22日に新しくリリースされた3枚目のアルバム『くまきちのシーディー3』には、先ほどご紹介した「こりないクリームソーダ」、「がんばってるよっとっとん」が収録されているので、気になった方は是非聴いてみてください!

既に配信されている『くまきちのシーディー1』『くまきちのシーディー2』も名曲揃いなのであわせてお楽しみいただけたら、きっとくまきちたちの優しくてかわいい世界観をさらに感じることができるはずです。

友になったャ~

実はくまきちたちの仲間と友になる(ぬいぐるみを購入しお家に迎える)ことができるんです!

くまきちの作者である雷鳥つめさんは通販サイトにて、くまきちやたおぷりんなどのハンドメイドぬいぐるみを不定期で販売されています。ひとつひとつ手作りになりますので、お耳や腕の太さもちがう自分だけのくまきちがおうちにやってきます。

↑こちらはスタッフと友になったきんたろう。夜桜に緊張しています。

(我が家のきんたろうは雷鳥さん監修のもと作られた工場生産のぬいぐるみになります)

(ボア素材のため毛足が長くてかわいいぞ。)


ぬいぐるみは手作業で作られており大人気のため、現在はほとんどのくまきちたちは抽選販売となっています。

もし友になれた場合は、名前を付けたり洋服を着せてあげたりして可愛がってあげてくださいね!

広がるくまきちワールド

そんなわけで、「くまきち」の紹介をさせていただきましたがいかがだったでしょうか?

この記事でくまきちのことを少しでも知ってもらって興味を持っていただけたら嬉しいです!

今回は曲をメインに紹介させていただきましたが、他にもミュージカル風の動画や、お菓子を食べたりお散歩したりなどの日常的動画も上げているのでそちらもチェックいただけたらよりいっそうくまきちの虜になること間違いなしです!

フォロワーや企業コラボ等もどんどん増えてきている今、くまきちワールドが広がっていくのをいちファンとしてとても楽しみにしています。


気になった方はぜひくまきちについてチェックよろしくやさん!

それでは、ばょばょ〜👋

くまきちのtwitterはこちら

くまきちのinstagramはこちら

くまきちの作者「雷鳥つめ」さんのHPはこちら


クマは好きだけど山では会いたくない。

\シェアする/