ヒマつぶし情報
2020.02.12
今週の!「ウチの店が最強伝説」
vol.5 ヴィレヴァン本店
「ウチのオススメはこれだ!」

今回は愛知県名古屋市にある
【ヴィレッジヴァンガード本店】の
おすすめ商品をご紹介!
名古屋といえばひつまぶし
何度でも言いたい、名古屋といえばひつまぶし!
名古屋に来たら絶対食べるべき食べ物のひとつ!と前に誰かが言っていました。
ふつまぶしに次いで言われるのは小倉トースト。なんでも名古屋は喫茶店が多いんだとか・・・!
その中でも小倉トーストが大人気!絶対食べたほうがいい!と前に誰かが言っていました。
でもやっぱ名古屋といばレゴランドでしょ・・・!
日本でレゴランドがあるのは名古屋だけなんです。
館内はどこを見てもレゴ。(当たり前)
カラフルでポップでかわいくて、子供にももちろんレゴ好きな大人にも大人気。しかもちゃんとアトラクションもあるんです。アトラクションもレゴで出来ているの・・・?少し乗っただけで壊れそう・・・安心してください、鉄骨ですよ。壊れません。大丈夫です!
さて、余談はこの辺で。
ヴィレッジヴァンガード本店って、
いったいぜんたいどんなお店なの?
「ウチのお店は一言でいうと
【原点】なお店!」
本店は原点♪韻踏んでみました。
そうなんです、ヴィレッジヴァンガード、記念すべき一号店がこちらの本店なんです。
名古屋の皆さん、知ってましたか~ヴィレヴァン発祥の地は名古屋やで~!だから本店って名前なんだね。
1998年に一号店としてできた本店。
まさか【遊べる本屋】としてこんなにも全国にお店ができるなんて誰が予想しただろうか。
ここって本屋なの?と本屋としての認知度が低いと誰が予想しただろうか。

うーん、さすが本店。なんかエキサイティングブックストアとして一番しっくりくる面持ち。
THE・アメリカン!
実はアメリカーンな感じがヴィレッジヴァンガードの名前の由来とも関係してるんです。
創業者の菊池会長がジャズ好きで、当初本屋でジャズのライブをやるのが夢だったことからニューヨークにあるジャズクラブ「ヴィレッジ・ヴァンガード」から名付けられているんです。
ニューヨーク!
だからアメリカっぽいのね、と納得したはず。
菊池会長の“好き”が詰まってます。
日が暮れるとネオンがピカピカかわいいね!
視界がアメリカだ!

本店な店長のおすすめ!
なぜか売りものの「のど自慢」の
トロフィー(本物) ¥2,200+税


・・・なぜ???????
どこから来たんだろう。
頭の中にはクエスチョンマークがいっぱい。
しかもNHK様・・・のど自慢出場記念・・・!成績は残してないけど、出場したよーって記念は残ってます。ヴィレヴァン本店で。誰かの想いが詰まったトロフィー。色んな気持ちがこみ上げてくるね。
ヴィレヴァン本店 つぶやきにクスッと。
本店ツイッター (@vvhonten)でもこちらつぶやかれています。
本店のツイートは、一企業に属する店舗のツイートというよりもう一個人のツイート!って感じ。なんかそれが良いんです。しかも毎回つぶやきが面白いの。ボヤキ感がね。
本店な店長のおすすめ商品その2
菊池くんの本屋 ¥2,200+税

たぶん創業者の本をこんなに積んでるのは本店だけ。
さすが本店。菊池くんの本屋、積まれてます。
ある意味戒めのような・・・。
ぜひ本店に行った際はコレを手にとってほしい。
チラッとでもいいから読んでほしい。絶版なので読めるのはレアだよ。無くなるまでは積んでおくとのこと。
令和何年くらいに無くなるんだろうか。無くなっても少しでもみんなが菊池くんの精神とか知識とか盗めるように一冊くらい置いといてほしいね。
本店ツイッター イッキ見!
さかのぼるとクスッと笑えるツイートがあるやあるや・・・
ザっと振り返ってみよう!あ、もう「キャハ!」って笑い声がしたようなしてないような!


よくヴィレヴァンの福袋は通称“ゴミ袋”と言われてますが。
ちゃんと本物のゴミ袋出してきてくれました!
一目瞭然だね!どっちのゴミ袋が良いかぜひ比べてみてね!

手先が起用・・・!しっかり門松。もはやこの器用さ、別のところで活かせそう。


一家に一つタガメ、みたいな未来になりませんように。恐ろしい冷蔵庫の未来を見た
実際にこれ食べたけど普通に美味しかったよ!確かに鮭の皮はしっかり食べたい派。



ツイッター民の中で密かにバズったツイートがこちら。
歴代店長の頭蓋骨が200円で売られています!プチプラ!
どの店長の頭にしよかな~♪
今回はここまで!
ポップが大喜利のような本店。
センス、ピカイチ。毎回一言がおもしろくて、きっとこれを見たあなたもクスっと笑ったことでしょう。
本店の歴史とか振り返るとすごいな~と。菊池センセ・・・
本店から全てが始まった、ほんとにヴィレヴァン好きなら一度は行ってほしいです。
好きじゃなくても行ってほしいです。
そんでおもしろポップみてポップに釣られて商品を手にとってほしい。ポップに釣られてその商品をレジに持っていってごらん。自分の知らない新しい世界がまってる。ちょいと大げさだけど、ほんとにそれくらい人によってはうちの商品で変わる事だってあるかも。他人の人生、色んな意味で変えたいね。そしてしっかり深夜0時まで営業してるんですよね。きっと遅番は昼夜逆転生活だろう。そんなせっせと働くヴィレッジヴァンガード本店にぜひとも足を運んで頂きたい!
次回はイオンモール三川店をご紹介。
お楽しみに!良い夢見ろよ!
フロントリバー・カノンさん
読者目線でどうぞ!
記事読んだわよ。
ヴィレヴァン本店、マジで行ってみたいって思ったわ。
面白いじゃないの。海外かぶれからすると、ニューヨークのジャスクラブなんてワード聞くと身体が疼くんじゃないかしら。なんて。古びれた感じを良い感じで表すと、ヴィンテージよね。名前、Vintage Vanguardに変えても誰も分からないんじゃないかしら。なんて。色んなヴィレッジヴァンガードがあるけれど、本店だけはブレずにありのままを突っ走ってほしいわね。頑張りなさい。ごきげんよう

■フロントリバー・カノン
年齢不詳の独人アラフォー女性。日光が苦手で基本的に行動するのは夜。最近はパプリカを自宅で育てるのにハマっている。毒舌を売りにしているが、実は繊細。少し扱いが面倒だが
独身アラフォー視点でズバッと本音を言うところに共感を得る女性も少なくない。
好きな食べ物は馬刺し。国立競技場がパワースポットだと信じている。好きなことわざは鬼に金棒
関連店舗情報
詳細は各店舗にお問い合わせください。