ヒマつぶし情報
2021.08.19
何もかも逆張りの乙女ゲームと格闘する
まずはこちらの動画をご覧いただきたい。(1分くらいまででいいです)
なんだか懐かしい、0年代くさい雰囲気の乙女ゲーム。
今どきこんなゲームがアプリでできるんか。
そうなんだ、こういうのでいいんだ。
1対1でじっくり向き合いたい。アラサー未婚の現実から逃れたい。
もうオンラインで他人を責める昨今のゲームに疲れてしまった。
カジリガメ無視するゲンガー使いは滅べばいい。
初手でアドミンアップロードにフェイクタスクで立っちゃう相方ガチャにはうんざりなんだ。
ウテナにでてきそうな現実味のない服装のイケメンと楽しく生きていこう。
私は現実逃避に本気なんだ。ダウンロード。
・・・?
画面がゆがんだような?
気のせいか。
※演出の一環なので本当は全然歪まないし普通にアプリページ飛びます
こんなゲームダウンロードしたっけ?
ダウンロードページに飛ぶと全然違うゲームがでてきた。
でもタイトルは一緒。どういうことなんだ。
本当のあらすじ
イケメンを襲う呪いの乙女ゲーム『ウーユリーフの処方箋』
そのゲームがスマートフォンにインストールされたイケメンは、必ず失踪してしまうらしい。
女性を攻略対象としてしか見ていない大学生のマツリ。
そんな彼のスマートフォンにも『ウーユリーフの処方箋』がインストールされてしまう。
ただのゲームだと安心したのも束の間、マツリは『ウーユリーフの処方箋』の世界に迷い込む。
しかし、そこは乙女ゲームの中とは思えない世界だった。
---------------------------------------------
ああ、騙されたんだ。
呪いの乙女ゲームだったやこれ。なんだそれ。
ヤリチンのイケメンが主人公って乙女ゲーム的に大丈夫・・・?
と思いつつもワクワクしたので進めてみる。
主人公は↑の画像のイケメン、「マツリ」くん。女遊びばっかりしていて男の友人がいない。
なんやかんやあってマツリ君に呪いのゲームの魔の手が迫る。
このゲームッ・・!意思があるというのかッ・・・・!
あ、すいこまれた。
-で、起きたらここってワケ。
近未来頽廃都市…ってコト!?
確かに乙女ゲームの世界に頽廃の感覚はないでしょうよ。
既に女の子の好きな「かわいい色」「清潔」「明るい」「臭くない」を全て満たしていない。
暗く汚くサビ臭そう。本気かよ。
なぜ。ここはアンドロメダなのメーテル?
目覚めたら機械の左腕になってるし、服も変わってるし、もう察したけど多分これ乙女ゲームじゃないし。
かわいそうに。でもヤリチンには同情の余地なし。
突然の悲鳴
不穏すぎる。
シンプルに怖い。何をみせられるんだろうこの後。
ひとしきり探索して建物に入ると
第一村人ならぬ第1イケメン、第2イケメンと出会う。笑かすな。
第1イケメンはガングロのギャル男。間違いなくヤリチンだあ・・・
特筆することもなく別れる。
第2イケメンがこちら。
こんな悲壮感ある表情の人間は乙女ゲームに出てこない。調査兵団じゃん。
いやいや待ってよ。何その顔、怖すぎじゃん。
ヒロインから逃げてるんだ。なぜ。
ものすごいヤンデレで武器持って追い回してくるとかかな・・・
マツリ君の機械の腕にくっついてるやつだ。ほーん、、、
いよいよなのか、、、
そんな存在なのかヒロイン。
どんな極悪美女が出てくるんだろう。巨乳がいいなあ。
奥、暗くてよく見えないじゃん。怖いじゃん。
ああ、、近づいてきた
こんなんリドリースコットの文脈やんけ
・
・
・
・
・
・
※閲覧注意 ↓↓怖いのダメな人は半目にしてね↓↓
出、出~
で、でたーーーー
人ですらなかったーーーー
さすがに声出た。
こっわっ。
人を売ろうとするな!
この後、びっくりしてスクショ取り忘れたけど
反転したハートの好感度ゲージが突然画面に表示されて「UP!」していた。
なるほど、その腕輪好感度ゲージなんね。嫌すぎる。
ちょっともう言葉でないですね。。悪女野風かよ。
でもヒロインちゃん巨乳感あるな。全然うれしくね~
そして詰み
そう、ここからはマツリ君、いや。私の番。
そんなあ・・・・・ああ・・・・
怖すぎじゃん!!!
攻略したかったイケメンは機械の体に
攻略する側、可愛く可憐で罪のないはずのヒロインがクリーチャーで討伐対象って
さすがにトンガリ極まりすぎ。
そして不本意ながらこの後どうなるのかめっちゃ気になる。気になるよね!?!?!?
続きは↓の公式サイト画像をクリック!あとは自分でやってくれ!
この先もとにかく逆張りの嵐。
ヒロインに嫌われる行動を積極的にとった結果、
変わり果てた姿になったイケメンが続々!(いちいち豪華声優)
ゲーム会社の本音的な愚痴めいたセリフがポロポロモブのメカから出てくるところもまた良き。
あなたも半年ごとに推しが変わったり、してませんか?
ジャンルはそうだなあ、
「異世界イケメン育成脱出アドベンチャーSFパニックホラーノベルゲーム」
ってとこかな、、、
このジャンル大渋滞ゲーを作ったのは誰だあっ!!
他のゲーム
中学3年の9月 私は父と一緒に
山奥の実家へ行くことになった。
辿り着いた先は 四津村。
そこは古くから”四ツ目神”を信仰する 小さな村だった。
そこで私は、謎の少年と出会う——。
誰ソ彼ホテル
昼もなければ夜もない、薄紫と橙の境が曖昧な夕暮れが続くあの世とこの世の狭間。
そこには「黄昏ホテル」と呼ばれる異人館染みたホテルが存在していた。
ここへやって来る客は皆「生死を彷徨う」魂たち。
行き先を決めかねている、或いは思い出せない魂が羽を休める為に存在する。
自分がなぜ生死を彷徨っているのか思い出せない主人公、塚原音子は支配人の計らいでホテルマンとして働くことになった。
音子は此岸と彼岸の狭間のホテルから、無事帰ることはできるのか────。
などなど!
いい意味で期待を裏切られる良ゲーぞろい。基本無料でゴールまで行ける。(課金したほうがより楽しいよ)
今回紹介したウーユリーフは課金してスピードアップはできるけど基本じっくり進めるゲー。飽きないから安心して!面白いから!
長編以外のいわゆるカジュアルゲームも気楽に不穏で楽しい!
適度に頭を使ってMOBAなどの対人ゲームとは違った快感をゲットし、心穏やかに過ごしていきたいですね。
ちなみにこのジャンルを教えてくれたバイトは学生時代
友人4人でLINE通話しながら夜中に脱出アプリをしていたらしい。
いいなあ、私もそんなディスコ部屋たてようかなあ。
-完-
=========
当コンテンツは株式会社SEECの『ウーユリーフの処方箋』の画像を利用しています。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©SEEC Inc.
=========

サボテンを枯らし、墓を建てたら新芽がでたので今は万物に興味がある。