ヒマつぶし情報
2021.09.01
【有害超獣】調査の舞台裏!?区役所職員に独占インタビュー!!Toy(e)氏インタビューあり
まずはじめに!有害超獣って何!?
■■県■■市■■区で発生した常軌を逸した獣害を引き起こす生物群、「有害超獣」に関する報告書で、「有害超獣」を調査、登録し、対応し続けた組織「区役所」に残された情報を繋ぎ合わせて公開している。Toy(e)氏による一連のイラストシリーズ。
有害超獣調査機関「区役所」(クヤクショ)
数々の危険任務をこなす職員の方から、今回特別にヴィレッジヴァンガードが取材を伺うことに成功しました。
壮絶な戦闘、その舞台裏では一体何が起きているのでしょうか___
職員の方に超獣掃討任務の合間を縫って特別にお時間を作っていただきました。
区役所職員にインタビュー!有害超獣とは一体!?
某月某日、ヴィレヴァンの某スタッフが区役所職員Aさんにリモートでインタビューさせていただきました。
任務の関係上、顔出しはNGとのことでしたが、やはり死線を潜り抜けてきただけあって私のような一般人にも迫力が伝わってきました。
しかしその一方で、目の奥には強い信念を感じる、そんな目をしていました…
...
____本日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
____今日も任務を?
守秘義務がありますので、現在の任務についてはちょっと。
____失礼しました。お答えいただける範囲で構いませんので、
教えてもらえますとありがたいです。それでは質問に入ります。
はい。わかりました。
____単刀直入にお聞きしますが、各地で目撃されている【有害超獣】
奴らは一体どこから来たのでしょう?
区内の地下奥深くに埋まっているガスのような物質…化石燃料のようなものとでも思ってください。それが地上に噴出し、姿形を得た存在…それが超獣です。
____奴らは動物のような形状をしていることが多いですが、形を決める条件というか
ルールのようなものはありますか?
はい。地下の物質が噴出した場所・環境によります。近くにあるものと物質が結合して現れることが多いので、例えば森や山の中に現れた場合、獣のような様相をしていることが多いです。
____なるほど。たとえば獣のような姿のモノは元になった獣のように
繁殖したりすることはありますか?
繁殖といった例は報告に上がっていませんが、幼体のような素体や、2頭でつがいになっている超獣がいたという例はありました。もしかしたら、我々の知らないところで繁殖しているのかもしれません。
____考えただけでゾッとしますね。
とはいえそうでない個体も多く存在しています。何もしない、何も食べずにただただそこにいるだけのような個体も確認されています。繁殖については、イエスともノーとも言えない。今わかっているのはここまでです。
____これは単純な疑問なんですが、超獣って食べられますか?
超獣は活動停止してから一定期間で雲散するので
肉体を切り出して調理するのは物理的に困難かと…仮に食えたとして、どんな味かもどんな影響があるかもわかりません。
ただ、区内のどこかの部署では超獣の肉体の一部を保管しているという噂もあります…
____保管…一体何のためにそんなことを?
保管する理由としては研究目的が一番の理由かと思いますが、超獣の力を掃討に利用する、生体兵器のようなものを開発しているとか、していないとかって話です。あくまで噂です。
____区役所内の方でもわからないことが多くあるんですね…意外です。
まあ大きな機関ですからね。部署も機密事項も多いですから。
超獣退治も一苦労!?一番厄介だった超獣は??
「ウバ」という個体です。
こいつは映像記録媒体に潜むという特性があり、区役所内で発生してしまったために掃討が困難でした。
____映像記録媒体と言うと…DVDやビデオテープですか?
ええ、またはUSBメモリやSDカードの中にも入ることができます。
____ならばそれを破壊してしまえば良いのでは?
ウバの発現は、映像を再生することがトリガーとなって起こります。どの媒体に潜んでいるかどうかは、再生するまでわからない。掃討にはかなりの苦労を強いられました…
____怖っ。うかつに動画とか見れなくなっちゃいます。
【最強】一番強い超獣は??
「ヘキトウ」という個体です。
体長が高層ビルくらいある個体で、とにかくデカい。
そしてデカさの割に速い。補足し続けるのも難しいですね。しかもこいつの特性上、姿を現すのは1時間だけなんですよ。
____1時間経つとどうなるんですか?
姿を消し、不規則なインターバルを経てまた1時間だけ出現します。
そこがかなり厄介でした。
____相当デカくて厄介な特性だと思うんですけど、どれだけの被害があったんですか?
全体的にどれだけの被害があったかまでは記録されていませんが、タンカー船をぐちゃぐちゃにするようなやつでしたから、相当な被害があったと思います。
____えっ。タンカー船って相当デカいですよね?
そのときのタンカーがどのクラスかわかりませんが、デカい物だと東京タワーくらいの大きさがあるらしいですから、相当な破壊力ですね。
____都心に出現していたらと思うとひとたまりもないですね。
____区役所職員ってかなり固いイメージがあるのですが、
なろうと思ってなれるものなんですか?必要な資格とかありそうだなと
必須の資格というものは存在しませんよ。例えば車両や重機を扱う部署に配属が決まったら、助手席について教習を受けるので働きながら資格取得が可能です。
まあ、配属によっては資格があった方が優遇はされるかもしれませんね。
____福利厚生しっかりしてるんですね。そりゃあ志願者が絶えないわけだ。
デリケートな質問ですが、やっぱりお給料も良いんですか?
