VILLAGE VANGUARD
  • 最新記事 最新記事
  • イベント イベント
  • オンラインストア オンラインストア
  • 店舗検索 店舗検索

ヒマつぶし情報

2021.02.23

小説の同人誌作ろうぜ!【前半】

シェアする

Facebook
Twitter

皆様、こんにちは!!!


今回は、趣味の方に舵を全振りしてみようと思います。


前編、後編に分けてお送りします。今回は、前編!!









色んなジャンルで気ままに創作活動をそれなりにしてきた私ですが、ふと思い出した事がありまして。

以前、フォロワーさんが同人誌作るのが初めてでどうしていいか分からないと、言ってた事があったんです。


漫画ではなく、小説の方。


漫画の作り方は色んなサイトに載っていたり、Twitterで講座があったりするけど、同人小説の書き方って漫画と比べると少ないな、と。


ただ、一次創作でも二次創作でも作り方に正解があるものではないので、自由に作るのが一番楽しいよ。

『こういう風に作らなくちゃ』ってなった瞬間に、作る楽しさ半減すると思うしね。


私も別に頻繁にイベント出てるわけでも、創作自体そこまでたくさんしているわけではないから、ちょっと参考になればいいなくらいのゆるい感じでお送りしていこうと思います。


導入編

さてまず、文字書きが本を作ろうとなった時に何が必要かという話からしよう。

TwitterやpixivなどのWed上で公開するなら、所謂【下書き】は携帯やPCのメモ帳でいいだろう。


だが 紙だろうが電子だろうが、本にするとなるとそうもいかない。

この2つのソフトは導入しておいた方がいいと、個人的には思う。

もしくは、これの互換性があるソフト。

絵も描くって事なら違うソフトでもいいと思うけど、これは私の様にあくまでも小説しか書く予定がない人向けのコラムなので、イラレやクリスタもあるぞ!ってのはなしよ♡

互換性というのはつまり、


本文→【 本のタイトル.docx】で保存出来るソフト


表紙→【表紙.psd】で保存出来るソフト


という事である。


ちなみに、作る本がコピー本ならWordだけでも出来なくはない。

些細な変更で一つ一つのパーツがずれるので、個人的におすすめはしないぞ。

(今回は製本する場合を前提として、書いていこうと思います)


理由は印刷所が本文はPDF形式、表紙はpsd形式で入稿してね!ってとこが多いからである。

本文は【docx形式】じゃないの?って思ったあなた!

PDF形式の話が出てくるのは、最後の方なので今しばらく待ってほしい。


どのサイズで本を作るのか


ぶっちゃけ、自由でいいと思う。


小説だからこのサイズじゃなくちゃ!とかないと思う。同人誌だからな!!

出版社に持って行く~とかなら、色々と制約とかあるんだろうけど、即売会で売るとはいえ、個人が作るモンだ。

ケチ付けてくる人がいたら『ウチはウチ。他所は他所』精神でいったらいいじゃないでしょうか。


ただ、私はB6が好き。他の人がどうかは知らん。


理由は、大きすぎず小さすぎずだと思うからだ。

今のご時世ではちょっとアレだが、春とか夏とか冬とかにやる大規模な同人即売会。

薄い文庫本とか埋もれてしまいそうじゃないですか。いや、買ってくれた人はそんな事しないと思うんですけども!!


あとね遅筆&〆切デッドヒートしてるので、イベントまでに一冊作るのが限界なのです。

スペースが埋まらない。会議の長机の半分が1スペース。隙間を埋めたくなるのは、ヴィレヴァンスタッフの性でしょうか。

一冊じゃ結局埋まらなくて、結局コピー本とか徹夜で作るんですけどね。その話は置いておこう。



あとね、私そんなに文字数多い方じゃないので文庫サイズとかにすると、なんか締まらない。

文庫本は分厚くあってほしい。新書サイズは、文字のレイアウトが自分で納得いくのが全く作れなかったので諦めました。


ていう個人的理由で、B6サイズを推していこうと思う。

読みやすくて楽しく作れればいいと思う。


因みに、B6サイズというのはレギュラーコミックや大人コミックと言われるサイズ。

少年少女漫画の次に大きいサイズね。



ページのレイアウト

本のサイズが決まったらとりあえず、ページレイアウトから


①用紙サイズを指定

【余白】を選択して【見開きページ】に設定しよう





見開きページにしないと、多分色々困る。

初めて作った時、困った事はたくさんあったけど、困りすぎて最早覚えていない。

『何で小説の同人誌の書き方、ネットに書いてないの!』って一人、色々通り越してキレてた気がする。

若かったからな、私も。


③ユーザー設定の余白から、見開きページの余白を変えよう





Wordさん 初期設定の余白、めちゃくちゃ空けてくれてるんですよ。

データが残ってないので、正確な事は分からないが多分これが初期設定の余白に一番近いんじゃなかろうか。

まだ多分、二回目の原稿とかかもしれない。試行錯誤感がすごい。




なんとなく空きすぎな感じがするのだ。私はね。

もっと狭めたい。


ただ当時は、余白を気にしている余裕などはなかったので、こうなった。

まあ、いい思い出です(笑)


結果的に、自分の中ではこの設定(下の画像)に落ち着きました。

これをテンプレで保存しておくと、すごく楽。

文字の大きさ、一ページあたりの文字数を決めよう


そろそろ疲れてきました。何も始まってないのに、おかしいな。


これは、書体にもよるので何とも言えないが、上のやつは(文面全体をぼかしてない方)


HGP教科書体で文字サイズは8pt


書体は明朝体系をおすすめする。明朝体にも色々あるから探すのも楽しいぞ!

文字の大きさも好みだけど、8ptくらいだと何というか〝ちゃんと小説本っぽい〟気がする。

このコラムの文字サイズは14pt。このあたりだと、児童書っぽい感じがする。知らないけど。


あとね、PCで見てるのと実物だと印象違ったりもするから数ページくらい、一回印刷してみたらいいと思うぞ。



前半はここまで!!


後半、めちゃめちゃ長くなりそうな予感がしますが後半でお会いしましょう!

スパコミまでには間に合うように後編をお届けしたいと思います!


この記事の中の人。

千葉ニュータウンのヴィレヴァンスタッフ。


Twitter:@vv_chibaNT


派手髪にしだした事で、ちっさいヤンキーと言われるが実際はただの引きこもりオタク。

最近、金髪じゃないと落ち着かなくなった。最早、私のアイデンティティー。


2次元・2.5次元・声優・実況者・タイBL


好きな物を好きな時にがモットー。

\シェアする/