ヒマつぶし情報
2020.10.13
ゲーマーヴィレヴァンスタッフが勝手にゲーム紹介!!【ゴーストオブツシマ編】

皆様お疲れ様です!
今回も勝手に語ってオススメしたいと思います!
今回ご紹介したいタイトルは
ゴーストオブツシマ
鎌倉時代、元寇の脅威に晒された対馬が舞台のアクションRPG
海外のゲーム会社「サッカーパンチ」が製作していますが歴史、時代劇へのリスペクトがとても素晴らしくこれまでにない敬意に満ち溢れた日本描写が特徴です
タイトルは聞いたことあるけど実際どうなの?って方もいると思うので隅から隅までやりこんだスタッフが愛をこめて紹介します!!!
時代劇リスペクトの極み!黒澤モード
この作品の最大の特徴ではないかと思われる「時代劇感」
時代劇へのリスペクトがとても強くモーションもプロの殺陣師の方が監修、演出も時代劇でよく見かける表現をたっぷり使っています
特に黒澤映画へのリスペクトが最高にエモい!
「黒澤モード」というモノクロ、ノイズ入りでゲームプレイできるシステムがあります
こちらでプレイすると普段味わえない感覚と時代劇を見ている時の身が引き締まる感覚が味わえます
ただしこちらモノクロなので色の判別が若干困難でプレイに地味に支障がでてしまいますので慣れてからのプレイをオススメします
↓こちらが黒澤モードでのプレイ画面。めっちゃ渋くてクールな演出になっています

登場人物のほとんどがやばい人!
プレイしていると登場人物に少し違和感を感じてきます
なぜかというと…
人としておまえどうなんだ!?ってつっこみたくなる人が多い!!
この作品の登場人物のほとんどが性格に問題がありです…
主人公の仁と一緒に戦ってくれる人たち、仁が助ける対馬の住民のほとんどが自分の得しか考えていない節があります
ですがそこが戦で心に余裕がなく生きるのに助かるのに必死なんだというのが生々しく伝わってくるのでとても考えさせられます
サブストーリーもとても濃く作られているので名前のない村人Aにもかなり感情移入はします
とても血なまぐさく人間の醜い部分がよく見えるこの作品ですが、ちゃんと癒し要素はあります!
馬とキツネ
馬は仁のパートナーで健気に尽くしてくれます
時々かまってほしいのか仁にちょっかいだすところもあります。仁も馬が大好きなんだというのがよくわかるセリフがたくさんあります
物語の途中で仁と馬にあることが起きるのですが、このシーンはもう号泣レベルに感動します(BGMも神!!!!!!)
キツネは仁をある場所へと案内してくれます
このキツネなんと撫でることが可能!!!!
撫でてあげるとキツネがめっちゃ喜びます。めっちゃ可愛いです!!!!!!!
蒙古(モンゴル帝国の人)はなぜこんなかわいい生き物に手を出すのかまったくわからんですよ!
ゴーストオブツシマには「フォトモード」という機能があり細かい設定と編集ができるのでかわいい馬とキツネと一緒に記念撮影が楽しめます
ぜひ美しい対馬の景色と一緒に撮影してほしい!
↓フォトモードで撮った馬とのツーショット。かなり映えます!


誉ある武士の戦い「一騎討ち」
スタッフがこのゲームで一番ハマったのが「一騎討ち」
真正面からつっこみ「腑抜けばかりか!」と煽り一撃でバッサリいっちゃう爽快感がハンパない戦闘システムです
最大5連続斬ることが可能で連続成功したときはもう快感です!!
ただしこの「一騎討ち」ですが失敗すると大ダメージをくらうのでハラハラします
敵もフェイントや挑発で失敗を誘うので反射神経と観察力が必要
慣れるまで練習あるのみですがタイミングを完璧に理解できればもう爽快と快感しかないのでストレス発散にもってこいです!
難しそう…ってよく聞きますがこちらの作品、難易度が設定できるのでゲームに慣れてない方でも気軽にプレイできます
美しい景色を見るのが好きな人、歴史好きの人、時代劇が好きな人
ぜひプレイしてみてください!!
↓一騎討ちをフォトモードで撮るとこんなかっこいいシーンが撮れますよ!

参照:https://www.playstation.com/ja-jp/games/ghost-of-tsushima-ps4/
次回もお楽しみに!
∧_∧
,(・ω・とつ⌒v⌒ヽ
””とつ´人 ノ
,/ / \ /
,〈y / \/
と_λ

ゲーム好きすぎで部屋中ゲームグッズだらけ
いつか東京ゲームショーに行くのが夢
同性で同じ趣味がいないのが悩みな九州女子です