詳しい金額は言えませんが、二年の現場勤務後に退職し、飲食店を開業した同僚がいます。
そのくらいは稼げるんじゃないですかね。
____二年で!?そんなにもらえるんですか?
まあ現場に居れば必需品はほとんど支給を受けることができますから、貰えるというよりかはお金の使い道がなくて貯まりやすいんですよ(笑)
____貴重なお話ありがとうございました!くれぐれもお体にはお気を付けください。
我々の場合、体よりも超獣に気を付けないとですね。
いつ何時、どんな被害が現れるかわからない、この獣害大国に生きている身として超獣の発生は決して喜ばしい事ではないが、超獣を相手にすることで雇用が保たれている、これも社会の在り方の一つなのだと痛感したインタビュアーであった…(完)
Toy(e)氏インタビュー!有害超獣シリーズ今後の展望は!?
■Toy(e)
岡山県在住のイラストレーター。独自の世界観で超獣とその災害に抗い続ける人々描き上げる「有害超獣シリーズ」で人気を博し、瞬く間にTwitterフォロワーは10万人超え。特撮さながらのイラストのクオリティで描き上げるイラストは圧巻です!今後の活躍から目が離せません!
きになるアレコレをToy(e)さんに直撃しちゃいました!
____Toy(e)さんは何故イラストレーターを志したんですか?
ご希望の答えにならないかもしれませんが…イラストを描く前はもともと町工場で働いてたんですよ。小さな工場だったので、自分で営業、納品、管理業務をこなしていくうちに、会社に所属する意味を考えるようになりました。どうせ自分で全部やるなら、好きなことをやった方がいいなと。絵を描くことはもともと好きだったので、これを仕事にしようと思ってイラストレーターになりました。
____最初はどんな仕事をしてたんですか?
イラストレーターになって最初に請け負った仕事は、「日本の歴史人物100人のひみつ」という児童向け歴史書の挿絵を描かせていただきました。
北条時宗や田中正造といった人物や地元岡山の武将・宇喜多秀家を描きました。
____Toy(e)さんのイラストのルーツは?
「マジックザギャザリング」というカードゲームなどがルーツになってます。
有害超獣シリーズにあるキャプションなどは、カードゲームのような要素に影響を受けているかもしれないです。
あとは特撮映画も好きで見ていました。
【要チェック!Toy(e)氏オススメ特撮映画!】
ゼイラム(1991年 日本)
凶悪な宇宙犯罪人「ゼイラム」と地球に来訪したバウンディハンター・イリアが繰り広げる死闘の物語。
トレマーズ(1991年 アメリカ)
ネバダの田舎に出現した、地中を自在に移動する巨大な蛇状モンスターと住民たちの攻防を描く。
Toy(e)氏曰く、「陸上版ジョーズ」。
____当時と比べて今は変わったなあと思う点はありますか?
カードゲームのモンスターのイラストを描く仕事とかもしていたんですが、やっているうちに気付いた「暗黙の了解」みたいなものがあって。
モンスター系のイラストには、メインのモンスターに迫力があることが大前提だったんです。
____確かに、普通はモンスターがメインでドーンと真ん中にいますよね。
自分のスタイルとして、周りの環境や自然の中にモンスターがいる、というスタイルでやりたかった。好きにやってみよう、と思って描いたのが
「アカシンゴウ」というイラストです。
モンスターの迫力よりも、現実にモンスターがいるような世界観にしたかった。こういったイラスト界隈ではあまり奨励されないようなことを盛り込んだ作品でしたが、予想以上に反響がありました。
これが派生して、有害超獣シリーズができたという感じです。
____ズバリ、今後の有害超獣シリーズはどんな展望がありますか?
僕が作った【有害超獣シリーズ】の世界観にいろんな人が参加できる、そういうコンテンツにしていきたいと思ってます。
例えば漫画がアニメ化や二次創作と広がっていくように、有害超獣シリーズにいろんな人が介入してもらいたいと思ってます。例えば漫画家の方に参加してもらってコミカライズ、小説家の方に参加してもらってノベライズとか。今後はそんな形で展開していきます。
是非とも今後も有害超獣シリーズにご期待ください!
Toy(e)さんありがとうございました!!!
今後も活躍から目が離せません!!

アウトドア好きのインドア派です。
秋になったら車中泊がしたいなあ。
(夏にやろうとして死にかけました)