みなさん習い事の経験ってありますか? 
小中学生の頃に学習塾とかサッカークラブとかピアノ教室とか 
通ってた方多いんじゃないでしょうか。

私の習い事の経験は一つだけ。 
幼稚園から中3まで通った英会話塾です。 
約10年間通えばもう古株中の古株。 

中2の頃そんな古株生徒の私に塾の先生が
「そろそろ英検受けてみたら?」 と声を掛け、チキって受けたのが英検4級。 

履歴書にも書けない検定を合格して満足した私は、
 それ以上の高みを目指すことなく 
英会話塾ライフに終わりを告げました。

もう一生英語を身近に感じることはないだろうと思い、 数年経った頃

私は彼らに出会ってしまったのです、、、。

NIJISANJI  ENから『Luxiem』がデビュー! 

※NIJI SANJI ENとは、Vチューバー事務所で有名な
「にじさんじ 」のEN(英語圏)メンバーが所属しているグループ。 

「え!?にじさんじって海外Vチューバーも所属してるの!!?」 

元々にじさんじ に所属しているライバーさんの切り抜き動画にはまっていた
私は、彼らのデビュー告知で初めてNIJI SANJI  ENの存在を知りました。 

そして公式H Pのライバー一覧からENを調べてみると
ドラゴンのような女の子に、狐のような耳の生えた素敵な女性、
なんかこの子宙に浮いてない?といった個性的すぎる方々を次々に発見!! 

そうなると新しくデビューするLuxiemも気になるじゃないか。 

そう!!!今回は!!!私がNIJIANJI ENを知り、ハマるきっかけともなった
 彼ら『Luxiem』(ラクシエム)をご紹介させていただきます!!! 

過去から現代へ迷い込んでしまった5人組 

NIJI SANJI EN初となる男性ライバー。 
そんな彼らには一つの共通点があるのです。 
それは「現代ではない」「過去の人間」であるということ。 

全員「何か」がきっかけで現代に迷い込んでしまったのです。 

まさかのタイムスリップしてからのVチューバーデビュー。

何やらこれにはちゃんと理由があり、配信を通して 
過去に戻る手がかりを探そうとしているんだとか、、、。 

デビュー初日から有識者リスナー全員出動の非常事態。 

しかしまだこれだけの情報では謎多き彼ら。 
みなさんの興味も湧いてきた頃かと思いますので、 
ここからは一人一人詳しくご紹介させていただきます!! 

低音ボイスで男女問わず魅了する400歳越えの鬼いさん 

彼の名前は、Vox Akuma(ヴォックス アクマ) 
この紹介文誤字じゃないんです。「人間」ではなく「鬼」なんです。

落ち着いた雰囲気でリーダー的存在だが、口を開けばR18トークが止まらない 
響くような低音ボイスで繰り広げられる悪ノリ、下ネタ、ゴリラ芸に 
「これぞにじさんじ」「ギャップにやられた」と湧き上がるチャット欄。 

https://www.youtube.com/watch?v=hxHpo-99eKk

そんな中、さらにリスナーに衝撃を与えたのは 
今では彼にしかできない定番配信となっているASMRではないでしょうか、、。 

YouTubeの規制ギリギリを攻める配信内容に 
これ無料でいいんですか?」「英語が第一言語だったら私生きてないかも」 
と強制的にリスナーを墓地送りにするVoxさん。

さすが鬼です。容赦がない。 

※本来でしたらここでASMR配信のリンクを貼り付けてご紹介したいところですが、
流石にセンシティブかと思いますので、是非Voxさんの公式チャンネルからご視聴くださいませ!! 

カビ生成プロレベルの方言探偵 

その名もMysta  Rias(ミスタ・リアス)。 
Voxさんのような鬼・妖怪や幽霊が多いEN内で数少ない「人間」VTuberの1人で職業は探偵。

イギリスの地方出身でコックニーという独特の訛りがあるのが特徴。 

この訛りに関しては同じイギリス出身のVoxさんでも聞き取れない時があったりするんだとか、、、。 
感覚的には日本で言う青森県の津軽弁のようなクセの強さがあるらしいです! 

https://www.youtube.com/watch?v=P3EdD72XdBM

そんな方言男子の彼。とにかくカビを生成することに長けてます。 
これに関してはチャット欄をざわつかせ、にじさんじ 公式で切り抜かれる程、、。

もはや本職は探偵ではなくカビ生成のプロでは、、? 

https://www.youtube.com/watch?v=JD6IlpzNPuM

※「ミスタ カビ」と検索するとカビエピソード色々出てきますので、気になる方は要チェック!! 

