ヒマつぶし情報
2021.07.25
20年前映画館で出会った伝説のキャラクター ゴジハムくん

君はゴジハムくんを知っているか!?
2001年~2003年の間、3作品に渡り同時上映した「ゴジラ」と「ハム太郎」。
…当たり前のように言ってみましたが、
日本一有名な怪獣と、当時の小中学生に大人気のハムスター。
同時上映のポスターを見た衝撃は今でも忘れられません。

↑だって、これとゴジラですよ??
こんな同時上映アリ!?と思ったことがまるで昨日のことのように………ってまあ、それはいいすぎですが。
そんな「ゴジラ」と「ハム太郎」の映画。
その入場者プレゼントとして登場したのが何を隠そう「ゴジハムくん」です!!

いやゴジハムくん、パンチありすぎ!!!
正直な話ハムハムランド大冒険より、このゴジハムくんの方が大冒険なんじゃないかって思ってました。(笑)
こちらの当時入場者プレゼント特典だったキーホルダーは非売品の為、今ではレアアイテムとなっています。
20年近くたった今でもSNSでゴジハムくんを懐かしむ声は絶えません、絶えませんよね? 絶えてないハズ!絶えてないと言ってくれ!!
そんなゴジハムくんは惜しまれつつもこのまま幻のコラボになると思われていましたが………。
ゴジハムくん、まさかの復活
昨年のゴジラ・フェスにて当時、同時上映に衝撃を受けたファンは2度目の衝撃を受けます。
それは……ゴジハムくん復活のプロモーション映像でした。
ゴジハム、マジか!!
ゴジハムくんの復活はニュースサイトやTwitterトレンド入りなど世間を騒がせました!
さらに今年2021年は、2001年の同時上映から20周年をお祝いしてたくさんのサプライズイベントが起こっております。
ゴジラ生誕記念たる11月3日からはアメコミ版ゴジラを手掛けた漫画家のマット・フランクが描いた「ゴジハムくん」の複製原画の制作やグッズ販売も開始されます。
も、盛り上がってる!! !


そしてなんとなんと!
ハム太郎原作者の河合リツ子先生による「ゴジハムくん」イラストの発表!
先生がすべてのゴジラ作品を見直して書き上げた作品には圧巻です!
もう、ゴジハムくんへの情熱のかけ方がすごい………!!!

まだまだ続くゴジハムくんリバイバルブーム!今後も必見です!
さらっと紹介しましたが、まだまだ奥が深いゴジハムくん。
現在までで同時劇場公開は3作品。
2001年公開
『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』
『とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険』
2002年公開
『ゴジラ×メカゴジラ』
『とっとこハム太郎 幻のプリンセス』
2003年公開
『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』
『とっとこハム太郎 オーロラ谷の奇跡』
それぞれ前売りチケット購入者プレゼント、入場者プレゼントとたくさんのゴジハムくんが存在し、全部で15体ほどいるとか……いないとか……。
コンプ無理ですね。(笑)
今回はこの記事をきっかけにゴジハムくんを懐かしむ方がたくさんいればと思い筆を執りました。
(キーボードだけど)
あと、ゴジハムくんリバイバルブームに便乗してゴジラ作品やハム太郎を知る子どもたちが増えれば嬉しいなあ、なんて思惑もあります。
何なら盛り上がりすぎて再び劇場公開したらなあ、なんて思惑もあります。
みんなも今一度、奇跡のキャラクターの目撃者になりましょう!

本が好きなどこかの店長。本が好きでこの会社います。
あと鳥とカレーも好きです。なんとか本をなんとか出来たら良いな。