ヒマつぶし情報
2020.06.29
舞妓夢コロン 金木犀(きんもくせい)ってなに?
大好きなあの香りをまといたい!

みんなが大好きな金木犀の香りをいつでも楽しめると人気の『舞妓夢コロン 金木犀』。
京の四季を感じさせる香りっていうけど、一体全体どんな香りなの…?
そんな疑問を解決するべく、実際に使ってみました!
ほんものみたいでうっとり。。
こちらが『舞妓夢コロン 金木犀』。

表側は舞妓さんのイラストが可愛らしい、8cmほどの小さな瓶です…!

裏側はシンプルな無地。
小瓶のクリーム色は中の液体そのものの色で、
使用する1~2滴ではあまり色味を感じません。
実際に使用してみると、
本当に金木犀の香りそのものにとても似ていて、ふんわりと優しい香り。
いい女度がアップした気持ちになれます……!
カバンの中でかさばらないサイズ。
で、実際どのくらいのサイズなの…?というあなたに。
340mlのペットボトルと並べるとこんな感じ。

小さくて可愛いらしいサイズ感。
見た目もサイズとても可愛らしい瓶に入ってるので、
お部屋に飾っても可愛いです◎
そもそも金木犀ってどんな花…?
金木犀は9~10月頃に橙色の小さな花を咲かせるモクセイ科の常緑小高木で、
花の特徴はなんといってもその良い香り。
秋の季節の訪れを知らせる甘くて魅力的な香りは、古くは楊貴妃にも愛されていたそうです。
花言葉は「謙虚」「謙遜」「陶酔」「初恋」。
まさに金木犀の花から連想されるイメージ通りの花言葉です!
ウワサ通り、金木犀そのもののような香り◎

『舞妓夢コロン 金木犀』は使ってみると、
秋にふわっと香る、本物の金木犀のようでした。
金木犀の香りにはリラックス効果もあるそうなので、
就寝時の寝香水にもオススメです◎
肌につける以外にも、ハンカチに垂らしたり、
霧吹きに少量のコロンと水を混ぜてルームスプレーにしてみたり。
お気に入りの使い方を見つけてみてくださいね!
この他にも、見て楽しい・使って嬉しい、
素敵な和コスメを取り揃えております…!
あなたの暮らしに「和コスメ」を取り入れてみませんか?
関連店舗情報
詳細は各店舗にお問い合わせください。