ヒマつぶし情報
2021.11.11
【らっだぁごはん vol.4】団子と大福つくってみた ^ら^
おかげさまで【らっだぁごはん】もvol.4!
vol.1~3は☟にまとめましたので、お時間ある時にでもご覧いただけたら嬉しいです。
本当に多くの方が、#らっだぁごはん にコメントをくださったり、実際につくってくださったりで、日々エゴサが止まりません。
トレンド入りしたとかしないとか、なんて噂も聞いています・・・
まだ直接見れていないので、もし見たぞ!という方はスクショお送りいただきたい・・・!(小声)
新たならだおくんレシピを生み出してくださっている方までいらっしゃって、らだおくんの可愛さについて皆さまと共感し合えているぞ!という喜びを感じております・・・!!
そんな中の人(不器用)の心の内に、ちょっとした願望が生まれました。
"皆さんと一緒に『十五夜』で『お団子』つくって食べたい。"
2021年も9月に突入いたしまして、9月といえば『お月見』かなと!
丸いお月見団子を満月に見立てて皆さんと一緒に、月を愛で、らだおくんを愛で、作物の豊作とらっだぁさんの幸せを祈願していきたいな、なんて思っておりまして。
ということで、今回は〈白玉団子〉をつくっていきます!
なんで団子の中でも白玉なのかというご質問については、中の人(不器用)が無類の白玉好きであるからという理由でございまして、何卒ご了承いただけますと幸いです。
材料はこちら。

白玉粉、ブルーハワイシロップ、チョコペン(白・黒)、そして水。
これだけです。


白玉粉を170g、ブルーハワイシロップを50ml(雑)
水は、ここには60mlしかありませんが計120mlくらい用意してください。

白玉粉にブルーハワイシロップを混ぜます。
お水は少しずつ入れて、固さを調整していきましょう。


まぜまぜ。こねこね。

耳たぶの柔らかさくらいになるまでが目安らしいのですが、ご自身の耳たぶより気持ち固めが良いかと思います!
柔すぎるとでろーんとしてしまって、まんまる球体にならなくなってしまうのでご注意を。

全部丸めていきまして、

沸騰したお湯にIN!

お互いがくっつかないようにちょいちょい混ぜながら茹でていきましょう。
白玉団子が浮いてくるまでしっかり茹でまして、

お湯を切って氷水で〆ます。
そしていつものごとく、チョコペンでお顔を描いたら・・・
\完成!!/


綺麗なブルーのぷるぷるもちもち白玉団子となりました。
頑張ってつくったら20個もできてしまったので、色々とアレンジして食べていきましょう!

①きな粉。
みたらしと迷いましたが、今回はきな粉で。
この後、黒蜜もかけたら最高でした。

②おしるこ。
森永さんのお湯をいれるだけの簡単おしるこにINしました。
小豆の甘みってなんでこんなに優しいのでしょうね。

③三兄弟。
いちばんうーえは長男、長男。
いちばんしたは三男、三男。
あいだに挟まれらっだぁ、らっだぁ。
竹串に刺したら、どうしてもやりたくなってしまいました。

大変美味しくいただきました☆
・・・が、今回購入した白玉粉が200g入りだったので、30gだけ余ってしまいました。
食紅だのバニラエッセンスだの、毎回使い切れないものが多くて、申し訳なく思っております。皆さま、お家の人に怒られてはいないでしょうか。
なので!!!
今回はこの残りの30gの白玉粉を使ってもう一品つくってしまいます!!!

みかんをご用意ください。
ちょっと良いやつ買っちゃいました。

綺麗にむきます。

写真だと全面真っ白すぎてよく分からないですが・・・
ボウルに白玉粉を30g、砂糖を20g、水を40ml入れております。

ダマが無くなるまでよく混ぜます。

それにふわっとラッブをかけて、600W30秒レンチン!

一部がちょっとトロっとしますので、しっかり混ぜます。
そして、600Wで30秒レンチン→混ぜるをもう一回繰り返してくださいませ。
段々と固まってまいります。

そこに、ブルーハワイシロップを10mlくらい入れて青色に。
よく混ぜてくださいませね。

最後のトドメにラップ無しで、600Wで30秒レンチン!
そうするとこんな感じにもっちもちになります。

片栗粉をひいたバットにIN!
なんかこのまま顔描いてもいいくらいのかたちになっちゃいました。


ふたつに割って、広げます。
アツアツなのでご注意くださいませね。

みかんON!

あんこON!
きゅっと包んで裏返し、顔を描いたら・・・
\完成!!/

〈フルーツ大福〉ができました。
大福生地のほんのりとした甘みと、みかんのジューシーさがマッチして、いくらでも食べれそうな美味しさです。
まるでみかんがお花のようで、映えてます!映えてますよね?!
とっても綺麗に写真も撮れているのですが、ここで皆さんに切り方について注意事項がございます。
こちら横からではなく、上から切ってしまうと・・・



綺麗な断面にならないので、お気をつけくださいませね。
調べてみたら、2021年の十五夜って9/21だそうです。9/15だと思ってました。
もしよろしければ、9/15~21あたりの時期に、らだおくん団子やらだおくん大福をつくって一緒にお月見しましょう!!
是非 #らっだぁごはん でSNSで報告してくださいませね!!
次回更新は〈9/15〉予定!!お楽しみに〜〜!!
材料
らだおくん白玉団子(2人前)
白玉粉:170g
ブルーハワイシロップ:50ml
水:120ml
チョコペン(黒・白):各1本
〈お好みで〉
きなこ:適量
黒蜜:適量
おしるこの素:適量
らだおくんフルーツ大福(2人前)
白玉粉:30g
砂糖:20g
ブルーハワイシロップ:10ml
みかん:小2個
チョコペン(黒):1本
片栗粉:適量
あんこ:適量

【らっだぁ】
Twitter:
Instagram:
https://www.instagram.com/radaokun/
YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UClNdVSK1uy2xFHTaXZYXopw