ヒマつぶし情報
2021.04.02
祝!『ゾッキ』VVマガジン81号表紙!山田孝之監督に個別で取材に行って色々聞いてきた。
VVmagazine vol.81『ゾッキ』3監督表紙おめでとうございます!

4月2日(金)映画『ゾッキ』公開!
VVmagazine vol.81の表紙&インタビューは監督を務めた竹中直人・山田孝之・齋藤工 3人の豪華インタビュー!
ヴィレゾッキ商品化の経緯について山田監督にお聞きした!
ヴィレゾッキとは、ヴィレヴァンスタッフが約200点以上のアイデアを出し、それを山田監督が一点一点厳選なる審査の元に選んだ商品が「ヴィレゾッキ」なのだ・・・!
そもそも、なんでゾッキとヴィレヴァンがコラボすることになったのよ!?
(通称ヴィレゾッキ)
ってことで、ゾッキからヴィレゾッキが誕生した経緯などもろもろ、山田監督に直接聞いてきちゃいました!山田監督の楽しそうにお話ししてくださる仕草やサービス精神旺盛なショットもいただいちゃいましたよ~!それではスタート!

VVスタッフ:本日はお時間いただきありがとうございます!それではよろしくお願いいたします!
山田監督:こちらこそよろしくお願いします!
VVスタッフ:今回ヴィレッジヴァンガードのコラボということで、色々な商品が出てきたと思うんですが、企画書も以前拝見していただいたときに感想やどんな印象をお持ちになられたのか、もしあれば教えていただきたいです!
山田監督:企画書というか言い出しっぺ僕なんですよ。笑
撮影入る一年くらい前に伊藤プロデューサーと一緒にヴィレヴァンの社長さんに会わせていただいて。というのも、ゾッキってすごい作品だけど、超どメジャーな作品じゃなく、知る人ぞ知るという作品なのがヴィレヴァンとぴったりじゃん!と思って。
VVスタッフ:ありがとうございます!!
山田監督:ヴィレヴァンに来る人ゾッキ絶対好きじゃん!って。で、ヴィレヴァンとなにか組んで一緒にやりましょうと言ったら、社長からはっきりと「うちは上から言っても誰も聞かないですよ」と言われ(笑)、「各店舗のスタッフを巻き込むことをおすすめします。」と素直に言っていただきました(笑)。
VVスタッフ:あははは!

山田監督:なるほど、じゃあどうやったら巻き込めるかなーと思ったときに、グッズを一緒に作れたらなと思って。前に全く別で、映画とか関係なくヴィレヴァンから一緒にグッズ作りませんかとオファー頂いたことあるんですよ。
VVスタッフ:あ、そうなんですか!
山田監督:でもなんか今じゃないなと思いお断りさせていただいたんですが、今回コレだ!と思い、ただなんか僕のアイデアだけで作るのも違うなと思って。ヴィレヴァンっていつも行くとやっぱりみんなポップとか楽しむわけじゃないですか、店舗ごとに。個性もあるし。だったらその人たちにアイデアをもらったら、もうあの中にいる変な人たちだから、変な商品作れるだろうと思って。(笑)
VVスタッフ:あはははは!
山田監督:現場中にヴィレヴァン用に、まさに福くんと龍平くんのアパートの撮影シーンで現場スタンバイしてるときに裏の駐車場いって「撮りましょう!」ってなって。「全国のヴィレッジヴァンガードの皆さん!」と言ってその時に動画撮ったんですよね。
※↓そちらの動画がコチラ
VVスタッフ:あ、そうなんですね~!ありがとうございます!実際これ出来上がった商品なんですけど、出来上がったの見てどうですか?
山田監督:いや、いいんじゃないですか?笑 ゾッキらしいし!笑
VVスタッフ:一番気になってる商品とかありますか?
山田監督:以外とやっぱこれ(メガネ)は好きですね。
VVスタッフ:あ、メガネ!VVマガジンの撮影のときも着けていただいていましたね!やはりメガネがおすすめですか?
山田監督:これはでも最初に案で来たときに、「メガネに目はねえだろ」と思ったんですけど、そこの差で言っても現物見たときにめっちゃ良い、という飛躍具合がすごかったですね。あと日めくりカレンダーもめちゃくちゃ良いなと思っていますね。

