ヒマつぶし情報
2018.10.26
ドラマ『今日から俺は!!』名バイプレイヤー佐藤二朗さんムロツヨシさん対談(前編)

映画『銀魂2 掟は破るためにある』の興奮冷めやらぬ中、かねがね「ヤンキーものをやりたい!」と言っていた福田雄一監督の最新作『今日から俺は!!』が始動!1980年代後半~1990年代に一世を風靡した"今日俺"は、卑怯でずる賢い金髪パーマ・三橋貴志と、生真面目で義理堅く、正義感の強いトンガリ頭・伊藤真司が巻き起こす騒動を描いた青春不良コメディで、三橋役を賀来賢人さん、伊藤役を本作より健太郎から改名した伊藤健太郎さんが演じ、Wヒロインの赤坂理子を清野菜名さん、早川京子を橋本環奈さんが演じる。ほかにも太賀さん、矢本悠馬さん、鈴木伸之さん、磯村勇斗さん、若月佑美(乃木坂46)さん、柾木玲弥さんら注目の若手俳優が目白押し。
「これはもう見るしかない!」って話なんですが、しかーし。ヴィレヴァン(以下:VV)が、ぜひとも注目したいのはコチラのお2人!!
<福田組>の常連にして、今や日本のエンタメ界で欠くことのできない名バイプレーヤーとなった佐藤二朗さんとムロツヨシさん。
佐藤二朗さんとムロツヨシさんが語る福田組の舞台裏
そして若手俳優のみなさんの素顔とはいかに?
VVM 普段は全国400店舗あるVVの中から選ばれたスタッフが、会いたい人にインタビューを試みる…というコーナーになるのですが、今回は応募が殺到したため、公平を期する上で、VVMが代表してお話をお聞きします。
佐藤・ムロ よろしくお願いしまーす。
VVM 改めまして、いつもお世話になっております。
佐藤 こちらこそ、僕のツイッターの本(『のれんをくぐると、佐藤二朗』)の発売イベントをやっていただいたり。VVMさんに載せていただいたり( 2 0 1 8 年1 月25日発行vol. 43掲載)。大変お世話になっていて。
ムロ 僕も『ムロ本、』をプッシュしていただきました。
佐藤 『下北沢ダイハード』というドラマでは、下北のVVさんを撮影に使わせてもらったりしてね。
ムロ 観ましたよ~。
佐藤 その回では(第6話「未来から来た男」)片桐仁くんが本人役で出てたんだけど、彼、サブカル大好きじゃない? 何だかんだ過酷な撮影だった中、一人だけ嬉々としてさ。店内をずーっと巡っては全~部、説明してくれ
るワケ。「この漫画が面白いです」とか、「コレ全巻持ってます」とか。
ムロ さすがだな~、仁さん。
VVM で、今回は10月スタートの新ドラマ"今日俺"のお話ということで。お2人が揃い踏みした作品は昨年公開された映画『銀魂』、『斉木楠雄のΨ難』、今年に入って『50回目のファーストキス』、『銀魂2 掟は破るためにこそある』などなどたくさんありますが、同じシーンで共演が…となると久しぶりですよね。
佐藤 そうなんですよ。
ムロ 福田監督の作品には大体、2人とも出させていただいているんですけど(笑)。久々になります。
VVM 第1、2話の台本を拝見しましたが、お2人が絡むシーンを早く観たいなと。
佐藤 どうでした、台本?
VVM めちゃくちゃ面白かったです! 福田監督のことですから、そのさらに上を行くでしょうけど、台本からしてお2人の声や姿が目に浮かんでニヤニヤしちゃいました。
ムロ 僕の場合、福田さんに"当て書き"していただいたんでね。「それを超えなきゃ」というプレッシャーもありつつ楽しんでやってます。
VVM ムロさんが演じるのは、三橋と伊藤が通う軟葉高校の教師で、ドラマオリジナルのキャラクター、椋木先生。福田監督から何か要望はあったんですか?
ムロ オリジナルということで制約がない分、福田さんからはほとんど何も言われないんですけど、逆に怖さもあって。唯一言われたのが、この格好をした先生の真似をしないこと、でした。
VVM ○八先生(笑)
佐藤 やりたくなるよね~。髪をかき上げたりさ。
ムロ この先生の年代のドラマに出てくるいろんな教師に影響を受けてるって設定なんですけど、何せこの格好ですからね。ついついやりたくなっちゃいます(笑)。
佐藤 分かる。
ムロ 「人という字は~」的なセリフはあるのに真似はしちゃいけないって。
佐藤 それはツラいな~。『明烏』で「すべて田中邦衛さんのモノマネでやって」と言われた時もツラかったけど(笑)。
ムロ (笑) あれはツラそうだったな~。
パンチパーマ姿を見て、息子が「おかえ…」って振り返りながら目を逸らしたの(佐藤)
VVM 2015年に公開された福田雄一脚本・監督の映画で五郎という役を。
佐藤 全編ものまねで映画に出たって映画史上かつてないと思うんだよ。ま、誰もしたくはないだろうけどね(笑)。
VVM 一方、佐藤さんは理子(清野菜名)の父親、赤坂哲夫役です。福田監督は何か?
佐藤 特に何にもない…かな~。
VVM (笑)
ムロ パンチパーマは?
佐藤 そう、この髪形くらい。ずいぶん前に(福田監督が演出を務めた)吉野家のCMの現場で「どうしてもしてほしいです」って。「特殊メイクじゃダメなの?」って聞いたら「いや、どうしてもホンモノで!」と言うもんだから。
ムロ そこはこだわりなんですね。
佐藤 福田も言ってたんだけど、僕、それこそ何十年も同じ髪形なんですよ。月に1回、散髪に行って。スタイリングもしない。それをずっとイジられていたんで。セリフの中でも「いつも同じ髪形で~」とか言われていましたし。で、役者っていろんな人物になれるところが魅力だしな~。ましてや自分からパンチパーマなんてしないしな~と思ってやってみたんです。
ムロ 確かに。
佐藤 しかも人生初のパーマがパンチなんですよ。
VVM ツイッターでは<パンチパーマを命じた福田よ。息子が口をきいてくれないので何とかしてくれないか>と。
佐藤 (笑) 嫁と息子が何と言うか楽しみにして「ただいま~」って家に帰ったら、息子が「おかえ…」って振り返りながら目を逸らしたの!
ムロ アハハハハ!
佐藤 ホント、ホント! しばらくは毎朝、俺の顔を見て「えっ!?」ってビックリしてたんだから。
ムロ 二度見!(笑)
VVM お子さんからすれば、生まれた時からお父さんは同じ髪形だったわけで。
佐藤 舞台で金髪にしたことはあったけど、その時以上の驚きでしたね。
ムロ 奥さまの反応は?
佐藤 これがね、意外と似合うって言うのよ。「外出る時は帽子かぶった方がいいかな?」って聞いたんだけど、「いいよ、いいよ」って。
ムロ いますもんね、こういう人(笑)。
佐藤 今は少し伸びてきて。膨張してきたから、逆に帽子かぶった方がいいと言われてますが、案外気に入ってますね。
ムロ 髪といえば、僕もココ(生え際)地毛なんですよ。
佐藤 全然カツラっぽくないもんね。
VVM 1970年代、最初に放送された○八先生にそっくりです。
佐藤 そのせいか後ろ姿もそっくりなんだよな。お尻の具合とか。
ムロ そうなんですよ。自分でも驚くくらい。だから、ものまねをしちゃダメなんでしょうね。逆に面白くなくなっちゃうから。
佐藤 そうそうそう。あまりに似てるから…って、そこまで深く考えてるか分からないけど(笑)。
ムロ オンエアの後、みなさんがどう思うか楽しみですね。オリジナルキャラだから余計に。

