ヒマつぶし情報
2022.01.21
「神はサイコロを振らない」愛称「神サイ」の魅力が留まる事を知らないッ!!

やっほーーーー最近ひとつ歳をとりました。
どこかのお店の人のFでーーーーす。よろしゅう願います。
またお前かとか言わんで進んでほしい。
最近ワイ的ブームのこのバンド。
みんな名前くらいは聞いたことあるっしょ?
「神はサイコロを振らない」
という名前を聞いたことあるって人?
実はワイもまだ聞き始めたばっかでまだまだ
俄k・・・いや、初心者なんだけど
怒らないで聞いてくだせぇ。
ちょっとね、出会い方がたまらんかってん。
出会ったキッカケは「キタニタツヤ」さんとの曲にて
そうですよそこの界隈でいyyyyyっや!!!!!
この艶やかな声は誰なんや!!!!!????
って思ったのがきっかけでちょくちょく浸透してました。
こちらの楽曲ですね
ふえぇ、、、、、。
本当に妖艶で甘美な曲じゃけど一体何事なのです????
出会ってはいけなかったのではなかろうかこの二人???
嘘です最高のコラボをありがとうございます
毎日聴いてますこれマジで。
聴いたことない人も
どんどん聴いてほしいですね。
ハマらない人いないっしょ。
次の曲もアツいぞ。
グッと来た「泡沫花火」という曲
この曲、
このクオリティで1stデジタルシングル。
????????????????
ノスタルジックで儚く、流れるように
聴けるこれはなんだ?????
あぁ、神曲か。
しっとりしていて飽きの来ない
洗練されたサウンドがもうね、良なのですわ。
ありがとう、この曲に出会えてよかった。
ついでにこんな情景をリアルで見てみたいと
思わせる歌詞づくりが大変すばらしい。
染み入るわ、労働で疲れ切った身体と心に。
型にはまらないオリジナリティが確立された音楽が圧倒的に人気を博した
ここで紹介。
”
出典:神はサイコロを振らないOfficialwebsite https://kamisai.jp/about/"
ボーカルの柳田周作さん
ギターの吉田喜一さん
ベースの桐木岳貢さん、
ドラムの黒川亮介さんの4ピースで成り立つ
「神はサイコロを振らない」というバンド名は
物理学の父アルベルト・アインシュタインの言葉から由来。
独創的で且つ感傷的、囁きつつ心に響く歌声が
何処からともなく人を引き込み続けている
魅力の底知らずな大注目バンドだと思っています。
(本音)もっと売れろよ。。。。。
え??????????
まて、調べてたらとんでもない事実発覚した
弊sh、、、、
ヴィレヴァンの映画の曲やってたの???????????????
(やっべ見てなかったのバレるやんヤベェ)
やややややそんな知ってましたよ!?!?
まままさか知らないなんてそんなこと、、、、!!!!!
とりあえず主題歌を歌ってくれた神サイの皆さん、
ドラマや映画の宣伝頼まれてた元上司、
及び、やっぱ見てなきゃいかんぞと言ってた
現上司に向かって全方位に深々と頭を下げます
ウチは時間とテレビがないんじゃぁ、、、(精一杯の言い訳)
やんや、にしても
この会社が題材の主題歌にしてしまっては勿体ない
(反省)、、、余りにも恐れ多いのですが
お洒落サウンドすぎませんか???
もっと騒がしくてどんちゃんしてるのかと思ってたら
品が良すぎるのでは??????
神サイの皆さん、本当に無知ですみませんでした。
ちゃんとファンとして、いや、記事を書いているものとして
ファンや同業の仲間たちに布教していきます。
いっや~~~~~~改めて。
聞いちゃうっしょ。大気や自然もきっと
聴きたくなって土地すら動くでこんなん。
ワイがこんな自由に記事書いてるのも
ちょいちょいやってる布教活動の一環として
暖かく見守ってくださると嬉しいよね。
ワイもがんばっぞ。もうちょっと真面目に仕事しよ。
そんじゃまた急に現れるんでよろしくね~~~
ハヴアナイスデーーーーーー

26歳。最近ヘドバンしてたら首を痛めた。