ヒマつぶし情報
2021.12.03
【ヴィレヴァン店員が愛を語る】小田望楓【画家】
みなさんこんにちは!
今回はみなさんにどうしても見てもらいたい絵があります。
こちらです。
純情色のいとしさを pic.twitter.com/RdxQbnrrGE
— 小田望楓 大阪個展12/1~7 (@kamisukimifu) October 28, 2021
めっっっっっちゃ
可愛いですよね…!!!!
今回紹介するのは
小田望楓(Mifuu Oda)
1997年 和歌山県生まれ
2020年 大阪芸術大学 芸術計画学科卒業
数々の賞を受賞されていたり、様々な場所で個展を開かれたりと、今大活躍中の画家さんです。
それでは、今から小田さんの絵の魅力的ポイントを紹介します!
①色がかわいい
君の面影が忘れられない pic.twitter.com/igwY7kgbOw
— 小田望楓 大阪個展12/1~7 (@kamisukimifu) June 20, 2021
淡くて柔らかい色味が特徴的な小田さんの絵。
重なり合う色と色が溶け合って、絵の具の濃淡で動きを感じます。
②女の子の表情がかわいい
透明な言葉が映るだけ pic.twitter.com/3lIeEGL8e3
— 小田望楓 大阪個展12/1~7 (@kamisukimifu) July 17, 2021
小田さんの絵は、女の子のお口や眉毛の表現は控えめで、この印象的な瞳で様々な表情が見えます。
色や絵のタッチと相まって、女の子が切なげに見えたり、優しく微笑んでいるように見えたり…
表現力がすごいんです!
③技法がすごい
アクリル絵の具とペインティングナイフを使って描かれている小田さんの絵。
さらさら〜と絵の具が伸びていって見ていてとても気持ちいいです。
TikTokに絵を描いている様子が載っているのでぜひこちらをご覧下さい!
@kamisukimifu 制作動画*speed painting🎨#speedpaint #メイキング #art #painting #おすすめのりたい #gouache #アトリエプロジェクト #tiktokオーディション2021
♬ Do Re Mi - Kigurumi
小田さんの絵は立体的な質感がとても素敵。
こんな風に力加減を調整して線を出して、色を混ぜて、って…
小田さんがすらすらと描いているので簡単そうに見えますが…
めちゃくちゃ難しい。
まず色を混ぜるとこからこれは難しい。
綺麗なグラデーションを出したり、細い線を描いたり、こんなに綺麗に描けるのはほんとにすごいです…!
ILLUSTRATION 2022
ILLUSTRATIONとは、今世界が注目する実力派作家の作品ががぎゅぎゅっと詰まった素晴らしい本!
12月6日発売のILLUSTRATION 2022になんと小田さんの作品も掲載されます!
おめでとうございます〜!!!
夢だったILLUSTRATION 2022に掲載していただけることになりました!!!🥲💓推薦してくださった方本当にありがとうございます🥰
— 小田望楓 大阪個展12/1~7 (@kamisukimifu) November 5, 2021
どうぞよろしくお願いします~!!✨#ILST2022 https://t.co/B6grbSrljK
めっちゃ分厚くて見応えたっぷりのILLUSTRATION。
他にもたくさんの作家様の作品が掲載されていますので、皆さまぜひチェックお願いします!
小田望楓さんのSNSはこちら!
↓↓↓↓↓

三度の飯と音楽が好き。
絵をかいてる人間です。