ヒマつぶし情報
2021.05.01
ヴィレッジ店員おすすめ!”ねこ漫画”特集Vo.1
猫を愛する者たちへ
みなさんこんにちは。
いきなりですがみなさん、猫はお好きですか?
自分は幼少期の頃から家に猫がおり、現在3匹(母猫・子供1・子供2)のネコチャン家族と過ごしております。
数か月前にお店に猫漫画コーナーを設立したところ、なかなかの好評でして。
【猫飼いスタッフおすすめ本😺】
— ヴィレッジヴァンガード長崎ココウォーク店 (@VVmiracoco) March 12, 2021
いろいろ入荷しました!✨
まだ入荷待ちの本もあるのですが、我慢できずツイートです😂
個人的な○○度⭐のポップをつけてます!自分に合ったネコチャン本見つけてみましょう📕
新刊😺オキエイコさん(@oki_soroe)の「ねこ活」も入荷してますよー!🥰 pic.twitter.com/YH7EtpE2HM
せっかくなら全国の猫好きの為におすすめ”ねこ漫画”を紹介したろ!
と思い今回記事を書いております。
それではまずはじめはこちらの漫画を、どうぞ!
茶トラのやっちゃん
最初におすすめするのは私がTwitterで猫漫画を漁りまくるきっかけとなった
類さん作「茶トラのやっちゃん」の紹介です!
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4040647750/
茶トラのやっちゃんと作者類さんの出会い
やっちゃんと作者類さんの出会いを描かれた漫画はこちら
やっちゃんを保護した時の話 pic.twitter.com/dYaUC5owT4
— 🐱類🐱4/30単行本2巻発売 (@ruuiruiruirui) January 21, 2020
やっちゃん、めちゃくちゃ最初警戒している。
保護した猫がみんな”人懐っこいから保護した”という理由だけではない。
大抵外にいる猫を保護する時は
ニャーニャーないてる→近くに親猫がいるのかも?→時間たっても親がこない→子猫一匹だと危険が沢山→保護
という流れになると思うのだが、最初のニャーニャーいってる時点で近づいて「たすけて!」「餌くれます?」とめちゃくちゃゴロゴロなついてくる猫もいるし「なんじゃワレ近づくなや!!!」という猫もいる。
やっちゃんは後者の様だったのでそうとう保護するのは大変だっただろうなと感心するしかない。
ちなみに私が猫を初めて拾ったのは私がまだ学生の時、おそらく勝手に餌を誰かがあげてるのであろう場所に猫が毎日大集結しており、そこにいた一匹の子猫が回りの猫たちにあきらかに虐められているのを発見して「このままじゃこの子猫死ぬのでは?」と思い家に猫を持ち帰ったことがある。
一匹だけやせ細っていたその猫はミャーミャーと通り過ぎる私の後をついてきて、私に助けを求めている気がしたからだ。
こういう猫は保護するのはいたって簡単。
普通に抱っこして悠々と家に連れて帰ることができる。
しかしやっちゃんタイプの猫は大勢いる。その為放置される猫も多いなか、やっちゃんは心優しい類さんに適切に保護され、今は穏やかに過ごしている様子をみると本当によかったな~と思うのであった。
そんな「茶トラのやっちゃん」、新刊絶賛発売中!
4月30日に単行本2冊目「茶トラのやっちゃんとちーちゃん」が発売!
ちーちゃんという、新たな茶トラ猫も加わり、ハチャメチャ度が増している一冊になっていそうで今からワクワクしている。
これはゲットしなければ...!
どうやら2021年6月4日(金)23:59までにAmazonで予約購入するとスマホ用壁紙3種がもらえるらしい!!
これは要チェックですね。
タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!
次に紹介するのは、タレ目猫というワードに惹かれて見るようになった
きくまきさん作の「タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!」です!
(猫コーナーを作る時に入荷が間に合わなかったので写真にないですが、今は入荷してますよ~!)
このそむちゃん(おとこのこ)のタレ目具合が最高に可愛いんです。
そむちゃんがタレ目になる場面とは...
これから猫のこともたまに描こうと思います #タレ目猫そむ pic.twitter.com/rqy3jgQTN7
— きくまき (@kikumaki00) April 12, 2017
おもちゃで遊ぶとき!
獲物を狙う時にそんなかわいいタレ目になってしまったら、獲物もその可愛さにタジタジなのでは?と猫バカなことを考えてしまっている私がいる。
しかしイラストと本物のそむちゃんが似すぎていて正直びっくりするほどのタレ目具合である。
自分語りになるが、私が何故”タレ目猫”というワードに惹かれた理由をお教えしよう。
まずは以下の写真をご覧ください。
写真左
そむちゃんの足元にも及ばないが、我が家にもタレ目(っぽい)猫が1匹いるのである。
子猫時代は「目つき悪っ!」と言われていたが、成長するにつれ上瞼の毛がふさふさになっていき、ショボショボとした目になるように。
そんな猫と住んでいるものだからか、同じタレ目のそむちゃんに人間ながら親近感を持ってしまったのだ。
かわいい×かわいい
きくまきさんのTwitterではきくまきさんの娘ちゃんとそむちゃんの戯れ漫画もあがってる。
秘密基地の攻防 #育児漫画 #娘が可愛すぎるんじゃ pic.twitter.com/qYIxVXuO3d
— きくまき (@kikumaki00) November 28, 2020
かわいい×かわいい
=正義
最後に
今回はお二人の猫漫画を紹介しましたが、次はどの漫画を紹介しようかな~?
おすすめの猫漫画家さんがいたら教えてくれよな~
それでは最後に、我が家で「タヌキ」と呼ばれている母猫の画像でも載せておきますかね。
それではまた、良き猫ライフを!!
猫好きのゲーム好き
プロテインを飲み始めたが筋トレは怠っている。
1.12 リングフィットはじめました