ヒマつぶし情報
2021.06.30
【にじさんじ】社築の音ゲー配信を見てください【弐寺】
まさか弐寺を配信でやる
にじさんじがいるとは思わんかったのよ
どうも、最近音ゲー界隈に足を突っ込んでいるスタッフです。
ちなみに上記の発言は今回紹介するライバーさんに初めて出会った時の感想です。
というわけでさっそくですが、にじさんじバーチャルライバー
社築について
語らせていただきます。
社築を知ってくれ

にじさんじ公式HPによると
「29歳男性IT企業の社員、プログラマーでそれなりに優秀。
本人は謙虚な性格、いつも疲れた喋り方。優しく流されやすい性格。週休35時間でそれ以外は常に仕事をしている。空いた休み時間に試しに配信をして、何かしら面白いものなど発見できたらいいなと考えてる。」
とのこと。
ちなみに名前の読み方ですが
「しゃちく」ではなく
「やしろ きずく」です。
「しゃちく」ではない。(大事なことなので2回言った)
カレーをこよなく愛しており、LINEスタンプにもカレーが登場しています。
(LINEスタンプについてはまた後程)
自他共に認めるオタク。ハッカドールガチ勢。ファンネームは「飲み友」
活動内容に関しては、雑談やゲーム実況などが中心であり、その中に音ゲー配信
弐寺配信があるというわけです。
そもそも弐寺ってなによという人へ

ここにきて弐寺の説明を一ミリもしていなかったことに気が付きました。
詳しく書くとそれだけで別の記事が書けてしまうので簡単に説明します。
弐寺、その正式名称beatmaniaⅡDX(ビートマニアツーディーエックス)とは、
コナミにより1999年から稼働しているとても歴史ある音ゲーです。
画面の上から次々降ってくるノート(オブジェ)を、7つのボタンとターンテーブルを使用してどうにかするゲームです。頑張りましょう。
YouTubeのおすすめ欄が仕事した
さて、冒頭にも書きましたが、私最近音ゲーにハマっておりまして・・・
弐寺ではなくポップンミュージックという別のゲームなのですが、
同じコナミから出ている音ゲーという事もあったのでしょうか。日々ポップンの譜面を視聴していたある日、おすすめ欄にこんな動画が出てきたのです。
えっ、凄いなこの人
(素直な感想)
私が実際に見たのはこの配信の切り抜きだったのですが、もちろん本編も見に行きました。Vtuberの手元動画が見られる時代、凄いな。
コメント読んでトークしながらできるゲームだっけな、これ。
えっ・・・すげえ・・・。
と、いうわけで他の弐寺配信のアーカイブもしっかり見に行きました。
軽快な打鍵音が好きすぎる~!!
難しい難しいと言いながら鬼のような譜面をクリアしていく姿には爽快感を感じます。
トークも限界オタク感満載でめちゃくちゃ面白いです。
「わかりますわwwwww」となるものから「?????」となる発言まで様々。
リスナーからはしょっちゅう「オタクくんさあ・・・」と言われる始末。
オタクくんさあ・・・こんなに面白い配信やって誇らしくないの?
個人的おすすめ動画
ここからは、私が個人的におすすめのアーカイブを3つ紹介していこうと思います。
まず一つ目がこちら
記念すべき弐寺配信一回目です。
冒頭で弐寺のとってもわかりやすい説明があったり、
弐寺に対する熱い思いが聞けたりする(ここ重要)ので
社築の弐寺配信を初めて見る人や、そもそも弐寺も音ゲーもよくわからん!!!!
と言う人におすすめです。
二つ目がこちら。
世界的に凄いことをやっています。
後半の手に汗握る熱い展開からは目を離せません。まさか人が音ゲーやってるところ見て泣く日が来るとは思わなかった。マジで。
奇声をあげて発狂する姿も見どころ。
一生懸命に、大好きなゲームと向き合っているからこそ、この人の配信ってこんなに面白いんだろうなあと思わされた回でした。
間違いなく伝説です。
「人の夢は終わらねえ」
三つ目がこちら
ポップン勢の私、大歓喜。
譜面がポップンで実装されているものとシンクロしていたり、ポップンでグロッキーな譜面が弐寺でもしっかりグロッキーだったり。
ちなみに筆者はあさきが大好きです。
そもそもポップンてなによ・・・という人へ。画面の上から次々降ってくるノート(オブジェ)を、9つのカラフルなボタンを使用して
どうにかするゲームです。
詳しく書くと別の記事ができますので簡単に説明(既視感)
このゲームについてもいつか記事が書けたらいいですね。
祝三周年
さて、実は社築、最近三周年を迎えました!!めでたい!!
それに合わせて「歌ってみた」動画の投稿や、LINEスタンプの発売などがありました。


全部良かった。良かった。
LINEスタンプのラインナップが音ゲーオタクに優しすぎる。歌ってみたに関しては、泣きました。涙腺よわよわです。
社築の配信を見てください
この記事書いてたらめちゃくちゃゲームセンターに
行きたくなってきた。
やっぱり上手な人のプレイを見ていたら、見ている側のモチベも上がりますよね。
音ゲーは別に興味ないかな・・・と言う人にも是非一度見ていただきたい。
トークがめちゃくちゃ面白いから。
オタクくんの限界トーク、めちゃくちゃ面白いから。
他の音ゲーの配信もやってます!!プロセカとか!!もちろん、音ゲー以外の配信も楽しいですよ!!引き出しの多い男!!
それでは、今回はこのくらいで。
それにしても本当に
君ビートマニア上手いねぇ!!

読書やゲーム、音楽鑑賞が趣味です。(オタクの自己紹介テンプレ)
超ビビり、臆病、チキン。
メロンパンのことは特に好きでも嫌いでもないです。