ドラマ『今日から俺は!!』赤坂哲夫役
1 9 6 9年5月7日生まれ、愛知県出身。1 9 9 6 年に演劇ユニット『ちからわざ』を旗揚げし、全公演で作・出演を手掛ける。ミュージカル『シティ・オブ・エンジェルズ』が9 / 1 土から新国立劇場にて開幕。1 0月スタートの新番組『9 9 の壁』(フジテレビ系)でMCを担当する。

ドラマ『今日から俺は!!』椋木先生役
1976年1月23日生まれ。神奈川県出身。大学在学中に役者を志し、1 9 9 9 年に作・演出・出演を行った独り舞台で活動を開始。『L I F E 』( N H K )に出演中( 不定期)。
ドラマ『今日から俺は!!』
10月14日(日)スタート、日本テレビ系毎週日曜午後10:30~
原作:西森博之「今日から俺は! !」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
脚本・監督:福田雄一
三橋貴志:賀来賢人、伊藤真司:伊藤健太郎、赤坂理子:清野菜名、早川京子:橋本環奈、今井勝俊:太賀、谷川安夫:矢本悠馬、片桐智司:鈴木伸之、相良猛:磯村勇斗、川崎明美:若月佑美(乃木坂46)、佐川直也:柾木玲弥、椋木先生:ムロツヨシ、赤坂哲夫:佐藤二朗ほか
ⓒ西森博之/小学館「少年サンデー増刊号」1988年9月号~1990年8月号 「少年サンデー」1990年40号~1997年47号掲載 全38巻。ワイド版全19巻。コンビニコミック版全14巻(My First WIDE版)。文庫版前8巻が発売中。

こちらの記事は、ヴィレッジヴァンガード公式フリーペーパーVVMagazine vol.51で読むことができます。