ヒマつぶし情報
2022.01.29
なんと、中身を公開!HYDEさんの「ただただ会いたくて」VVmagazine Vol.87
みなさん
こんにちは!
HYDEさんが好きなJです。
さっそくですが、お伝えしたいことがあります。
せーのっ!
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
♰HYDEさん♰
❤お誕生日おめでとうございます❤
素敵な1年になりますように
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

今日は多くを語りません🙊
HYDEさんに、
お誕生日メッセージを伝えたいなって。
そんな時、思ったんです。
私は恵まれてるなって✨
ヴィレッジヴァンガードで働き💪
このような面白い企画があり、
記事を書かせてもらって✒
そして、
まさかの
VVmagazineに
HYDEさんが登場しちゃう。。。
夢のようなことが起き☁☁☁
ふと振り返ってみるとTwitterとかで
「VVmagazine」を
手に入れられてない人がいるってことを
思い出しちゃいました。
微力ながらですが、
HYDEさんの
VVmagazine記事を公開しちゃいます!
少しでも喜んでいただけたら嬉しいです。
(今日は真面目に完!)
❤それではどうぞ❤
VVmagazine vol.87


結成30周年を迎えたL'Arc〜en〜Cielのヴォーカルで、今年ソロ活動20周年となるHYDEさんが、な、なんと小誌VVMに降臨!
L'Arc〜en〜Cielの30周年を記念した『30thL'Anniversary Starting Live〝L'APPYBIRTHDAY!〞』をはじめ、20周年記念ソロツアー『20thOrchestra TourHYDE ROENTGEN 2021』、スマートフォン向けゲーム『HYDE RUN』の配信などなど精力的に活動するHYDEさんに、バンド・個人とも節目を迎えた怒とうの2021年を振り返っていただくとともに、普段の過ごし方や気になるウワサまでお聞きしました!!
VVM お初にお目にかかります、ヴィレッジヴァンガード(以下:VV)で配布中のフリーペーパーVVMと申します!
HYDE よろしくお願いします。
VVM 通常このページはVVのスタッフが「どうしても会いたい!」と願う著名人に突撃インタビューを行っているのですが、世の中がこんな状況なので、今回は単独インタビューに変更!
VVスタッフを代表してHYDEさんフリークであるVV下北沢店の小野寺礼旺さんより質問をあずかってきました。
HYDE わかりました。
VVM 音楽に関係ない質問も多々ありますが、よろしくお願いします。
HYDE 何でも聞いてください。
VVM では直近の話題から。
7月31日、8月1日に京都・平安神宮にて開催された『20thOrchestra Concert 2021 HYDE HEIANJINGU』の質問です。
〈今までにない場所での開催、雅楽とのコラボレーションなど、ご自身の中で思い出に残るコンサートだったと思いますが、どんな流れから平安神宮でやることになったのですか?(スタッフ小野寺)〉とのことです。
HYDE もともと京都が好きで、昔からよく遊びに行っていたんですよ。
それで京都に住んでいる友達とかと話すうちに「神社とかお寺でやってみれば?」という案が出てきて。
東寺でのМV撮影(※2019年にリリースした11thソロシングル『ZIPANG』)に繋がっていって。
その流れで「今度はコンサートをやってみたいな」と思うようになって。
今年ちょうどソロツアーをオーケストラでやることになったので、雰囲気もぴったりだなと思って「じゃあ、このタイミングでやろう」と。
VVM コロナ禍の影響で通常のライヴを開催しづらい状況です。
HYDE でもクラシックコンサートのように声を出さずに着席したスタイルならできるので。
その中でキャパなどのニーズを考えて平安神宮でやらせていただくことになりました。
VVM スタッフ小野寺さんから〈一番気をつけたこと、気を張ったことは何ですか?〉という質問も届いています。
HYDE 時間ですね。
音を出していい時間が何時から何時までという具合に決まっていて、普通のコンサートの感覚では成立しない時間だったんですね(※開演19時、終演20時30分)。
だからいかに短い時間の中でお客さんを満足させるか?
