VILLAGE VANGUARD
  • 最新記事 最新記事
  • イベント イベント
  • オンラインストア オンラインストア
  • 店舗検索 店舗検索

ヒマつぶし情報

2022.01.20

透明水彩画家の優子鈴さんが素敵超えて無敵

シェアする

Facebook
Twitter






『透明水彩』って知っていますか?






美術など全く無知な私は

恥ずかしながら最近まで知りませんでした・・・




水彩画を描く、水彩絵の具には

『透明水彩』と『不透明水彩』の2種類があり

小学校でよく使っていたお馴染みの絵の具は『不透明水彩絵の具』と呼ばれるほうで、色がはっきりしていて色んな色をパレットで混ぜると最終的に真っ黒くなっちゃうアレです。


わたしが『透明水彩』と言う言葉を知ったきっかけが

透明水彩画家の優子鈴(ゆこりん)さんの絵でした。

Twitterで見た絵がこちら!!です。





眩しいくらいの光の中に包まれている可愛い女の子

そして咲き誇る、色とりどりのお花



キラキラ眩しくて目が奪われ・・

そしてココロ溶かされました・・・




「ふわぁぁ~~すてきやぁ~ん」









絵には全く詳しくないので「綺麗な絵だな~」

ってみとれていたら




『#透明水彩という単語が目にはいってきました。



「なんそれ?」と調べてみると・・・



『透明水彩絵の具』というものがあり、私の知ってる

絵の具とは全く違うものでした。

色を重ねても、重ねた下の色が潰れず、下地の線や

下の色が透けてみえるのです。

なので、色を塗り重ねることで見たことのない

何ともいえない混色が浮かびあがります。



それでこの透明感あふれる絵が出来上るのです。










ここで私、少し違和感・・。


絵の具・・!?



近頃、イラストを描く方たちはデジタルの手法で

描いてる方たちが多いので、ほんと、勝手な思い込みで

優子鈴さんもデジタルで描いているのだと思ってました。


この絵を手描きで描いていたという衝撃!!




優子鈴さんはYOUTUBEで、下絵~完成までの過程を動画で上げてくれています。

絵が出来上がるまでの動画はほんと見ていて飽きない!

何度でも見てしまいます!!







ただ、描いている動画だけではなく、優子鈴さんのコメント付きでかわいいお人柄も伝わってきます。

テクニックも満載で、すんごく丁寧に動画で教えてくれてます。

絵のお勉強をしている人にも人気の理由がよくわかりますね。


動画見てたら私も描けるんじゃないかと錯覚してきました(笑)






透明水彩画家の優子鈴さんを勝手にご紹介してみましたが

皆さんどうでしたか?




『透明水彩』に出会わしてくれた優子鈴さんに勝手に感謝し、素敵で無敵な絵でわたしのココロが勝手に「ふわぁぁぁぁあ~~」ってなるのを期待して、勝手に応援していきたいと思います( ^)o(^ )




『ぽぬり』


娘が作った新語です。

どう使うかは教えてくれません。


\シェアする/