ご覧いただきありがとうございます!

年末年始は様々なゲームのイベントをこなす傍ら、福袋を売りさばいたスタッフBと申します!

5年前に買ったMyギター。

女の子にモテたいんで、そろそろちゃんと弾けるようになりたい!

ってことで、ギターモチベを上げるためにこの子を紹介していきます。

自慢のストランドバーグ

こちらが私のギター

.strandberg* (ストランドバーグ) というメーカーの

Boden Original 6 Blueです!

お値段は 300,000円!

ギターを始めるぞってことで最初に買った1本。
(というかこれしか持っていない)

鮮やかな青色目を引く形のボディ がとにかくカッコよくて、弾きやすさと音の良さが追求された最高のギターです!
(というかこれしかまともに弾いたことない)

このモデルは現在では生産終了となっているので、まあまあ珍しいのではないのでしょうか?




はい。

ギターを嗜んでいる方からすれば、まさかこんなところでストランドバーグ(以下バーグ)の名前を聞くとは思っていなかったでしょう。

ギターを始めるぞ!
ってなっていきなり30万のものを買うのか?!?!?!

しかも、FenderとかGibsonじゃなくてバーグだと?!?!?

なんてツッコミが聞こえてきそうですが、結果的に私は買って大満足しています!!!
(でもあんま弾いてなかったんだろ?とかイジワルなことは言わないお約束。これから弾くんで!)

私が死んだら一緒に棺桶に入れるか、墓石の代わりに立てといてください。



ギター始めたきっかけ

ギターとの出会い

どうして私がギターに興味を持って、最初の1本に30万円もするバーグを選んだのか。

そのきっかけがYouTuberの 瀬戸弘司 さんです。

かれこれ10年近く瀬戸さんの動画を見させていただいていて、ウクレレもその影響で始めてしまいました!
(ギターよりもウクレレの方が多少弾けます)


そんな2018年のある日、瀬戸さんが1本の動画を投稿します。

https://www.youtube.com/watch?v=58jMVs9mPbw&list=PL6yVc_-zSEfSVA9uNGnUnS1n_tU8RRrOv&index=12&ab_channel=%E7%80%AC%E6%88%B8%E5%BC%98%E5%8F%B8%2FKojiSeto

楽しそうにギターを弾いている瀬戸さんを見て

「ギターを始めたい!」

と思った私は、行きつけの楽器屋さんへと向かいました。

とはいえ瀬戸さんが好きだからといっても、さすがに30万円もするギターなんて買うつもりは全く無かったです。




楽器屋さんへ行くまでは・・・


ギターを買いに

楽器屋さんには、いつもお世話になっている店員さんがいらっしゃったので相談してみることにしました。

この動画を見て、ギターを始めてみたいなと思ったのですが 数万円くらい のおすすめのものありませんか?

この動画、私も見ましたよ!
瀬戸さんのギターいいですよね!

丁度うちのお店にもストランドバーグが入荷したんです!
ご覧になりませんか?

はい?????????

案内されたギターコーナーには、一番目立つところにバーグのギターが鎮座していました・・・

その店員さんはギターを担当されているのですが、曰く

ちょっと自分もバーグ触りたくなっちゃったんでお店に仕入れてみました(笑)

とのこと。

自由すぎんか???

このときは瀬戸さんのものとは異なるものでしたが、7弦のモデルがお店にありました。

いいお値段のギターを目の前にして、思わずたじろぐ私をよそに

「どうぞ持ってみてください!」

と楽しそうに言う店員さん。

担がせてもらって弾いてみるも、ビビりすぎていろんな説明も全く頭に入ってきませんでした・・・


バーグはおろか、ギターのこと自体まったく分かりませんでしたが(というか今もよくわかってない)


みんなと違うものが欲しいという変な性分

瀬戸さんが愛用するギターが目の前にある奇跡

に心を動かされ・・・


バーグの購入を決めました!!!!!!!!!!


とはいえ、そのときお店にあった7弦ギターを最初の1本にするのは さすがにクレイジー だと思い、店員さんと6弦のものを探すことに。
(いきなり30万のバーグを選ぶのも大概だぞ、なんてツッコミは心の中でしてください)

ストランドバーグのギターがそもそも日本での流通量が少ない上に、7弦や8弦ギターが多くて見つけるのが大変でしたが、カラーや予算がピッタリだったこの Boden Original 6 Blue を最終的に選びました!!!


ちなみに、購入させていただいた全国チェーンの某楽器屋さんでもこのモデルは2本しか取り扱っていない幻のギターだったようです・・・

つまり大事なのは勢いってこと。

まとめ

買ってから5年経ってやっとこさやる気になったギター。

頑張る頑張るだけ口で言っててもしょうがないんで…

これから毎日30分ギターを弾きます!!!

ちょうど年も明けたことですし、これが 2023年の目標 ということで!

弾きやすさと音の良さが追求されたこのギターの秘密も、今回はあまり触れていませんがいずれご紹介したいです!

これから上手く弾けるようになって、私に彼女が出来たらいずれご報告いたします