1分でも狂うとダメなんですよ。
ギリギリの時間で、なおかつ正確に進めなきゃいけない中で、いかにして楽しんでいただくか? に注力しました。
今までのスキルがなければ多分できなかったと思います。
VVM そこがバンド30年、ソロ20年というキャリアのたま物なんでしょうね。
HYDE だと思います。
VVM そんな平安神宮コンサート。
〈やり終えた今思うことは何ですか?(スタッフ小野寺)〉。
HYDE 年明けの時点で〝今年も普通のライヴは無理だろうな〞とは思っていたので、オーケストラ編成は正解だったなと思います。
ただ、もともとアコースティックのライヴはやっていたので切り替えはすぐできたんですけど、当初の予定からはずいぶん変わりました。
20周年は激しいライヴをやる予定だったので。
VVM 平安神宮コンサート2日間の初日はゲリラ豪雨に見舞われて。
思えばラルクが10年前に行った20周年記念ツアーの初日、の素スタジアムも大雨だったことで、ファンとしては「節目=雨」と連想した人も多いと思います。
HYDE ふふ(微笑んで)、そうですね。
今回は1分でも押すことができなかったのに、雨でスタートが30分遅れてしまったのでその分コンサートの内容を削らなければならなくなって。
その点は本当に悔しかったです。
ただ2日間でひとつのコンサートだと考えれば、雨で祝福されて――。
というのも神社では、雨は祝福とされているんですね。
だから歓迎で始まり、2日目は晴れて完成して終わる。
そういう意味では、とてもいい流れだったという考え方もできるかなと。
10年前の味の素スタジアムの時は、ラルクにしては珍しい大雨だったんですけど、そのぶん忘れられない思い出になったし。
いざ降ってしまえば、後は野となれ山となれ…じゃないけど、それはそれで(笑)。
結果、映像的にもおもしろくなりましたしね。
振り返ってみるとあれはあれでよかったかなと思います。
VVM 実際、平安神宮では雨をも演出のひとつかのように、粛々と歌を捧げていた印象でした。
HYDE 雨だと逆に熱くなりますし、コンサートも盛り上がりますよね。
VVM 先ほどは経験があったから切り替えもすぐできたとのことでしたが、〈ラルクとソロの活動がかぶる時、切り替えをされたりするんでしょうか?〉と、スタッフ小野寺さん。
HYDE よく聞かれるんですけど、僕の中では特に切り替えっていう感覚はないですね。
たとえば和食屋さんに行く時、イタリアンの店に行く時、その時その時で「和食屋さんに行くから着物を着なきゃ」とは思わないじゃないですか。
それと同じで、その場に行けば自然と馴染みますね。
ラルクの時はラルクのhyde、ソロの時はHYDEになるし。特に切り替えなくても自然とそうなれます。
血液型がO型なので、人に合わせる方がラク、というのもあるかも(笑)。
VVM 続いて〈バンド30周年、ソロ20周年のこの1年。すでに半分以上が過ぎましたが、どのように締めくくりたいですか?(スタッフ小野寺)〉。
HYDE これから先、恐ろしいくらいのスケジュールが詰まっているので〝いかにやることを減らしていくか〞です(笑)。
そこが最大の課題じゃないでしょうか。
よくよく考えると、すごいことになってきたので、できることできないことを調整しているところです。
VVM 『L'Arc〜en〜Ciel30thL'Anniversary TOUR』は12月26日まで。
通常のライヴがなかなかできない期間が続きますが、〈ファンを愛おしいと思う瞬間はどんな時ですか?(スタッフ小野寺)〉という質問もあります。
HYDE うーん…(熟考)、やっぱりライヴになるのかな。表情もわかるし、反応もわかるし、笑ってる顔も泣いてる顔もかわいいなと思います。
VVM 人生の大半をラルクおよびHYDEさんと過ごしたファンもたくさんいらっしゃると思います。
HYDE もはや家族のような感じもあるので、妹や弟が喜んでくれてる顔を見るだけで、それまでの苦労が報われる。
遠くの席で表情が見えないお客さんもいますけど、そこに来てくれていることがドラマだと思いますし、特に今、こんな状況の中、来るだけでも大変だっただろうしーー。
会場にいてくれるだけで愛おしく思いますね。
VVM 続いては、HYDEさん個人に関する質問です。〈2019年には地元・和歌山県の和歌山市ふるさと観光大使に就任。
今年はスマホゲーム『HYDE RUN』も配信。
アーティスト活動以外で力を入れていきたいことはありますか?(スタッフ小野寺)〉。
HYDE アーティスト以外では…特にないですね(笑)。
今までと同様、自分がおもしろいと思ったことをやっていくだけです。
VVM 何かの記事で「観光大使は親孝行になるかと思った」というようなことが書かれていました。
HYDE そうですね。
和歌山でバースデーコンサートをやった際に、故郷に何かできないかと思って。
HYDE RUNも20周年という節目に面白そうだなと。でも、どれも関係ないようで関係あるんですよね、大体ね。
仕事の延長線上にはあるので。
要は、仕事もそうだけど、楽しいことをやっていきたいんです。
VVM また、コロナ禍もあって「来年できると思ったことができないかもしれない。だから今やる」「逆算をして生きている」という記事も拝見しました。
HYDE 同時に、自分でそこ(今やるべきこと)を判断していくのが重要になってますね。
どんどんやるはずだったことがコロナでずれ込んで状況は変化してるので、より〝今しかできないこと〞を厳選してやっていかなきゃいけない。
VVM ここからはスタッフ小野寺さんの質問をもとに、一問一答のような形で答えていただきます。
HYDE ハイ、いいですよ、何でも。
VVM 先ほどは「楽しいことをやる」とおっしゃっていたHYDEさんですが、〈自粛期間で見つけた楽しいことは何ですか?〉。
HYDE 何でしょう…? うーん、いくつかあるかな。たとえば、木を彫る…とか。
VVM …木!?彫刻ですか?
