ヒマつぶし情報
2021.01.26
【閉店記念】誰も信じないイースト店の話【第8弾】
イースト店が閉店する!?
久しぶりに書く記事がいきなりこんな話で悲しいんですが、そうなんです。
皆さんご存知の通りイースト店が閉店することになってしまいました。
現存する店舗の中では2番目に古く、個人的には一番かっこいいと思っていたイースト店が2021年1月いっぱいをもって約30年の歴史に幕を下ろすことになってしまったのです。。
あの「入り口が2階にある謎の造り、2階の入り口から入ると今度はすぐに階下に降りる階段が中にあって、来店した人はその階段から店全体を俯瞰できる」という事をやりたいがためだけに無理やり作られた構造でした。
そんな構造のあの店を見ることはもうすぐできなくなってしまいます。
イ-スト店は僕が一番最初に働きだした店だったので、今回は「まだヴィレッジがめちゃくちゃだったけど、その頃は世の中もなんかユルかったんでなんとなく許されてた頃のイースト店のお話」を(コンプライアンスの範囲内で)していこうかと思います。閉店してしまう前に……
面接は10秒
当時ちょうど仕事もやめてしまって時間だけはあり余っていたのでなんとなくイースト店に行くと、レジに
「バイト募集中。日本語の話せる人。きん〇まのある人」
の張り紙が(※注1)
いちおう日本語も話せてきん〇まも多分2個ある。
興味はあったので、とりあえず店員さんに聞いてみようかと思ったのだけど、働いてるバイトの人がなんか危なっかしい臭いのする人ばかりだったのでそれは避けて社員っぽい人に……
「あ、すいません。バイト募集って書いてありますけど」
「ああ。働きたいの?じゃあ今度履歴書書いてきて」
えぇ、面接日時とか決めないんだ。
ま、まぁいいや。
(後日)
「あ、こないだバイト募集の件で伺った者ですけど、履歴書一応書いてきました。」
「じゃあみせてー」
(え、別室とか行かないの?レジ横で?)
「ふーん……。じゃあまた連絡するね」(この間約10秒)
うーん、なんかわからんけどダメだったっぽいと思って帰宅した翌日
「もしもしーこないだのS君?」
「あ、はい」
「明日から来れる?」
「明日…ですか?だ、大丈夫ですけど」
「じゃあ開店時間前に店の前で待っててー」
※注1 当時は募集は男子のみでした。
初日の朝からいきなりビビる
そんなこんなでいろんな意味で不安を抱えつつの勤務初日
「じゃあ、とりあえずトイレ掃除してきてもらえる?」
ぼく:「はい」(トイレ、ココにあったんだ、知らんかった) ガチャ
開けて最初に僕の目に飛び込んできたのは便器のすぐ上に張られた殴り書きのPOP
(今書きました。当時の再現です)
未だにこれ以上に怒りに満ちたPOPを僕はヴィレッジで見た事はありません。
まぁ、豪快にハミ出してたんでしょうね。和式だし。
服装規定以前のもんだい
そろそろ僕も働き出してだいぶ慣れてきたころのある日
「あ、万引き!」
と言う声と同時に、ちょうど遅番で出勤してきたアルバイトのⅠ君(60-70Sサイケ好き)が「待て!」と「言いながら外の階段に向かって走り出しました。しかしI 君の足音がおかしいんです。
何故か「カラン、コロン」と響きます。
そして数分後げっそりして手ぶらで戻ってきたⅠ君の一言
「下駄じゃ、走れん」
確かに彼の足元を見ると立派な下駄です。
なかなかいい下駄です。桐でしょうか?
バイトに下駄がダメという決まりは多分明記されてません。
まぁ普通に考えて下駄履いてくるバイトなんか居る訳ないですからね。
下駄の彼は今はもうきちんと靴を履いているのでしょうか……
店内の車のはなし。
ところで知ってる人は知ってると思いますが、僕が働いていた当時のイースト店の1階のド真ん中あたりには、何故か車が置いてありました。これけっこう覚えててくれてる人多いんですが
「赤いミニだったよね?」
とか
「青いビートルじゃなかった?」
とか、みなさんの記憶があやふやなんで今回証拠を持ってきました。
(僕が昔江南路面店(すでに閉店)にいた時の古い名刺です。名刺にプリントされてる写真はどの店の店長もこのイースト店の写真でした)
正解は……
黄色のフィアット500
でした。
噂によるとこれ2代目のフィアットだそうです。1代目は売れたとか。
ちなみに僕がイーストで働きだした時点でモノにまみれて車の全体像はよく見えない状態でした。
何なら「なんでこんなとこに車があるんだよ…めちゃくちゃ場所とるじゃないか」というバイト達の心の声に縮こまってたようにも思えます。
閉店は2021/1/31
本当はもっと書きたいことがたくさんあったのですが、涙で…と言うより、いろいろな人に迷惑がかかったりするし書いても絶対ボツになるのでこれ以上書けません。ヤバいお客さんの話とか色々あるんですが。
でもそんな沢山の記憶が詰まったイースト店ももう閉店してしまいます。
これを書いてる今の時点であと6日しかありません。
よかったら、ドライブがてら見てきてあげてください。本当になくなってしまう前に。
\イースト店送別会プロジェクトはこちら!/
~想い出が詰まったイースト店の送別会を開きたい!

なかのひと:ヴィレッジ本店店長
ほんとはサブカルより生き物がすき。特に爬虫類と両生類と魚、あと背骨の無い生き物全般。
ヘビは断然ナミヘビ派。