VVスタッフ:ありがとうございます!スタッフの中でもステッカーも人気でパソコンに貼ったりとかしてますね、シンプルですけど!
山田監督:まあシンプルですよね、絆創膏もそうですし。一番普通というか、他社で絶対作らないのはコレ(石鹸)ですよね。(笑)なので一番ヴィレヴァンらしいなと思ってます。(笑)
VVスタッフ:あはは!ありがとうございます。(笑)
山田監督:だって言ったって石鹸じゃん!みたいな。(笑)まあでもエガちゃんのカレーも買ったことあるし。他にもお菓子とか買ったことあるので、そういうのがヴィレヴァンの良さだと思ってるからコレがきたとき、あー超ヴィレヴァンっぽい、って。
VVスタッフ:じゃあ山田さんの本命はメガネですけど、隠れおすすめアイテムとしては石鹸ですか?
山田監督:んー、おすすめだったらコレ(日めくりカレンダー)が映画で抜粋したエピソードからきてるので、おすすめは日めくりカレンダーですし、好きなのはコレ(メガネ)!一番ヴィレヴァンっぽいなって思うのはコレ(石鹸)!笑 まあ普通作らないですよね。
VVスタッフ:ありがとうございます!(笑)けっこうお客さんは買おうというテンションになるまでに躊躇してしまうと思うんですが、なにか背中を押す一言があれば教えていただきたいです。
山田監督:もうコレ(メガネ)にコレ(Tシャツ)ですよね!(笑)

VVスタッフ:あはは!トータルコーディネート!(笑)町にいたら怪しいですね。(笑)でも映画はそのスタイルでぜひ!
山田監督:でもこれって、誰がどう見ても大橋さんの目じゃないですか、だからサングラスもTシャツもこれ着けて町歩いてたら大橋さん好きな人は確実に声かけてくると思うんですよね。(笑)
VVスタッフ:まあそうですね(笑)
山田監督:何年か前に漫☆画太郎先生のババアの絵でオールスターのオールババアってやつ、めっちゃほしくて買えなかったんですよ。あれなんか買った人と漫☆画太郎先生好きな人は町中で履いてる人いたら絶対声かけるじゃないですか!(笑)
VVスタッフ:確かに!よく買いましたねって声かけますね!
山田監督:そうそうそう!大橋先生のファンもそっちだと思うんですよね。仲間見つけた!みたいな。どメジャーじゃないからこそ!(笑)
VVスタッフ:確かに。(笑)映画を見た方じゃなくても大橋さんのファンの方や山田さんのファンの方にもぜひこれ身に着けて頂いて仲間を見つけていただきたいですね!
山田監督:そうですね、これ身に付ければ友達増えますんで!

VVスタッフ:ありがとうございます!(笑)素敵な一言…!ぜひ応援してますのでよろしくお願いします!
山田監督:こちらこそ!グッズってこれで全部でしたっけ?実現できなくなったやつもありましたよね。伴くんの涙の味のサイダーとか。
VVスタッフ:そうですね!
山田監督:あれもきたときに、バカだな考えたやつ(笑)、でもほんとヴィレヴァンだなって思いました!(笑)
VVスタッフ:あははは!!ギリギリまであれも進んだんですけど、コロナの影響でメーカーさんが難しくなっちゃって。また第二弾、第三弾もぜひ映画に合わせてぜひやれればと思っております!
山田監督:そうですね、ゾッキをなんとかヒットさせて、ゾッキ2のときにもう一回コラボで今回叶わなかった物も、また新たな物も出来たらいいですね。
VVスタッフ:ありがとうございます!我々もゾッキ100まで!応援しますので!笑
山田監督:あははは!100はまず竹中さんがちょっと・・・(笑)
VVスタッフ:あははは!それでは本日はありがとうございました!

山田さん、本当に楽しいお時間ありがとうございました!
めざせゾッキ100!