VILLAGE VANGUARD
  • 最新記事 最新記事
  • イベント イベント
  • オンラインストア オンラインストア
  • 店舗検索 店舗検索

ヒマつぶし情報

2018.12.12

ピクサーのショートフィルムムービーベスト3選!!

シェアする

Facebook
Twitter

ピクサーショートフィルムとは、映画の上映前などに放映されるなんだか見入ってしまうあれです(笑)。僕は映画館で何気なしに観てハマり短編集をよく見るようになりました。そのきっかけになったのがこの作品、『ブルー・アンブレラ』です。映像が実写と間違えてしまうほどリアルで、上映時間は6分程度の青い傘と赤い傘のラブストーリー。雨音と傘の動く音、街の信号機やゴミ箱など…細かい音で一気にムービー内に引き込まれ傘の行方がどうなるのかドキドキしながら観られます。

『ブルー・アンブレラ モンスターズ・ユニバーシティ収録』

2013年アメリカ/監督:サシュカ・ウンゼルド 

ウォルト・ディズニージャパン株式会社

上映時間は5分程度の、偉大なマジシャンと相方のうさぎの物語。ニンジンを食べたいウサギとなぜだか全然食べさせてあげないマジシャン、エサあげないの?って初めはすごく思うのですがショーが始まりニンジンをめぐりあれやこれや(笑)。ウサギがニンジンを食べた過ぎてマジシャンにショーをさせないように意地悪をするのですが、それがショーをダイナミックにしていって、途中からニンジン食うなーと思いました。最後にはニンジンをマジックでアレしちゃい、歓声ワーワーです(笑)。

『マジシャン・プレスト ピクサー・ショート・フィルム Vol.2収録』

2008年アメリカ/監督:ダグ・スウィートランド

ウォルト・ディズニージャパン株式会社

上映時間は7分程でエンディングがファンタジー。少年はおじいちゃんとお父さんと小舟に乗り初仕事に行き、二人とお揃いの帽子をプレゼントされる。船を止め真っ暗闇になるが、大きな月が昇ってきて少年はおじいちゃんとお父さんの家業の秘密を知る。そこからの展開がなんだか微笑みながら見られる作品。お父さんと、おじいちゃんのやりとりや、少年の表情など見ているとニコニコが止まりません。少年はこれから家業を継いでいけるんだなーとか、めちゃめちゃ羨ましくなりました!

『月と少年 ピクサー・ショート・フィルム Vol.1&2+ピクサー・ストーリー収録』

2011年アメリカ/監督:エンリコ・カサローザ

ウォルト・ディズニージャパン株式会社


植田昴平(26)
イオンモール四日市北店店長/三重県在住
四日市に来て4ヵ月未だに家からお店へのルートしかわかりません…でも方向音痴ではないはず。なんかしたい! どこか行きたい! 
でも寝たい! 夏はもう終わりそうです。


※プロフィールは雑誌掲載当時のものです。



『東京グラフィティ』#133(2015年10月号)掲載

東京グラフィティ

ほかのレヴューも気になったらコチラ

\シェアする/