こんにちは。

しがないヴィレヴァンスタッフの「りんりー」と申します?

わたしね、どうしても書きたい記事があったんですよ、、、、。

「転生したらスライムだった件」この作品が大好きなんです❗❗

読んで欲しいし見てほしい❗もう抑えられない❗

ということでこの抑えられない転スラへの気持ちをここで発散させていただこうかなと、。

まあひとまずどんな作品かわからない人のためにチャチャっと簡単なあらすじだけご紹介しちゃいますね♪

あらすじ

主人公の男性37歳独身、会社員の「三上 悟」はある日通り魔に刺され死亡する。 目が覚めると異世界にスライムとして転生していた、そしてドラゴンに出会い、 名を「リムル」としてこの世界でたくさんの仲間と出合いながら強くなっていく。 一匹のスライムからくり広がる転生エンターテインメント作品。

私の言葉では言葉足らずな部分はありますがザッとこんな感じです!

最初はもちろん思うんです。

「たかがスライム風情がなんなんだ。」と。

でもこのスライムただのスライムじゃないんですよ?

某RPGゲームに出てくる雑魚モンスター扱いしてはいけません!

なんてったって中身は37歳独身のおっさんなんですから!!

もう既に面白いですねぇ〜?

それに最初にリムルの仲間になるのがなんてったってその世界に4体しかいない竜種の1体。

ヴェルドラと出逢います。

そこでヴェルドラと盟友になることで、名をリムル。ファミリーネームをテンペスト。

リムル=テンペストとして生きていくことになります。

これが始まりでありここからリムルのスライム生活が本格的にスタートするのです❗

それでは私の思う転スラに魅力についてくどいくらい語らせてもらいますね?

※ここから先は少々ネタバレを含む可能性がありますのでご注意ください。

転スラのここがいいっっ!!

まあまず何が良いって主人公ですね!!!

リムル様です!((見たら敬称付けずにいられなくなるで…

出典:転生したらスライムだった件 https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story/no1

名前:リムル=テンペスト

種族:魔粘性精神体(デモンスライム)

リムルの持っている強力な保有スキル(アルティメットスキル)が

  • 「暴食之王(ベルゼビュート)」→進化前「捕食者(クラウモノ)」)
  • 「智慧之王(ラファエル)」→進化前「大賢者(エイチアルモノ)」)

この二つです。

まぁ簡単に言えば何でもありの公式チートキャラです。

暴食之王(ベルゼビュート)

暴食之王は有機物や無機物に関係なくありとあらゆるものを捕食・吸収することが可能です。

そして暴食之王の一番やばい能力が

取り込んだものをコピーしたり捕食した相手のスキルまで獲得できるということです。

この能力がリムルが最強と言えることの一つです。

智慧之王(ラファエル)

この能力がリムルが最強で在るために重要な力です。

智慧之王はユニークスキルで、リムルにのみ使えます。

智慧之王の能力は下記の通りです。

  • 思考加速:知覚速度を1000倍に加速する
  • 解析鑑定:対象の強さ・スキル・特性などを解析・鑑定する
  • 並列演算:解析と思考を同時に行う
  • 詠唱破棄:魔法を使う際の詠唱を省略
  • 森羅万象:世界の事象の全てを網羅(隠蔽されている事柄を除く)

