ヒマつぶし情報
2022.01.24
お前の罪を歌え!【ミルグラム紹介】
あなたは赦す?赦さない?
突然ですが皆さんはミルグラムってご存知ですか?
“
MILGRAM(ミルグラム)とは、かの伝説ボカロP・DECO*27とクリエイティブカンパニーOTOIRO×脚本家・山中拓也氏による視聴者参加型音楽プロジェクトです。
視聴者参加型?????????はぇ?????
ミルグラムには10人のキャラクターたち〈=囚人〉が登場するんですけど、
我々視聴者は監獄の看守です。そして我々には記憶がありません。(という設定です、どうかお付き合い下さい。)
囚人たちの共通点は「何者かの死に関わった」こと・・・
彼らの楽曲から“真相”に迫ります。彼らが他者の死に関わった理由とは・・・?
楽曲を通して考察し紐解いていく、それがミルグラムというプロジェクトです。
まあただ真相解決するだけでは終わらないのがこのプロジェクトの醍醐味です。
悪者には制裁を――――――
ミルグラムには“投票期間”というものが設けられていて、期間中に囚人たちをそれぞれ『赦す』『赦さない』のどちらかに投票することができます。←TwitterやLINEで投票ができるよ。
んで、我々視聴者の投票結果によって囚人たちの“処置”が確定しちゃうってわけ。(怖いよ〜〜)
『赦す』『赦さない』の審判材料となるのがYouTube公式チャンネルにアップロードされているMV・楽曲です。
ちなみに、現在チャンネル登録者数は約25万人!すご!
ざっくりとプロジェクトの概要を説明しましたが、とりあえず曲を聴いてみよう!!!!!
ということでいくつかピックアップしてみました。
ストーリーさながら、今回は楽曲メインでお話させていただきます!
エス「アンダーカバー」
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜大好き!!!!!!
イントロからDECO*27節炸裂で最高!!!!!
なんかまあ曲がめちゃくちゃカッコいいのはもちろんなんだけど、
映像と歌詞に超注目していただきたい。
「僕はちゃんと赦せるかな」って歌詞の“僕”は“あなた”って表記されてるんだよね・・・
そんなの気になっちゃうだろ。
あ、ちなみにこのエスっていうのは我々(看守)のことです。
YouTubeのコメント欄は考察で熱い盛り上がりを見せております。
初見の皆さまも、是非このビッグウェーブに乗っちゃいましょう。
ムウ「アフターペイン」
軽快でポップなメロディにのせた地獄・・・
本作の主人公はショート髪の女の子・ムウちゃんですが
ムウちゃんを「赦す」派と「赦さない」派の争いが繰り広げられています。
映像の構成的にも割とストレートで「ああ・・・」となるラストですが、
黒板に書かれた言葉や携帯画面に映るメッセージのやりとりとか、
細かい描写からストーリーが想起されます。
コトコ「HARROW」
めちゃめちゃロック。
正義を振りかざしているように見せかけて、564(犯罪)に溺れてしまったんですね・・・
てか、サウンドカッコよすぎ!!!!!
「こいつは悪人だから成敗しちゃっていい」という正義中毒になって
結果として自分も非道をやめられなくなっているのだろうか、、、
このような感じで10人の囚人それぞれにストーリーがあるんですね。
そしてアニメーションがマジですごい。
囚人たちが何者かの“死”に関わるに至った動機とか心理描写を考えるだけで
ワクワクしてきません???オラ、ワクワクすっぞ!
ミルグラムはただ楽曲を聴くだけでなく、こうした視聴者たちも
ストーリーを考えたり人によって色んな解釈を持つことができるのが
面白みがあって好きです!!
今回は主にMV・楽曲を紹介しましたが、
是非他の動画やキャラクターたちもチェックよろ!!!!!!!です。
それでは皆さま、ミルグラムの沼でお会いしましょう。
【公式HP】https://milgram.jp
【YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCWOE6Nk0SVuZaN2jVZclamg

音楽とアイドルが主食!
漫画とラーメンも好き!
最近はK-POP沼で溺れています。