お久しぶりです、皆さま
まだまだ暑い夏、いかがお過ごしでしょうか?推しのミニチュア概念ハウスについに手を出しはじめたボルボックス松田と申します。今回は後編になります。前編は
・段ボールをぶち抜く
・猫を生み出す
・ゲーミングチェアを作る
というお話でした。今回は後編。果たしてどんなお家になるのでしょうか。

小物とか作っちゃうよね。
お部屋がまだまだ物足りない!と思ったボルボックス松田。こーんなものをつくりました。

とか

ヒラさんにちなんだものを作ってみました。ほんとは刺繍とかでバキバキに作りたかったのですが手芸道具がどんなに探しても失踪してしまいこうなりました。いつか作りたいです...
仕上げです
最後はお家っぽく部屋を明るく。そこで役立ったのがこちら

過去におしゃれガチ部屋を作りたくて1日で断念したこちらのライト。処分するのももったいなくてそのまま取っておりました。こちらをミニチュアハウスの上に透明なケースとマスキングテープで固定します。


さらにシルバニアでいっぱい小道具を設置します
さあいよいよ、、、

こんな感じでできました。とにかく細かいポイントを散りばめておきました。
・壁のイラスト(ポスター風)
・本まみれ(ヒラさんは読書家イメージが強いので)
・ミッフィーちゃんがところどころに
・筋トレグッズや体重計
などなど。




写真撮りまくるだけでたのしい、、、何より家帰ってきてから推しの家(概念)が家にあるだけで楽しい、、、、、、、、お疲れの時家に話しかけてますボルボックス松田()かつて半年前にはヒラさんのフィギュアを召喚(自作)したボルボックス松田、ついにミニチュアハウスへ、、、
いかがでしたでしょうか?
ヒラさんオタクの工作、みなさまにご覧いただけて幸いです。しかしボルボックス松田、こう思ってしまいました。
『部屋にヒラさんのフィギュア(人間の方)も欲しい......』と。
つまりあのプリティーマスコットだけでなく、次回は本人のフィギュアを作りたいと思います。中の人が実写化している系新人Vtuberのヒラさん。この部屋の完成にはヒラさんフィギュア(人型)も参加していただきたい。そんな思いで次回『ヒラさんのフィギュア(人型)を作ってみた(仮)』乞うご期待です。