とこのように様々なことをリムルの脳内で行ってくれます。

暴食之王で得たリムルの膨大なスキルを管理してくれているのも智慧之王です。


リムルは計算高く建設的で何より頼まれごとに弱く心優しい人の心を持ったスライム

とにかく仲間想いですし、悪を絶対に許さない姿勢はマジで惚れる…

アニメ中でも仲間が襲われ死亡した時、本気で怒ったんです。((あれは視聴者も怒るがな…

ユニークスキルの大賢者さんがいた事もあり冷静な判断ができるのも彼の強いところ。

もちろん襲ってきた人間ども1万5千人はリムルによって瞬く間に殺し、その後進化。

そしてその人間どもの魂をもって仲間を蘇生するという秘術を成し遂げます。

あのシーンは痺れましたね。ブルブルと痺れましたね…((うるさい

因みにリムルは粘性生物(スライム)から魔粘性精神体(デモンスライム)へと進化します。

まぁ襲われてしまったのもリムルの持つ強さが故に敵意を向けられてしまったことが原因。

本人はジュラの森で国づくりに勤しみたいだけのスライムなんですが、

秘術を成し遂げてしまう力を持つスライムを他が放っておくわけがありません…

今後も彼はいろんな問題に巻き込まれていってしまいます。

なんてったってこの世界には魔王がいますからねっ❗❗

様々な能力を持つ強敵に出くわしていきます。

まぁそれが面白いんですがねっ❗❗

忠実な仲間達!!①

この作品のいいところはもちろん主人公だけではありません^^

徐々に増えていく最高な仲間達がいるからこそリムルは輝けるのです❗

登場順で言うとまずはゴブリン達ですかね❗

リムル達が活動しているジュラの森には多くの魔物が住んでいます。

その中でも最初に出会うのがゴブリンです❗

主要メンバーは村長のリグルド、その息子のリグルゴブタゴブゾウハルナ なんかがいます。

ちなみにこのゴブリン達は元々名前がありません。

魔物は本来名前を持たずに生きていますが、強い魔力を持つものに名前をもらう事によって

名持ちの魔物として進化します。(進化すると見た目が変わったりするよ)

先ほど名前を出したメンバー含む全てのゴブリンはリムルによって名前をもらいます。

そのためゴブリンからホブゴブリンへと進化します。((リグルドとか見た目すごい変わるw

特にゴブタなんかはふざけた見た目はしていますが戦闘に対し思わぬセンスを発揮します!

ちなみにゴブタはほとんど見た目変わらないw

でも割と活躍シーンがあるので主要人物ですね(笑)

出典:転生したらスライムだった件 https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story/no4

ゴブリンたちと同じタイミングで登場するのが牙狼(ガロウ)族です。要は狼ですね(笑)

リムルが最初にあったゴブリンの村は牙狼族に襲われ危機に瀕していました。

そこにリムルが現れ牙狼族のトップを瞬殺…((このシーン割とグロい

残った牙狼族はリムルの強さを見せつけられ平伏…その際にリムルの配下となるのです❗

リムルから付けられた名前は「ランガ」。こいつがまたかわいいキャラなんですよ( ´∀` )

牙狼族は意思が群れで統一される種族な為、トップの名前が群れの名前になります。

そのため名前は一つしかありません。((アニメではランガとその仲間たち的な演出

名付けして進化した後は牙狼族から嵐牙狼族(テンペストウルフ)へと進化しています。

めちゃくちゃかっこいい見た目してるしリムルの名付けもあってめちゃ強いのに

犬っぽいところがすごい可愛いんです!てかもはや狼というより犬w

尻尾ぷんぷんしてるんが何よりかわいい…((結構癒しキャラ

ランガはリムルの影、忠実な相棒です♪

出典:転生したらスライムだった件 https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story/no20

忠実な仲間達!!②

次に重要となってくる仲間たちなんですが…

ほんとは経緯と一緒に種族ごとに分けてご紹介していきたいのですが、

多い!まじで重要な人物が多すぎる!ということで

私の中の主要メンバーをピックアップしてご紹介します♪

まずは大鬼族(オーガ)ベニマルシュナシオンソウエイハクロウです。

出典:転生したらスライムだった件 https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story/no9

大鬼とは文字通りの鬼。全員角が生えています。

名付けして進化した後は大鬼から鬼人(きじん)へと進化しています。

これがまた凄いイケメンだの美人だのになるんやわ…、最初の推しは皆ここでできるといっても過言ではない

この鬼人勢がまたとんでもない強さで、戦闘時も即戦力として大きく貢献します。

ゴブリンや牙狼族よりも元々力のある種族のため進化後は更に強くなります((恐ろしいポテンシャル…

出典:転生したらスライムだった件 https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story/no15

