ヒマつぶし情報
2021.10.01
UVERworldを語る!~ライブ編~
”
(※画像はUVERworld公式twitterより引用) "
突然ですが、皆さんはUVERworldというバンドをご存じでしょうか。
これを書いている人はcrew(※UVERファンの呼称)歴16年のデビュー当時から
UVERworldを追いかけ続けてきたとあるcrewによるUVERworldへの愛をぶちまける記事です。
そしてタイトルに~ライブ編~と書いてあるように続ける気満載です!!!
よろしくどうぞー!!!!!!!!(大声)
UVERのライブのここがすごい その1
(公式youtubeから)
衝撃的IMPACT、ばっこりぶっとぼうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
・・・!(※ばっこり=ばっちしにっこりのTAKUYA∞さんの造語)
大変失礼しました。盛り上がりすぎました。
上の動画を見てくれたらわかるんですけど、とりあえず、魅力の1つはこの一体感!
アリーナも、ドームも、ライブハウスになっちゃうこの空間がたまらんのです。
ライブに行った人なら絶対わかってくれると思うし、
いったことない人にはぜひ機会があれば見てほしい・・・!
盛り上がりかたがわからない人もUVERworldが迎えに来てくれるので安心してネ。
あと、こちらは2014年の京セラドームで行われた映像なのですが、演出かっこよすぎないですか?
UVERのライブは演出も照明のこだわりもすごいのでぜひ会場で堪能してください!
UVERのライブのここがすごい その2
UVERworldのライブには、男祭りというものがありまして(※一応、女祭りもある)
2011年から定期的に開催されて、どんどん規模が大きくなっていって、
2019年12月20日にファイナルと名をうって東京ドームで開催されました。
古参ぶってあれですが・・・15年前のUVERworldのライブからこんな景色が見れるとは思っていなくて。
当時は本当に男性ファンが少なかったんですね・・・!
開催された理由も上記の理由がジレンマで~というような感じなのですが。
女性が何言っていんだと思われるかもしれませんが・・・
UVERworldはこんなにかっこいいバンドなのに、どうしてライブがほかのロックバンドみたいに
モッシュやダイブがないんだろうかというのを勝手に悩んでた時代もありました。笑
けど、UVERworldは、この男祭りを通じて、どんどんかっこよくなっていき・・・
TAKUYA∞さんのMCもどんどんアツくなっていき・・・バンドとしても成長していき・・・
モッシュやダイブがなくても、ロックバンドになれるって自分たちで証明してくれた最高のバンドなわけです。
こんな、45000人を男性だけで東京ドーム埋めつくせれるだなんて想像してなかった未来で。
こんな景色が見せてもらえるとは思ってなかったなあ・・・(泣)
(15年追っかけていると気持ちもお母さんみたいになり・・・)
私は女性なので、ライブに参加することはこの約10年で叶わなかったし、そりゃ不満を抱くことも(笑)あったけれど、
こんなえぐいくらいやばい景色見せられたら文句言えないってことです。
(※ご招待枠のラッキーガール、スーパーラッキーガールというものもありますがご縁なく・・・。)
忘れもしない、2019年12月19日、20日、21日とUVERworldの熱を感じた3日間は
たぶんこの先一生忘れないし、東京ドーム2dayを得て行われた
TAKUYA∞さん生誕祭のライブがいままで参加したライブで一番最強。
それくらい、最強になってどんどん進化していくUVERworldを見るのをやめられない!
この2019年の東京ドーム公演のEDで、「LONEWOLF」というUVERの楽曲が流れたのですが
こんな素敵な景色を見せてもらえた後に「まだ見せたい景色がある」という歌詞がある楽曲を流すUVERworld
ほんとにヤバイバンドだな!オイ!ってなりました(号泣した)(めっちゃ褒めてる)
これは2010年の東京ドームの公演チケット。あの日も忘れられなかったけど
それを塗り替えてくれるUVERworldが好きだ~~~~~~~~~!!!!!!
TAKUYA∞さんのMCで
「UVERworldは人生そのもの、その俺たちの人生が、あなたの大切な人生の一番になるように」
というMCがあるんですけど、も~~本当にUVERworldは私の人生で欠かせない存在!
これからも愛してるぞーーーーーーーーーー!(大声)
もちろんまだまだ語りたいライブの魅力があるのですが今回はここらへんでっ!
次回はUVERworldのラブソングについて語らせてください!よろしくどうぞ!

I LOVE THE WORLDのPVに実は映っているので
暇な人は探してください!!