最高にロックでキャビア依存の文豪 

先ほどご紹介したカビ動画にも登場していた 
彼の名は、Ike Eveland(アイク・イーヴランド)。 
Mysta君と同じく人間で職業は文豪。 
公式紹介文では「過去からやってきたクールな文豪」となっていますが、、、

騙されないで!!彼は最っ高にロックな文豪なんです!! 
「「なぜなら彼はデスボイスが出せるから!!」」 

https://www.youtube.com/watch?v=pC2i8vYaWD4

普段は落ち着きがありVoxさんやMysta君の悪ノリを止めようとする、
常識のある 保護者ポジションなのですが、Ikeが逆にこの2人を狂わせたこともあります。 

NIJISANJI ENの歴史に名を残すであろう。その名も、
「キャビアトースト」事件

https://www.youtube.com/watch?v=gfOFDRkzMjg

彼の配信でサクサクっとした咀嚼音が 
聞こえてきたら高確率でキャビアトースト。 

ただ「美味しいものを共有したいだけ!」と 
キャビアトーストを愛し、味に絶対的な自信を持つIke。 
この事件、誰も悪気がないってところが面白いんです。

牛乳はシリアルより先に入れる派JP ENの呪術師 

Ike君・Mysta君と同じく人間、職業は呪術師。 
額の黄色のメッシュがバナナに見えて仕方ない、 
彼の名はShu Yamino(闇ノシュウ)。

彼は初配信にて下手したら戦争になりかねない「とある話題」を持ち込んだ。 

「「先に入れるのはシリアルか牛乳か問題」」である。 

https://www.youtube.com/watch?v=HtsGWHgAMoQ

Shu君は牛乳が先だと一点張り。 
これに対してシリアルが先派との火花を撒き散らす非常事態に、、。 

みなさんちなみにどっち派ですか? 
私は生まれてこのかたシリアルが先派なのでいつでも戦う準備はできてます。 

そんなShu君の配信アーカイブを見漁っていたある日
なんかこの雑談配信聞き取れるな〜」「ENの配信見てるだけで英語聞き取れるようになっちゃった
などと思っていたら全然彼の日本語雑談配信見てました。 

https://www.youtube.com/watch?v=jyeYLcWasz0

あまりに流暢、クセのないネイティブすぎる発音に 
今自分が「EN勢の日本語雑談」を見ているのだと認識する隙すら与えない!! 

もうJP(日本語圏)とEN(英語圏)掛け持ちしませんか?? 

POOOOOGな両声類マフィア 

ここまで来たら安定の人間。職業マフィア組織のボス。

初配信では日々の死闘で鍛え上げられた 
クソデカ雄っぱい(英語だとBIG  BOOBA)を披露し、 
先輩女性ライバーに喧嘩を売ってしまった、 
彼の名はLuca Kaneshiro(ルカ・カネシロ)。

彼の口癖はPOG(ポグ)と言うTwitchスラング。 
ぱねぇ!」とか「まじか!?」といったオールマイティーな感嘆詞なのです。 

Lucaが呼吸をするかのように「POG」を使うあまり 
EN内に留まらず、JP内でもPOG中毒者増加中。 

このPOGかなり中毒性があるんです!! 
みなさんもlet's POOOOOOOOOOG!!!!!! 

https://www.youtube.com/watch?v=nqIHBSimWFY

ちなみにセクシーなお姉さん声(Grill Voice)が出せちゃうこのマフィア。 
この特技通常配信だけでなく、コラボや歌枠などかなりの頻度で登場。 

どれだけ徳をつめば巨乳でセクシーな声になれるんですか? 

https://www.youtube.com/watch?v=sbolBO4p1G0

そのクオリティーはLuca君が女性声を出しているときにチャット欄が
彼のことを女性名でLucy(ルーシー)と呼んでしまうほど、
まるでそこにもう1人いるんじゃないかと錯覚してしまうくらい高く、
Luca君の魅力の一つともなっています! 

結局英検4級はパッションに助けられてる

何よりENの方々はリアクションがいい!! 

そのため、英語いまいちわからなくても雰囲気は十分楽しめちゃいます。 
POG、やWTF、OMGなど感嘆詞やネットスラングが飛び交う配信なので 
普通の日常会話よりネットスラング覚えた方が 、理解が深まる気がするくらいにはパッション。 

ストーリー性のあるゲームの実況配信だとやはり 、喋っている内容が気になるため
今回の記事にも登場したような、日本語字幕付き切り抜き動画に助けられてます。 

丁寧な切り抜きいつもありがとうございます!!!!(感謝)

ENはまだ見たことなかったなという方や、紹介文を見て気になった方も 、
まずは字幕付き動画からの視聴をお勧めいたします! 

今回は私がNIJISANJI ENにハマるきっかけとなり、全力で推している 
『Luxiem』の魅力を長々と語らせて頂きました。 
この記事を機に、皆様のEN推し生活が始まることを願っております!!

https://www.youtube.com/watch?v=D66eHXt19dY

このシリーズ続くかも・・・・?