次に仲間になるのは豚頭族(オーク)ゲルドです。

数十万といる数の多い種族でそのすべてがリムルの配下となります。

そのトップとしてまとめているのがゲルドです。

名付けして進化後は豚頭王(オークキング)となっています。

出典:転生したらスライムだった件 https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story/no13

次に仲間になるのが蜥蜴人族(リザードマン)ガビルソウカです。

ガビルは別の上位魔人に名付けをされていましたが、

リムルの配下になったことによりまさかの名付け上書き…((嬉しそうにしてたシーン可愛かった

ソウカも名付けされ進化後は龍人族(ドラゴニュート)となっています。

ガビルはほとんど見た目も変わりませんでしたが、ソウカは人間そっくりの姿に進化しています。

蜥蜴人族からは稀に人型になるものもいるそう…

人間との出会いも…

この世界にはもちろん魔物や魔人、魔王だけでなく人間も生活しています。

そしてこの世界では召喚者異世界人といった、元々この世界の住人ではない人達が複数人います。

リムルもその一人です。ただし転生という稀な生まれ方をしているためスライムになってしまいましたが。

そんな中リムルは偶然にも元日本人のシズという召喚者の女の子と出会います。

この子との出会いをきっかけにリムルの運命を大きく変えていくことになります。

リムルが人型になれる理由や魔王との接触を図るのにもここでのことが始まりです。

アニメ中でも運命の人として登場しています。

出典:転生したらスライムだった件 https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story/no6

転スラはアニメだけじゃない!

ここまで長々と転スラの紹介をさせていただきましたが、

主にアニメについて話させてもらいました。

もうご存じの方もいるかと思いますが、転スラはアニメだけでなく

コミック、ライトノベル、Web小説で展開されています❗

出典:転生したらスライムだった件 https://www.ten-sura.com/novel/tensura

元は小説家になろうという無料のWeb小説投稿サイトで公開されていたのが最初です。

※略称は「なろう小説」

そのサイトで転スラは完結しておりますのですべて無料で読むことができます❗((困惑

コチラからなろう小説の転スラお読みいただけます❗((作者の一言コメントとかあって面白いよ❗

ただし、アニメとコミックの転スラはライトノベルをもとに作られている作品のようなので

なろう小説と少し違う部分はあります。((なろう小説にはでてこないキャラクターがいたり…

かくいう私はもちろんなろう小説ですべて読んでいます❗❗

アニメとコミックは最新まで追っていますがラノベのみまだ追えていないので今後買う予定です♪

転生したらスライムだった件の公式HPはコチラ❗❗❗

アニメ転スラの配信サービスについてはコチラからご覧いただけます❗

本編以外にも

  • 転スラ日記
  • 魔物の国の歩き方
  • 転生しても社畜だった件
  • 転ちゅら
  • 魔国暮らしのトリニティ

多数のスピンオフ作品もありますので本編が読み終わってもまだまだ楽しめます❗

転スラ日記はアニメ化もしていますのでぜひご覧ください❗

絵柄も少し変わってめちゃくちゃかわいいリムル様のほのぼの生活が覗けます❗

これらは公式サイトより詳細ご確認くださいませ❗❗❗

最後に。

正直喋りたいことはまだ語れていません。

なぜなら私の推しを紹介できていないから❗❗❗

今回はアニメ1期までの登場人物をざっとご紹介しましたがまだまだやばい奴はたくさんいます…

ちょこちょこワードを出していた魔王なる存在であったり、

リムルが最初に出会ったヴェルドラだったり、

私の推しも分類される悪魔の存在もあります。

進化についても触れましたがみんな今紹介した以上にどんどん強くなります((まじで

とにかく登場人物がめちゃくちゃ多い…

絶対覚えきれない」と思う方もいると思いますが、

そういっていた私の友達はばっちり覚えていますし何ならハマってました(笑)

見れば布教したくなる私の気持ちがわかることでしょう…

今回はここまでですが、不完全燃焼で終わるわけにはいかないので

また推しの紹介も含めて書かせてもらおうと思います❗❗❗

ながながとお読みいただきありがとうございました❗

次の私の記事を読むときは皆さんが転スラにハマってることを願って…❗❗