HYDE 庭に木があって、そこに顔を彫ったり。
ちょっと生の木なんで倫理的にどうかとも思うけど、顔があれば素敵だろうなと思って、おじいさんの顔を彫りました。
ちゃんと表面の消毒もして、木が元気にいられるようにして。
ちょうど去年の5月くらいかな? 元気に育っていますし、予想通りかわいらしくなりました。
妖精の森にいるような。
VVM 木といえば〈以前「冬場は薪ストーブの手入れをしたり、火を見るのが好き」とおっしゃっていましたが、夏の暑い日は家でどんなことをして過ごしていますか?〉。
HYDE (即答で)夏に楽しみなんてないです。
夏、好きじゃないので。(力を込めて)何もいいことないです! ロクでもない季節です。
あ、ただビールは美味しい。
それくらいですね。
早く冬にならないかな。
VVM そこまで嫌わなくても(笑)!
HYDE いや、あってもいいんですよ、夏。日本の四季が好きだから。
でも、もうちょっと短くていいかな。
1年の半分は冬でいいです。
次は食べ物が美味しい秋で。
だから北海道がちょうどいいですね。
いつか住みたいと思っているくらい。
VVM とはいえ、常々「働くのが好き」とおっしゃっているHYDEさん。
なかなか越せそうにないですね。
HYDE 好き…というか、自分としてはやるべきことをやってるという感じですね。
もう、これは宿命だと思っているので。
VVM そんな日常の中、〈一番疲れたなと感じるのはどんな瞬間ですか?〉。
映像等でなかなかそんな姿が見れないからこその質問だと想像します。
HYDE 精神的なところは疲れますね。
先ほどの平安神宮の初日もずっと「雨よ、やんでくれ」と願っていたので。
かと言って天気の問題だから解決法はないし。
豪雨の中、待ってくれているお客さんもすごくかわいそうだし、本当に疲弊しました。
2日間終わったら終わったで〝やってよかったな〞と思いましたけど。
VVM お客さんをフルに入れたライヴを早く観たいですが、コロナ禍が収束後〈ファンとやってみたいことは何ですか?〉。
HYDE 今はライヴ配信で投げ銭とかあったり、金額をお客さんが設定できたり。
アーティスト側も「チケット代をどうしよう?」「これ以上、上げるのはよくないんじゃないか?」「でも、観たい人がその金額を払って来ればいいじゃない?」――。とかいろんな考えがあります。
そんな中、たとえばチケット代100万円で、たった1人のために歌うとか。
小さなバーかどこかで、その人のためだけに歌うのはどうだろうな…って。でも〝ひょっとして借金してまで来る子がいるかな?〞とも思ったり。
何が正解なのかはまだ答えは出てませんが、そういうライヴがあってもいいんじゃないかなと、ちょうど昨日考えていました。
VVM 次は、スマホ向けゲームに関して。〈『HYDE RUN』はいかがですか?〉という質問です。
HYDE おもしろいです。
自分で言うのも何ですが(笑)、すごくよくできてる。
ぜひ楽しんでプレーしてほしいです。
VVM では次です。VVは「遊べる本屋さん」ということで〈HYDEさんが最近ハマった小説や漫画はありますか?〉。
HYDE 荒木光先生の漫画『レイジング・ヘル』です。
電子書籍で読んでハマりました。
僕はダーク系の漫画が好きなんですけど、「わ、おもしろいの見つけた!」って。
3回くらい繰り返して読みましたね。
VVM 超常的な能力を持つ〝悪魔憑き〞として覚醒した主人公の少年が、同じく悪魔憑きたちによる陰謀と戦いに巻き込まれていくダークファンタジーです。
ハマったポイントは?
HYDE 悪魔っぽい作品が好きなんですけど、その中でもダントツにおもしろかったことと、画がキレイだったことかな。
VVM 漫画の探し方は?
HYDE 基本的には電子書籍でオススメの漫画をひと通り見て、気になる画の作品やタイトルがあれば試し読みをして。
大概そこで脱落するんですけど、『レイジング・ヘル』は「すごい!」と唸りましたね。
VVM そして、音楽にも力を入れているVVですが、〈よく聴いているバンドやアーティストは誰ですか?〉。
HYDE ここ最近ずっと聴いてるのはブリング・ミー・ザ・ホライズン。
あとFEVER333。日本だとクリスタル・レイクが好きですね。
VVM どういった聴き方をされているのですか?
