ヒマつぶし情報
2018.04.12
【日本一過激なプロレス団体FREEDOMS】世界的に有名な “デスマッチのカリスマ” 葛西純 スペシャルインタビュー!

プロレスの中でも飛び抜けて過激なルールで行われる「デスマッチ」。
リング内に設置された蛍光灯で殴り合ったり、
画鋲の上に叩き付けたり、
ガラスやカミソリが飛び交ったり……。
そんなエクストリームを極めた闘いのなかで、圧倒的な興奮と、痛みを超えたユーモア、そして感動的な生き様を感じさせてくれる“デスマッチのカリスマ”こと葛西純。
FREEDOMSの中でも飛び抜けた存在感を発揮しつづけ、世界中にその名を轟かす孤高のデスマッチファイターに奇跡のインタビューを決行!
事実・葛西選手もヴィレヴァンで買い物をしている。
――(ちょっと怖がりながら)早速ですが、葛西選手は、ヴィレッジ・ヴァンガードを利用されますか?
住んでいるのが横浜の長津田という場所なんですが、
家の近くにアピタという商業施設があり、
その中にヴィレッジ・ヴァンガードさんが入店しているので、嫁さんと一緒によく行ったりします。
――ど、どんなモノを買ってます?
よく購入するのはサブカルチャー系の本やマンガですね。
知り合いの誕生日プレゼント用に雑貨などを買う時もありますよ(ニコッ)

――「デスマッチのカリスマ」と呼ばれるほどの選手なので、もっと近寄り難い雰囲気なのかと思ってました…。
いえいえ。私生活でもリング上のままでは生活出来ませんからね(ニヤリ)。
リングで『非日常』を表現する分、私生活では『常識人』でないと。
まあ、見た目がこうなんで怖がられますけどね。
電車で座っていると、大抵自分の隣の席は空席のままですから(笑)
壮絶なデスマッチファイターの使命
――葛西さんが考える、デスマッチの魅力とは?
プロレス自体が『非日常』な世界ですが、
デスマッチはその上をいく競技であり、エンターテイメントであると思います。
単なる残酷ショーではなく、闘う選手の『生き様』や『覚悟』、それに『人間性』が見えるものなので、悩んでいる時や何かの壁にぶち当たった時に見てもらえると、『何か』を感じ取って貰えると思います。
実際、自分のデスマッチを見たファンの方から『明日からの仕事頑張れます!』とか『学校でイジメめられていたけど立ち向かっていこうと思います!』と言われることも多々ありますね。
――どんな試合形式のデスマッチが得意ですか?
得意なデスマッチは蛍光灯やガラスボードなどをぶつけあって、破片が飛び散る系のデスマッチですね。
普通の選手は流血するとスタミナ面で失速することが多いのですが、自分の場合は流血することにより、気持ちがより燃えてきてコンディションがよくなります(笑)
――昨年は、試合中に指がちぎれる寸前の大ケガをなさったそうですね…。
ビール瓶で対戦相手の頭を殴ったら、自分の中指がちぎれかけました。
凄い痛みの後に指の感覚が無くなったので『指が飛んだ』と思いましたが、確認すると血が大量に出ているものの、指も取れていなく、傷口から骨も見えていなかったので大丈夫だと思って試合を続けましたが、動く度に指がプラプラ揺れて集中できませんでしたね。
結果、入院と手術で3ヶ月ほど欠場することになってしまいました。
デスマッチにおいて、大ケガは恥ずかしいことなので、もう、こういう経験はしたくないですね。
ケガするかもしれない、死んでしまうかもしれないという試合でも、無事にリングを降りて帰るのが我々デスマッチファイターの使命だと思いますので。

――そのケガした試合の数日後に、娘さんが生まれたそうですね。テレビ番組「アウト×デラックス」(4/12放送)では、「子煩悩なデスマッチレスラー」として紹介されてました!
入院中に産まれたので、正直『待望の娘が産まれた』という実感が沸かなかったですね。今では娘が可愛くてしょうがないですけど(笑)
長男が14歳で娘が0歳なんですけど、自分の子供は可愛いですよ! 逆に子煩悩じゃない親の心境がわからないですね。
葛西選手にとってのFREEDOMSとは。
――所属するFREEDOMSは、葛西さんにとってどんな団体ですか?
自分のやりたいことが実現できる団体であり、リングですかね。
自分のファイトスタイルはあまりにも過激すぎるので、FREEDOMSは、自分のやりたいことが実現できる日本で唯一の団体だと思っています。
――8月には葛西選手がプロデュースする興行『デスマッチカーニバル』が開催されるそうですね!
そうなんです。
毎年、ガッチリとしたデスマッチをやるんですが、毎回ハードルが上がり続けているので大変なんです。
あとは、自分が『こいつにだけは負けたくない』と思える様な燃える相手に出てきて欲しいですね。ある意味、デスマッチでは自分の『一人勝ち』な状況が続いているので。
――最後に、まだFREEDOMSのデスマッチを観戦したことがないという読者にメッセージを!
先ほども言いましたが、一度でも生で見てもらえたら『何か』を感じ取ってもらえると思います。『勇気』や『生きる力』とでも言うんですかね…。
デスマッチを見て『生きる力』を得るというのも不思議な感覚ですけど、とにかく会場に足を運んでもらえたらと思います。

ヴィレヴァンとのコラボグッズにNEWアイテム登場!
FREEDOMSとヴィレッジヴァンガードのコラボグッズ「エクストリーム商品開発部」に、NEWアイテムが登場!
今回は、プロレスグッズの王道(?)、タオルです。
ぜひ会場で手に入れて。
商品詳細
価格 :2,000円(税込)
発売日:2018年5月2日
FREEDOMS試合会場等で販売
【生で見れるチャンス!】観戦チケットプレゼント!
2018年5月2日(水) 東京・後楽園ホール大会の観戦チケットを2組4名様にプレゼント!
応募方法
①ヴィレッジヴァンガードの公式Twitter(@vv__official)をフォロー
②下記の該当ツイートに、下記の応募キーワードを付けて引用RT!
応募キーワード:デスマッチ体験!
↓該当ツイートはこちら
【観戦チケットプレゼント!】
— 【公式】ヴィレッジヴァンガード (@vv__official) 2018年4月12日
"デスマッチのカリスマ"
FREEDOMS・葛西純選手に
スペシャルインタビュー敢行。https://t.co/0l1P0trLpa
5/2後楽園ホールの
観戦チケットプレゼントもあるよ。
アナタもデスマッチ生体験で
人生観変えちゃおう!
@PW_FREEDOMS @crazymonkey0901 pic.twitter.com/C7c9brlyah
③応募完了!