ヒマつぶし情報
2021.10.04
時代を越える医療漫画「ゴッドハンド輝」をとにかく読んでくれ
”
みなさんこんにちは。
今回は、大の病院嫌いで高校時代毎日「予防注射に早く行け!」と保健室に呼び出されていた私の大好きな漫画(あの時の先生たちごめんなさい)
2001年~2011年にかけて10年以上連載された(2012年には番外編も短期連載)
医療漫画の金字塔
山本航暉さん作
「ゴッドハンド輝」(ごっどはんどてる)
を紹介していくぞ!
大人から子供まで安心して読める医療漫画
まずは簡単にあらすじと登場人物の紹介から。
■あらすじ
舞台は名医が集っていると有名な「ヴァルハラ」と呼ばれている安田記念病院。
そこに新米外科医といて赴任した”真東輝(まひがしてる)”は「テル先生」と呼ばれ周りから慕われてはいるものの、毎日のように看護師や他の医師からも怒られ、入院中の患者さんからも「ドジテル」などと呼ばれるほどドジな性格の持ち主。
しかしこのテル先生は、伝説のゴッドハンドと呼ばれていた「真東光介(まひがしこうすけ)」の息子だった!!
「二人三脚の医療」をモットーに、父の様なゴッドハンドを目指すため外科部長やライバルと共に競い、成長していく様子がえがかれてる。
漫画の主人公は伝説のゴッドハンドと呼ばれていた父「真東光介」の息子であり
親の七光り
ともいえるポジションなのである。
しかしこの主人公、最初は「こいつ本当にあの名医の息子なのか??」と信じられないぐらいのドジっぷりで注射もへたくそ(痛い)。
元気が良くて明るいだけが取り柄なのでわ・・・?
と思う所が多いが、そんなドジテルなどと呼ばれるテル先生には、ある噂が・・・
それは
「医師になって以来、研修期間も含め患者の死に一度も直面したことがない」
という”絶対的天運”
をもっているということ。
そして、患者の生命の危機に直面した際には誰も想像できない様なメス捌き・発想で”天才的な能力”を発揮するのだ。
ちなみに少年漫画によくある”大人のお色気”シーンが皆無なので、小学生でも読める用な内容で大人としては安心である。
そんなテル先生と共に成長してく仲間たちの相関図をどうぞ↓
相関図
”
引用元:https://mchoiyomi.jp/store/comic-hodai-generaluse/godhand/ ”
詳しくはコミックホーダイ「ゴッドハンド輝特集」からどうぞ↓
(作者からのメッセージも読めるよ!)
ご覧の通り、ゴッドハンドと呼ばれていたテル先生の父である真東光介はテル先生が幼いころに亡くなっているのだ。
亡き父の背中を追い、切磋琢磨して成長していくテル先生の活躍は漫画を通して是非読んでみてくれよな!
そしてこの”ゴッドハンド輝”は、他の医療漫画とはまた違う、外科以外の麻酔科医・形成外科医などに焦点を当てた話や、消防署勤務の救急救命士がどのように病院と連携をしているのか、そしてドッグセラピー(動物を使った治療方法)の話から普段の生活で役立つ豆知識など。
ただ手術の話だけではない、幅広い知識をこの漫画から吸収できるのだ。
更に最近、ゴッドハンド輝公式Twitterでこのようなツイートが密かに話題になっていることはご存じだろうか?
最掲。誰かのお役に立ちますように。 pic.twitter.com/kXauGchfUF
— 「ゴッドハンド輝」【公式】 (@valholl_enart) August 6, 2021
寝違えを治す方法である。
これを知っていれば家族などが寝違えた~~!!首がああ~~~!!!となっているときに治してあげる事ができますね。
私は後輩に「こうしたらえんやで」とドヤ顔で教えました。
他にも
・自分より重い人を簡単に持ち上げれる方法。
・寝たきりの人の上半身を簡単に持ち上げれる方法。
などこれから役に立つことがありそうな話しも沢山描かれている。
そろそろ漫画、読みたくなってきたでしょ?
なんと今なら
ピッコマなどでも無料で読むことができるぞ!
そして大人の皆さまへ朗報。
なんとAmazonUnlimited(月額980円※プライム会員の場合は780円)にて好評配信中とのこと!!!
一気読みのチャンスですね。
夏休みが終わって落胆しているそこの君!!!!
今月の楽しみがまた増えましたね。
令和の「ゴッドハンド輝」
2001年から2011年にかけて10年間連載していたゴッドハンド輝だが、
なんと2020年の令和2年に週マガにて4号連続で連載されたのだ!
そのタイトルはなんと
「ゴッドハンド輝~沈黙のコロナ2020~」
”
なんと今世間を騒がせている「コロナ(新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の事について描かれているのだ!!!
そしてこの内容なのだが「医療崩壊」「妊婦のコロナ感染」などあまり他の漫画では触れていない内容も描かれているので是非日本国民全員に読んでほしいと思っている次第だ。
そして昔ゴッドハンド輝を読んでたという方にはかなり”衝撃的”な内容となっており、私はボロボロ涙を流しながら読んでしまった。
そしてその事が心に深く刻み込まれ、手洗いうがい、消毒を更に徹底するきっかけともなった。
この「ゴッドハンド輝~沈黙のコロナ2020~」を読む際には
全巻読んでから読むことをかなーーーーーーーりオススメする。
全巻読む前に読んでも勉強になることは多いのだが、全巻読んだ後にこれを読むのと、読んでない時に読む事では内容の吸収力が天と地の差ぐらいだと思っている。
とにかく私は
全巻読破→「ゴッドハンド輝~沈黙のコロナ2020~」
を強くお勧めする。
・・・言ったからな?私は言ったぞ?
全巻読んだ後に読んでって!!!!
絶対に後悔するなよ!!!!!!???
公式Twitter情報
こちらはファンにとって耳よりの情報になるのだが
なんとゴッドハンド輝公式Twitterにて
「生原稿」「アイコン」「直筆色紙」
などが有料販売中のこと!!!
詳しくはDMにてとの事なので、興味ある方は連絡してみよう!
最後に
医療漫画ってのは本当に役立つことが沢山書いてあると思う。
このゴッドハンド輝を読むだけで、いろんな病気の前兆や治療法が学べる。
もちろん漫画ならではの設定もあるが、根本的な所は現代と一緒なので読み損することはないはずだ。
いつか
「ゴッドハンド輝」読んでてよかった~!!!!
と思うことがあるかもしれないと思う私は、今日もゴッドハンド輝を読み返しつづけるのだ。
じゃっ!
猫好きのゲーム好き
プロテインを飲み始めたが筋トレは怠っている。
1.12 リングフィットはじめました
5.7 最近iHerbで買い物するのにハマっている
7.21 体が硬すぎて関節ストレッチを始めた
9.12 フォームローラー買ってみた