HYDE 音楽が仕事になってからは自然と聴いてた…みたいなことはほとんどないですね。
「聴こう」と思って聴きます。
〝勉強しよう〞と思って。
たまーに爆音で聴きたくなる時もあるけど。
そういう時はメタルとか聴いてスカッとするよね。
昔は音楽を爆音で聴きながらドライヴ…って感じだったけど、今は酒があればストレスは無くなるね(笑)。
VVM あくまでイメージですが、暗い部屋で1人、バーボングラスをカランとやって、みたいな?
HYDE いえ、スマホでおもしろい動画を探して、それを見ながら飲んでます。
VVM なんだか親近感が沸きました(笑)。
HYDE それが普通の僕ですよ。
VVM とはいえ、こうして目の前で拝見していてもデビューからお変わりない姿に驚いていますが――。
次の質問は〈不老不死という都市伝説のあるHYDEさん。真相を教えてください!〉とのことです。
HYDE (急に真顔で)不老不死です。152歳になりました。122歳の時にL'Arc〜en〜Ciel
を始めて30年になります。
VVM 真顔で言うので驚きました。でも、あながち信じてしまうほどの驚異的な若さですよね?
HYDE 若作りしてるだけですよ。
人生、逆算して生きてるくらいですから(笑)。
もう終活です。
今は残りの人生を楽しめるよう、やり残しのないように生きてる感じですね。
VVM 〈HYDEさんの美しさに憧れる女性ファンも多いです。美容面、健康面で気づかわれていることは?〉という質問もありました。若さの秘けつはありますか?
HYDE やっていることは、筋肉をつけるための運動をすることと食事。あとは姿勢を保つこと。
VVM 体型もお変わりありませんが、維持するためにやられているのですか?
HYDE いや、現状よりは上にいきたいと思ってやってはいます。
VVM 素晴らしい!
HYDE 放っといたら落ちる一方なので、やるしかないです。
VVM では最後に、仕事を楽しみつつも真摯に、あくなき向上心で前に進むHYDEさんから10代、20代の読者にメッセージをお願いします!
HYDE うーん…僕は特に偉そうなことをいう資格はないんで難しいです。
好きなことやって30年経っただけなんで。
ただ、若い時に週に1、2日でも休日があって足りないようなことを言うのは驚く。
仕事ってやり込めば楽しくなるけど、やり込まなかったら休日までの嫌な時間になる。
僕は20代で休みなんてほとんど無かったし、夢中で仕事してたから、ダラダラと仕事をしてるのに、人よりいい暮らしができると思うなよ!働け!って思う(笑)。
天才でもなければアスリートと同じで人より多く動かないと差は開かない。
僕は遊ぶために仕事を増やすってタイプだからな。
こういう状況だから無理して通常のライヴを求めないで、「アコースティックで着席して声を出さないライヴならクラッシックコンサートと同じ100パーセント観客入れて開催できる」って考えて、今やれることを最大限にやったら面白い形になった。
VVM HYDEさんご自身が10〜20代だった自分にメッセージを送るとしたら何と言いますか?
HYDE 特にないです。
何だかんだ真面目に、プロとしての仕事をこなしてきたから今があると思うので。
〆切をきっちり守って、いい曲を作るのがプロだと僕は思うんですけど、それを10〜20代の自分もやってきたので。
だから下手に何もアドバイスしない方がいいと思います。
それで人生狂っちゃうといけないから(笑)。
VVM 本日はお忙しい中ありがとうございました。
HYDE こちらこそ、ありがとうございました。
H Y D E
L'Arc-en-Ciel、VAMPSのボーカリスト。
2001年からソロ活動をスタートし、日本のみならずワールドワイドに活動している。
ツアーの一環でアメリカ・Madison Square Gardenや東京・国立競技場などで単独ライヴを行い成功を収めている。

3P
今月の表紙は、結成30周年を迎えたL’Arc~en~Cielのヴォーカルで、今年ソロ活動20周年となるHYDEさんが登場!
いやいや、待てよ。
サブカル街道を真っ直ぐ突き進んできたヴィレヴァンに、日本を代表するロックバンドとして世界中を飛び回って来たHYDEさんが登場ってなんで??? と思っている方、正論です。
私も何がなんだかわかりません。
こんなうれしいことないって(滝涙)。
P.8では、バンドとソロともに節目を迎えた怒とうの2021年のことや普段のHYDEさんの過ごし方、そしてVVmagazineにHYDEさんが登場することになった理由を掲載。
今号も隅から隅までチェックお願いしまーーす!!
以上!VVmagazine Vol.87 からでした。

お蕎麦とビールとアイスが大好き。
HYDEさん
Happy Birthday
💜1/29