ヒマつぶし情報
2021.05.07
【すきです(定期告白)】とつい言ってしまう蛮族ファン 里見しばさん編
第三回目はフリーサウンドノベルゲームに注目します。
今回は稲葉百万鉄さんが過去の名前である、ふひきーさんとしての私が推している
フリーサウンドノベルゲームについて書きます。
たしか5年ほど前に見たのですが忘れていたので改めて全部見返しました!
ゲームの作者の方は里見しばさんという方です。イラストがとてもきれいで私が好きな方です。
夏になるとミメイが見たくなり冬になるととゅるりめが見たくなる・・・
実況を見るにあたって・・・
稲葉百万鉄さん、(もとい)ふひきーさん時代は声が若い(年齢的に)
今現在の声ももちろんすきです。プロの高笑いやここキムタ〇とか今でも言われてたり・・・((
そしてドSでふひきーフィルターという謎のものがありました。お蔵入りもたくさんあるとかないとかいう噂・・・
余談を挟みましたがゲーム実況を2つ紹介します。

【TRUE REMEMBRANCE 】感動ノベルゲームをやろう会【実況】part1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5784748
実はリメイク版もプレイしています。
◆TRUE REMEMBRANCE 実況プレイ◆part1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25442480
どちらも涙もろい私には泣けます・・・
当のプレイヤーである ふひきーさんも泣いているシーンがあったり?
ストーリーとしては、すぐに忘れたい記憶ならいいですが忘れたいほど悲しい記憶を持った人々が訪れる場所、それが白い街。
その街で記憶を封じる職業、『封士』を生業にする青年、黒目。黒目(くろめ)のもとに客としてラという少女が訪れる。
彼らの日常と、街を訪れる人々との出会い、そして小さな秘密をつづった物語です。
キーワードは
「錆色の記憶」です。
ラストの展開が泣けます。そういうことだったのかあ・・・となりました。
フリーゲームなのにオープニングもエンディングもある。本当にフリーゲームでいいですか・・・となります。
そして歌詞にも隠れた要素があります。そこにも注目してください。
登場人物についてはラという子はこの物語のヒロインです。
黒目もとい目黒について説明するなら・・・
プレイヤーである稲葉さん(当初はふひきーさん)が物語を進めていく中で黒目の「好きに呼んでくれ」のいうセリフで
”じゃあ・・・目黒で!!!”という面白い展開になっています。
個人的な意見をいうならば感動系なのでハンカチ、ティッシュ必須です(笑)また3DSで発売したゲームでもあります。
注意としてはネタバレや荒れているためコメントはない方がいいです。

【送電塔のミメイ】フリーノベルゲームをやろう会【実況】part1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7807391
続いてはこちらです。
このゲームもネタバレやコメント荒れているのでコメントは消した方がいいです。
ストーリーを書くならば・・・
辺鄙な廃墟のような島にやってきたミメイ。
送電塔が建っている場所で
「俺はコゴリ鬼だ」と言い眼帯をした青年 夜刀(やと)に出会う。
ミメイは自分の武器である蛇の目の傘を構えて、退治しようとする。
ミメイは先をよむ力『先識の能』という力を持っている。
しかしいくら夜刀の先をよもうしても何も見えない。
苦戦しながら刃を交えると悲しくおどろおどろしく轟くコゴリ鬼の鳴き声が響く。
一時休戦し、ミメイと夜刀で協力するがコゴリ鬼を逃がしてしまう。
それから再びコゴリ鬼に出会うが・・・という話になります。
コゴリ鬼というものは簡単にいうならば化物です。しかしそのコゴリ鬼は島のあちこちにいます。
そして島のあちこちにある結界の隙間から湧き出てくる鬼の呪詛です。
初めは形の無い黒い塊で人々の恐れや未練、後悔や懺悔といったマイナスな考えや思いで何かしらの形となり、人々を襲います。
特定の人を想うことでコゴリ鬼は、その人の人格や振る舞いでさえ具現化し人々を惑わせます。
退治しなければ最終的にコゴリ鬼を作り出した人 宿主を喰うことで力を増幅させます。
ミメイは遠い北の本土からコゴリ鬼を倒しにきた人です。
夜刀と出会い、色々なコゴリ鬼を倒していきます。
さまざまな登場人物が出てくるのでストーリーも含めて、そこにも注目していただけたら幸いです。
どちらも本当にフリーゲームなの??と疑問に思うくらいクオリティーが高いゲームです。
おそらく今現在も公式サイトからダウンロードできるはずです(PC未所持のため確認不足です。申し訳ありません。)

友人Mに稲葉百万鉄さんを布教してもらった自称蛮族ファンA。
Swichの新色を予約し、グノーシアをプレイするつもり(推理ゲー苦手)
ここからは宣伝ですが6月16日に推しのアルバム発売が発売します。
あらきさんのUNKNOW PARADOXを買ってください!!!!!損はさせませんので。